- 1二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 06:37:35
- 2二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 06:39:42
- 3二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 06:40:10
- 4二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 06:40:43
リオ会長の秩序悪な方針には逆らったから中立かなと
- 5二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 06:41:17
自称中立悪ならあり得る
- 6二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 06:42:46
モモイは中立中庸か善
ミドリは中立中庸か悪
ユズは中立善
アリスは秩序or混沌・善→中立・善な印象 - 7二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 06:43:30
ミレニアム勢だとネルパイセンは絶対混沌・善
- 8二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 06:53:39
これ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 06:59:40
リオ会長は混沌・善以外ないな
- 10二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 07:00:28
真面目で目的の為にルールを悪用する秩序悪では
- 11二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 07:31:58
鬼怒川カスミは間違いなく混沌だな(D&D的に)
- 12二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 07:47:50
ミカはああ見えて秩序よりなんだよな。秩序(外部ルール、法)において許されない事をしてしまった私は悪でなくてはならない。悪なので混沌(自己のルール、欲求)に従う悪性でなくてはならないと思いこんで暴走してた。本当の混沌勢は飲食店爆破しようと地盤沈下起こそうと自分のルールに従ってれば悪いと思わねえんだわ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 07:48:39
善悪は原典の「利他的か自己中か」とFateの「自分の倫理観に従うか度外視か」でちょっとズレる
リオ会長はちょっと難しいけどルールを敷くセミナーのトップが穴を突いてくる感じは秩序悪寄りかも - 14二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 07:58:50
ユズが善なの分かってんねえ!
- 15二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:08:22
アズサ→中立善
コハル→秩序中庸
ハナコ→秩序悪
ヒフミ→混沌善
こんな感じか - 16二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:13:47
ルールを悪用するのはハナコらしい
- 17二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:33:37
ヒフミはペロロ/善やもしれぬ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:42:08
- 19二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:42:42
ムツキは混沌善
ハルカは混沌中庸
カヨコも混沌中庸かな
アルちゃんは秩序悪 - 20二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:47:31
ゲヘナ風紀委員会はみんな秩序だよね
それでいてアコだけ悪で他は善 - 21二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:49:25ブルアカの生徒 アライメント考察議論スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
前にあったブルアカアライメント考察スレ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:21:25
- 23二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:21:55
TRPG的な原典に習うなら中立悪になりそうなのはシュロくらい
- 24二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:26:35
原典式だと完全に悪じゃないか!
- 25二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 10:16:16
D&D式とFate式とメガテン式とで微妙に異なるから定義しておかないとややこしくなるよね
- 26二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:13:47
メガテン式だとトリニティ=秩序、それ以外=混沌だから簡単だな
- 27二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:51:27
アル社長は根っ子が秩序・善な子が、アウトローになろうとしてるから、結果的に善よりの中立・中庸になってる気がする。自称だと混沌・悪。
ムツキは悪戯とか騒がしいのが好きで引っ掻き回すけど分別はあるから混沌・中庸。
カヨコは本人に悪意はないけど割りきる所はわりきって社長の方針に合わせて行動するから秩序・善よりの中立・中庸。
ハルカはアル社長に従うとはいえ素で暴走気味で挨拶の解釈がアレだったりするから中庸よりの混沌・悪。
私の中の便利屋のイメージはこんな感じ。便利屋全体としては、混沌よりの中立・中庸な気がする。 - 28二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:09:37
ヒナは実は混沌・善で周りがどうだろうと自分の善いと思ったことをする(Fateでいうとすまないさんタイプの混沌善)
マコトは実は秩序・悪だけど志向する秩序が根本的に歪んでる(Fateでいうとドゥリおじタイプの秩序悪) - 29二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:40:12
勘違いされがちだけど、原典式だと秩序って不文律に従うかどうかだから、必ずしも法律に忠実なら秩序とはいえないんだよね。
誰も法律を守らない、ある事すら知らないような場所で、些細な法律すら守ろう、守らせようとする奴は混沌。 - 30二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:48:26
- 31二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:54:25
つまり、混沌も法を守る可能性があるけど、混沌は「自分がしたいようにした結果として、たまたまそれが法を守った、社会に従ったという形になった」ということ
秩序は盲目的に法に従うのではなく、法に従った結果として約束したいものがある時にそれに従う。だから、場合によっては「成文化されている法」に叛くこともある - 32二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 13:58:08
- 33二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:01:36
ゲヘナは混沌こそ秩序、反抗こそ体制、力こそ正義とかいうある種あべこべな学園だからな…
その中で本人の善性と力に拠って他学園と価値観の合う秩序を守るヒナこそゲヘナの真の混沌よ - 34二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:08:20
主張は分からなくもないし、むしろ部分的に同意するけど、「自分ルール」っていうのは受け取り手によって解釈が割れるから、こういう場面ではあまり適切な言葉とは言えないかも
「混沌」がルールを持つとしても、それは「自分のみ」にしか適応されないものでなければならない
しかもそれでいて、基準がデタラメなものでなければいけない。例えるならハンターハンターのヒソカのように
トゥーフェイスは「コイン投げをしてその結果に従う」という信念を持つが、それは他人に押し付けない
「自分ルール」という言葉はそれを他人に押し付ける存在を定義に含んでしまうため、混沌の説明として不適切だと自分は考えてしまう
- 35二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:34:30
……もしかしてティーパーティーってセイアナギサミカで全員秩序な上で善中悪揃ってた?
いやまあエデン条約編の時以外は3人とも中庸にとどまってそうだけど - 36二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:35:58
コユキは混沌っぽいかな?
- 37二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:48:00
ミレニアムには極めて珍しい混沌中庸…悪までいくか?
- 38二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:18:23
- 39二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:35:00
メガテン式で見たらNNかな?善意悪意ナシでとんでもないコトをやらかす辺り
- 40二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:39:26
少なくともセイアを襲わせた背景に秩序は全くないと思うよ
- 41二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:42:22
- 42二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:03:10
- 43二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 21:49:13
秩序善 ミネ ヒナ カンナ
中立善 ハナエ アル アズサ
混沌善 ネル ヒマリ レイサ
秩序中庸 ユウカ マシロ リオ
中立中庸 アリス ホシノ イロハ
混沌中庸 コユキ ミノリ シロコ
秩序悪 カヤ
中立悪 シュロ
混沌悪 ベアトリーチェ
悪は原典に習う場合、ほとんどいないと思う - 44二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 03:01:09
中唐。…中唐…?