- 1二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:25:55
- 2二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:26:54
阪神はシーズン前半負けまくったこともあるし別に
- 3二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:31:03
単純な勝敗はまあ参考程度に見とけばいいけど守備ボロなのと中野がスーパー冷えてるのは気になる
- 4二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:40:44
全く勝てなくなる期間みたいなのはどの球団でも割とよくある
- 5二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:41:41
勝敗気にせず色々試せるのがオープン戦だから負けてもあまり気にならない
主力選手の調子とか良い若手が出てきそうかを見ておけば良いよ - 6二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:41:50
オープン戦は絶好調でもシーズンはボロボロなんてこともあるし…
- 7二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:43:07
阪神は今のオープン戦以上の惨状を一昨年開幕直後にやったんであれに比べれば全然気にならない
むしろこれぐらいならネタになる - 8二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:44:07
良いのも悪いのも含めてオープン戦はオープン戦としか
一昨年の開幕9連敗の時は逆にオープン戦はめっちゃ調子良かったし、去年もオープン戦はだいぶ駄目だったよ - 9二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:44:33
むしろ阪神はオープン戦好調の方が心配になるくらいだし…
- 10二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:44:42
総合的に見ればオープン戦の結果が悪ければシーズンも悪くなりがちだったはず
- 11二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:45:18
オープンからシーズン始めまでは強くて鯉のぼり仕舞うと同時に落ちていくチームだってあるんですよ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:45:55
1個順位上の球団とのゲーム差がふた桁になったらガクガクする時
- 13二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:51:07
去年ですら普通に強かったソフトバンクがあの惨状起こったから負ける時はマジで全然勝てん
- 14二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:55:45
オープン戦の結果だけでそこまでやな
そりゃ勝てたほうが気分はええけどへこむほどぼっこぼこってわけでもないし - 15二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:58:16
オープン戦は選手の試運転とかも兼ねるし別に
事故や怪我が無ければなんでもいいよ - 16二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:00:02
オープン戦はチームの方針とかもあるから一概に言えないけど基本的に負けすぎは良くない
まぁどっちかというと選手個人の仕上がりを見る場ではある - 17二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:36:07
よくオープン戦関係ない論で言われる巨人とかヤクルトはオープン戦雑魚でシーズン上げてくる球団だけど、ヤクルトは躁鬱気質で巨人はオープン戦だけ主力冷えるからなぁ
阪神がどう弱いのか分からんのでなんとも
主力が冷えてんの?
試すと決めた若手が全部だめなの?
そのへんかな、シーズンと同じ采配とメンツ揃えて
かつ冷えてるのが例年通りじゃないなら危機感持ったほうがいいけど - 18二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:40:28
結局投手が崩さなきゃ勝てた試合多いしシーズン始まれば運用も変わるだろうしな
- 19二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:54:16
阪神ファンとしてはぶっちゃけ去年優勝したからなんかもう満足してオープン戦でどんだけボロ負けしても気にならん
開幕間近で主力陣がノッてこない部分が不安ではあるけど、まあ絶不調になるとどうしようもないのは最近経験したし開幕してからこれよりはマシだろって考えてる - 20二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:00:57
なんなら一昨年も開幕あれだけ負けて最後はAクラスだったし好不調は当然あると思って見てる
と言いつつシーズン始まってもこの調子だとおいおいってなるだろうけど…