思えば1.5章は

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:24:50

    やらなくても進む割に重要な要素しかない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:29:33

    アガルタとかは別に話としてあってもなくても成立する程度の重要性の話じゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:32:28

    強いて言うなら下総が一番2部に関わるかな?
    あれ結局のところ異種異聞帯だったし、それも異星の神の試作品なんだし

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:32:54

    アガルタがないと……ほら……あれだよ……諦めない心の重要さが……

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:44:02

    2部1章からいきなり武蔵ちゃん出てくるからね
    下総を通らないと再会が盛り上がらない

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:46:53

    ほら、もしかしたらアガルタだってこれから重要になってくるかもしれないし

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:47:21

    下総はやっとかないと武蔵ちゃんが誰?ってなる
    セイレムもまあ外宇宙の存在も出ますよって紹介にはなる
    新宿とアガルタはなんかあったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:47:54

    >>7

    新宿は幻霊とホームズ加入イベ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:48:21

    アガルタは2部の空想からの侵略っていう大事な要素はあるんだけども別に登場人物がキーキャラクターって訳ではないからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:48:47

    >>9

    ハッハァ!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:50:55

    >>8

    そっかそういやホームズは新宿からか

    となるとアガルタだけマジで飛ばして良いな…いやまあ一応2部でやる事の雛形みたいなシナリオではあるけど正直無くても分かるしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:54:15

    なんやかんや頻繁にメイン担当する東出と桜井が書いたと思われる新宿と下総は2章への影響が強い
    水瀬とめておが書いたと思われるアガルタとセイレムは良くも悪くもあまり本筋に関わらないイベント時空みたいな話になってる
    セイレムもフォーリナーの紹介くらいだしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:56:23

    >>12

    2章じゃねえや2部だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:57:33

    後は実質1.5部のインタールードに入ってるセラフとか

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:58:18

    1.5部やってないと2部序章で一気に時間飛んでて、何かホームズがカルデアにいる感じになる奴!

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:01:17

    >>10

    歴史のキーキャラクターではあるけどもッ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:01:58

    とりあえず二部進めることだけを考えるなら新宿と剣豪だけで良い気もする
    フォーリナーは別に二部に現状絡まないしセイレムも必須ではなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 03:07:51

    本心としてはシナリオじっくり楽しんで欲しいけど、水着イベがオーディールコール鳴ってないと参加できないみたいな話なのでそれもムズいのよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 07:41:03

    アガルタはムニエル初登場だぜ!
    しかし武蔵ちゃんやホームズの存在から考えると2部は1.5部前提に進んでる筈なんだけど
    トラオムではアストルフォと初対面っぽい感じで忘れてんのかな?と思った

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 07:47:49

    >>19

    あれ反応してるのロリンチちゃんだから…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:07:51

    なんかアガルタやったが故に英霊召喚の仕組みがわからん
    アルキメデスみたいに拒否れるんじゃなかったのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:22:21

    その拒否る意識ができた時点で
    既に死にたく無いんでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:23:35

    アガルタは無理矢理こじつけるなら見た目は知っているサーヴァントだけど中身は別物の異聞帯の〇〇(鯖名)の予行演習とか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:29:24

    死にたくないのが願いなんでしょ?
    じゃあ採用!来い!
    的な感じなんでしょ(適当)

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:29:27

    セイレムはレンズシバとシバの女王、ヘルメストリスメギストスの繋がりを示してたのは割と重要要素だったのではとは思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:32:06

    セイレムは大魔女初登場だから重要
    大魔女だぞ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:32:31

    忘れがちだけど新宿すっ飛ばすと6章のホームズが追っている幻霊やこの台詞がすっ飛ばされることになるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:35:42

    アガルタは空洞とか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:15:15

    >>16

    実は今ではすでにアメリカ大陸はコロンブス以前から発見されてるのが定説なので歴史的にも…

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:19:30

    >>26

    でも現状ストーリーに出てこないじゃん君

    もっと出てきて♡

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:24:22

    >>26

    みんな忘れがちだけども

    実はセイレムって哪吒がカルデアにいることが判明した章な上、哪吒ってノウムカルデア召喚第一号なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:39:28

    >>29

    ヨーロッパ〜アメリカ間の大西洋航路を確立させて広めたのが歴史的になんでもないのは流石に無理がある


    ってのは置いといてホームズ加入の新宿、武蔵ちゃんやリンボの剣豪、新クラスフォーリナー登場のセイレムに比べてアガルタは空洞とかストーリーが2部の予習っぽいとかちょっとあやふやでムニエルも立ち絵が出たわけじゃないし直接的なものはないよな、実際に空想樹が根を下ろしかけたのは剣豪の方だし

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:08:50

    アガルタはアガルタを浮かせて大都市に落とすことで神秘の破壊もくろんでたんだっけかシェヘラザードさん
    二部につながる要素はあんまないけど魔術世界としてはとんでもないことしてるよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:51:25

    >>31

    ナタはその…セイレムだとまだいいけどメインストーリーでの扱いがなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:40:11

    >>4

    でもただの終身名誉ド畜生横ラフム歯並良夫じゃねぇぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:41:28

    >>29

    レジライより前に発見した人は新大陸の物品をお持ち帰りしたの?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:44:38

    >>21

    聖杯戦争とか召喚者いるやつは拒否れるけど特異点とかでの召喚は拒否れないよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:28:08

    >>37

    というか、カルデアとムーンセルが特例なだけで

    基本的には触媒がないと呼べん代わりに触媒使われると半強制で召喚されちゃうからな鯖。触媒なしなら聖杯くんプロデュースの召喚だから拒否れそうだけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:33:55

    武蔵ちゃんとかいう17年の元旦イベントで出会って下総国で過ごすせいで1.5部すっ飛ばすと何もわからない女体化武蔵

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:28:51

    新宿→幻霊とミックス英霊
    アガルタ→座の消滅の可能性
    下総→異聞帯の存在
    セイレム→新クラスフォーリナー
    こんな感じ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています