江川達也…漫画家と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:41:01

    蛆虫エピソードがめちゃくちゃ多いと…

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:48:21

    江川達也は真っ白仮面ライダーが上げられるけどね、最後の作品も読めたもんじゃないの

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:50:41

    >>2

    なんじゃあこの……

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:53:03

    左机のプル中ってなんなんスか

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:53:34

    >>2

    誰…?pixivによくあるけど画力が追いついていない異常性癖者の絵…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:53:44

    >>1

    刃牙の家…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:54:22

    絵がヘタクソになってないッスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:54:57

    えっ?江川達也先生って漫画家だったですか?
    知りませんでしたよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:55:36

    >>4

    アル中だと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:55:46

    タルるートくんは好きだったのになあ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:56:14

    >>8

    何の先生だと思ってたんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:56:36

    タルるートくんとか普通に絵上手かったのに壊れちゃったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:56:38

    >>4

    おそらくアル中のアの字がプっぽく見えただけと思われるが

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:56:49

    >>8

    これでも嘗ては人気漫画家だったんやで

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:57:34

    そもそもコイツまともに終わらせた漫画の1作でもあるんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:58:07

    >>15

    タルるートもいきなり終わらせたしのォ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:58:44

    興冷めです(細書き文字)

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:58:57

    やたら漫画家代表面したり他漫画家愚弄するからあんまし好きじゃないのん
    作品は結構面白いのになぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:59:26

    君の名は。テレビで批判してた時以降見てないのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:59:51

    >>11

    仮面ライダー見て素人さん思ったのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:00:02

    >>14

    タルルートはドラえもんアンチなんなだっけ?伝タフ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:11:55

    ヒラコーや奥浩哉、小林よしのりからも愚弄されているんだ
    自称漫画家の中でも最底辺だと思った方がいい

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:14:06

    そういえば数年前はテレビに出て斜め上の批評してたけど
    今は全くテレビで見ないっスね
    何してるのん…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:14:50

    >>23

    >>2

    これ描いてたんじゃないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:17:53

    漫画家は漫画を描くのが仕事なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:19:10

    ◇この左上の自画像は一体…!?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:20:00

    >>2

    デジ絵始めたばっかりの頃にどこに影付けていいかわからずエアブラシでブワーッてやるとこんな風になるんだよね懐かしくない?

    なにっプロの描いた作品

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:23:56

    東京大学物語の頃の画力、どこへ!!

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:25:47

    待てよ
    wikipedia見ると結構作品数はあるんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:26:04

    >>12

    壊れたというよりほとんどの画をアシ任せにしていたものだと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:27:55

    アシスタントへの対応とかは褒められる所が多かったらしいスけど、今はもうタレントみたいなもんですよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:29:59

    >>22

    それどころかビートたけしや大竹まことからも

    「あいつの家の値段は案外安いんだな」ってのネタに笑われてたのん

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:30:29

    >>31

    まてよ君の名は愚弄以降テレビからもほぼ干されているからもはやタレントでもないんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:30:30

    プロから見たら君の名はゴミとか言ってたけど東京大学物語の方がよっぽどプロ意識ないですよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:34:24

    なんで他の漫画家愚弄するんすか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:34:40

    日露戦争物語は日清開戦までは間違いなく面白かったのになぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:41:47

    紹介しよう"タルるートの焼き直し"だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:47:50

    >>37

    ふうん才能がうんポコになったという事か

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:40:08
  • 40二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:41:15
  • 41二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:42:46

    >>26

    尊師…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:44:03

    >>21

    ドラえもんを愚弄するためにタルるートとかを描いていたってネタじゃなかったんですか

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:45:12

    >>42

    えっドラえもんパクリなのは知ってたけどアンチもなんですか

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:46:04

    >>25

    本当は漫画家じゃなかったのかも知れないね

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:51:22

    >>43

    一応ヘイト創作的な意味のアンチではなくてアンチテーゼみたいな体だったと思うのん

    まっいつもの5人の立ち位置までパクる必要ない上にうんポこでおんなじことしてるからバランスは取れてないんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:54:22

    >>36

    まあ日露戦争始まる前に作品が終わったから金返せと言いたくなるんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:55:07

    ラフはウマイんスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:59:54

    >>47

    島本和彦がガチギレした漫画やん

    元気しとん?

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 03:15:58

    仮面ライダーを描こうと思った経緯がまた酷いんだよね
    風邪引いてる子供とはいえ絵が気に入らないから俺が描くとかいう愚弄スタートなのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 08:19:21

    常日頃からエロマンガを描いてくれって思ったね

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:07:30

    (江川達也のコメント)ハッキリ言って「君の名は。」はプロから見るとメチャクチャ面白くない。作家性が薄くて、売れる要素ばっかりブチこんでいる軽い作品なんだから話になんねーよ。

    この人、なんのプロなんだろう...(奥浩哉書き文字)

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:29:19

    家畜人ヤプーや源氏物語のコミカライズもやってなかったっスか?
    エロいっちゃエロいーよ でも…説明文が多すぎを超えた多すぎだーよって感想なのん

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:38:34

    >>51

    たるルートくんアニメ見た世代すらもうアラフォーなんだ

    全盛期知ってる若者は存在しないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:26:19

    >>37

    10年前の2chではげきえろだと評価されてたけどね

    リアタイ小学生のワシには「つまんねーよ」でしかなかったんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:35:54

    >>51

    レスバ星人の奥浩哉に呆れられるのはよっぽどだと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:37:50

    なにっ手塚蛆虫愚弄っ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:41:07

    >>28

    ウム・・・なんか最終巻はとんでもない事になってたけど、これは間違いなく名作なんだなァ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:02:19

    >>51

    怒らないでくださいね

    『君の名は。』の定評って「新海作品が性癖と商売のバランスを掴んで明るくなった!俺も嬉しいぜ!」じゃないですか

    >>56

    ふぅん 漫画の神に漫画で逆張し続けた現状が今と言う事か 勧善懲悪でハッピーハッピーやんけ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:02:35

    作品を見ると1人だとダメダメだから
    やっぱりアシありきの人なんだよね
    それなのにアシ全員に逃げられるって

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:06:42

    >>2

    内容も俺…すげえオ◯ニーなんだ

    満足か?

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:06:47

    >>42

    さあね。だがダメ人間ののび太にもっと甘やかす存在のドラえもんを連れてくるのは間違いだと言ってたのは確かだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:09:44

    終わった漫画家だ、もう忘れたよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:10:44

    家畜人ヤプーの漫画があるって知って喜んだのに作画がこいつで心底がっかりしたんだァ
    そりゃ当時はエロ絵上手かったんだろうけど今見たらもっと上手くてエロい人いっぱいいるからありがたくないんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:17:20

    >>56

    クズすぎる伝タフ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:25:49

    >>60

    な…なんやこの不安になる背景は(ギュンギュン

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:26:50

    >>61

    のび太は結局誠実な人間になるんだからその時点で見当違いなんだよねすごくない?

    というかタルるートくんの本丸も成長物語してるんスけど…いいんスかこれ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:29:10

    >>56

    愚弄系作家?

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:06:41

    >>67

    ふうん 「漫画家をぐろう」からデビューということか

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 21:19:50

    >>60

    怒らないでくださいね信じられないのは絵柄の方ですよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 00:47:26

    >>8

    実際マジで一時期教育家とか書いてあるの見たんだよね

    何が教育家だ!おまえはタルるートくんの作者だ!

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 00:49:15

    >>22

    ゴーマニズム宣言だのしてからいろいろノイズまみれになった小林よしのり

    も漫画描く時はそれなりに真面目に描いてるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 00:53:31

    エロがうまいってのも半分は欺瞞だ
    というかなんかゴールデンボーイあたりの途中かちょっとうろ覚えだけど
    後半なんか女体も妙に癖があってちょっとキモく思えたんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:11:15

    >>56

    (久米田康治のコメント)

    ハッキリ言ってアシスタントなしで週刊連載はメチャクチャ無理

    作画もネタ出しも漫画家一人の腕では限界があるから話になんねーよ

    そしてアシスタントが必要という事は彼らの生活を保障し維持していくことが必要という事

    だからこそ漫画家は常に連載を持ち続けて安定した収入を得なければならないんだ経営が深まるんだ

    江川お前はなんだ?アシスタントも持たず最後の連載から8年も漫画を描かずに漫画家を名乗れるのか

    とっくにお前は無職だもはや嘲笑われることも愚弄されることもなく忘れ去られてかつての貯金で食いつなぐんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:08:20

    昔はよかったなんて言われるけどね
    たる時点でいきなり原発愚弄を始めるから話にならないの

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:32:24

    >>28

    5巻と6巻だけは今読んでも余裕で抜けるんだよねすごくない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:37:55

    >>24

    お言葉ですけど何年も前のっすよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:42:49

    >>47

    同人誌とかならまだしも、商業誌には未完成の原稿は絶対に載せるな

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:35:56

    いろいろ悲しき過去もあるみたいなんだけど
    この自信過剰っぷりがスレ画の刃牙ハウス路線につながったような気がしてならないんや

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:43:21

    待てよ
    アシスタントとして藤島康介、藤沢とおる、坂本眞一、山田玲司を育てた事は褒められるんだぜ

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:46:56

    >>60

    これDL〇ITEの下手な同人っスよね?

    流石に本人だったら目も当てられなんスけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています