コナンってよく爆発や建造物破壊が話題になるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:13:48

    半年の間に有名人や大会社の重役がポンポン殺されたり逮捕されたり過去のえげつない不祥事が明るみになったりするのも最悪だよね
    事件のせいでお蔵入りになったドラマや潰れた会社とか数知れないだろうし、自分が応援してたスポーツ選手や芸能人がある日突然殺人犯として逮捕とか絶望しそう

    スレ画は中でも特に影響がデカそうだったやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:19:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:21:34

    まあ元から治安悪い国なんでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:22:12

    一番大きいのはピスコの事件じゃないかな。
    自動車メーカー会長という経済界の大物が動機不明の殺人の真犯人&謎の自殺という事になってるから、会社のイメージダウン&株価下落であの世界の日本経済はかなり荒れたと思う。

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:49:54

    あれだけあったら「またか…」となりそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:52:24

    >>4

    世界規模で似たような事件起こってるからいつもの事になってる可能性が

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:12:49

    アメリカ&イギリスで日本と似たような殺人事件起きて
    シンガポールやロシアで爆弾テロ起きてる世界だぞ
    日本の被害は(比較的に)たいしたことない可能性あるからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:17:47

    >>4

    それだったらIT産業界の帝王ことシンドラー社長の逮捕も会社の株価が下落してかなり経済が荒れたと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:51:30

    >>8

    コクーンもあんな騒動起きたら絶対売れないだろうしノアーズ・アークも消滅してしまったし散々だな…

    映画でいったら常盤財閥事件も中々悪影響がありそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:47:19

    >>1

    逆に、コナンワールドだと、不祥事なんてありふれすぎて目立ちもしないって可能性があると思うのだが。

    またかー、マジで? ですべてが終わってしまう世界。

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:51:09

    事件を100件解決した程度じゃ駆け出し扱いされる世界だからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:57:39

    犯人が主演を務めた映画やドラマは全部封印作品になりそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:01:46

    漫画や小説も作者が捕まったら未完のまま打ち切りになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:02:38

    >>4

    陰謀論の餌食だろこんなん

    陰謀なんだけどさ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:03:49

    >>12

    ゴメラはスーツアクターが犯人で他のスタッフがグルになって口裏を合わせたりしてたけどその後も普通に続いてなかったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:18:52

    >>15

    情状酌量で罪が軽くなってその時には出所してたとか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:18:35

    そもそも殺人ならまだ作中内の時間経過なら裁判中だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:26:21

    >>17

    弁護士、検察、裁判官の仕事量ヤバ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:37:53

    >>13

    確か千葉刑事この漫画のファンだったんだよね

    警視庁にいきなり作者が来たと思ったら殺人犯とか

    かわいそ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 01:10:20

    沖縄でいざ小五郎が未解決事件を調べようとする頃にはコナン達によって解決して番組の企画自体が無くなったもんだから代わりに急遽大食い対決が作成されたり、特別編では小五郎が脇役で登場する映画が封印作品になったりした。

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:06:10

    現実でも作者の犯罪が明るみになって封印作品になってしまった事とかあるしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:57:11

    元太の父ちゃん初登場回の小嶋会長も
    被害者ではあるけどテレビ巻き込んで
    中々ヤバめの復讐計画立ててたから
    グループへの信頼の影響はデカそうだな…

    でもアニオリとか見てると
    この人と同じぐらいかそれ以上の恐ろしい権力者が
    バンバン出てきてその度問題になるのだから恐ろしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:51:42

    >>13

    獄中で続き書いて同人として出版

    売り上げを被害者への慰謝料や弁済に充てるとかいうのはありそうだけどな

    出版社が許可出さん気がするけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 07:29:47

    >>11

    米花町は治安悪いってニワカは言うけど米花町での事件って作中で少ないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 07:56:00

    時計じかけの摩天楼は過去に新一が事件解決したことて工事が途中で止まったって話があったよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:48:36

    >>11

    これ右の子は色々嘘ついてる、左は平気で冤罪出す、平次は猫探しとかまで件数に含む、一番少ない白馬は基本外国住みなんでこの件数っていまいち判断材料にし辛いと思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:18:19

    >>12

    ブラックさんのチームはヴィンヤード親子の作品に関わった全ての人間とファンを敵に回す覚悟で頑張ってるんだな……

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 14:45:12

    世界一受けたい授業に出演したこととかもアニメであったなあ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 15:01:19

    >>18

    妃弁護士の裁判とかアフターストーリーでもう1本スピンオフ描けそうだよな

    流石に凶悪犯はアレだけど、山村警部が初登場した群馬の事件とかどういう感じに正当防衛になるんだろうかとか

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:38:04

    >>27

    自分が子供の頃は分からなかったけど、今になってみるとそのやばさがよく分かるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています