97世代に一人だけ追加されるとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:48:11

    どの馬を選ぶ?
    俺はシルジャ好きには本当に悪いんだけどサニブだわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:48:41

    ほんまごめん、キンイロリョテイ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:48:46

    俺もサニブ選ぶからシルジャには死んでもらう

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:49:04

    キョウエイマーチでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:49:22

    競馬ファンじゃないけど
    サニーブライアン
    ととっさに出てきた

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:49:35

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:49:53

    ブロードアピール…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:50:08

    ジャスティスは同時にダンディも欲しくなるからな…
    サニブ以外ならメイセイオペラかダイタクヤマト

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:50:20

    まぁシルジャはエリモダンディーいないと片手落ちやしこの条件だと厳しいわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:50:26

    >>6

    失礼すぎて芝3600

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:50:33

    あっ!ステイゴールドもこの時代か!
    じゃあ難しいなあ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:50:41

    >>10

    触んなよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:50:52

    申し訳ないけど一人ならサニブかステゴ以外論外でしょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:50:57

    個人的にはサニブとステゴの一騎打ち

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:51:09

    一人だけって言うなら俺もサニブだわ
    二人ならシルクジャスティスとエリモダンディーになるけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:51:41

    >>1

    俺も混ぜてよw

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:52:12

    >>16

    出ていけ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:52:32

    >>16

    エアガッツとかランニングゲイルあたりかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:52:35

    >>16

    お前は…お前は…!?

    (該当馬多すぎて特定できない顔)

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:53:28

    フク、ブライトと一緒に走ってた印象が濃いジャスティス派

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:53:31

    世代の話やるにはサニブが欠かせないんだけど世代以外の各所で絡ませるとなるとステゴは外せない…

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:55:08

    しゃーない、この世代のSS産駒から一頭
    オースミサンデー呼ぶか クラシックで期待されてたSS産駒はこいつだったとか

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:55:51

    地味にメイセイオペラいるのもきびしいな
    ダート路線語るならこいつは外せない
    とくにフリオーソとか

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:55:53

    97世代のメンツ見て、何か足りないと思わないかい?


    そうだね、ダートだね
    ファストフレンド実装うおおおおおおおお

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 20:56:35

    >>24

    はげど

    ダートの牝馬はもっと欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:58:34

    メイセイオペラかキョウエイマーチ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:59:59

    シルクジャスティス入れるならエリモダンディーも欲しくなる…
    サニブで

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 23:00:24

    ダイタクヤマトがアゲアゲでやばたにえん

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 23:01:42

    >>24

    アイネスシナリオだ推定ファストフレンド居たんだよなぁ…ほしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 23:48:31

    ステイゴールド
    シルクジャスティス
    エリモダンディー
    サニーブライアン
    ランニングゲイル
    キョウエイマーチ
    ダイタクヤマト
    ブラックホーク
    ブロードアピール
    メイセイオペラ
    ファストフレンド
    ワシントンカラー
    1頭だけ選べと?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 23:49:43

    推しのキョウエイマーチ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:31:07

    ステゴ劇場3部作 脳みそはもう灰も残ってなさそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:37:22

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:38:17

    ウマ娘化されてる同期全頭と対戦経験あるのがランニングゲイルらしいね

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:38:20

    >>32

    1部 デビューから異次元の逃亡者編まで

    2部 黄金世代襲来から世紀末覇王降臨編まで

    3部 黄金旅程、完


    3部作でも結構な急ぎ足

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:41:23

    タイキシャトルを分からせたいので実装させてください

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:47:28

    べるちゃんのライバル枠でキョウエイマーチ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:49:36

    個人的にはサニブだけどステゴも欲しいところではある

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:54:12

    ステゴいなくても割と話動くし
    逆にステゴいても他のキャラの掘り下げにはほとんどならないって最近気がついたからサニブ
    クラシック時代のスズカとブライト、フクキタルあたりの掘り下げになる

    なんか傍観者視点というか脇役時代が長すぎて他の名馬に対してあんまり絡み想像できないんだよねステゴ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:56:30

    >>35

    世紀末覇王編無理だと思うよ

    連対とか掲示板入りできてた他の時代と違って古馬戦線の層が厚すぎて掲示板にすら入れん様な状態だったし


    他のキャラみたいに大体カットじゃねぇかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:57:37

    >>39

    ステゴ視点は話は濃いんだけど他からみたステゴって実は薄味よな

    たぶん悪い意味でトプロタックル事件くらいしかないかもしれん

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:58:51

    >>40

    目黒記念で重賞初制覇のとこを終盤の山に持ってきてオペ無双はあんまり描かない感じになりそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:00:19

    >>41

    まさにこんな感じなんだよな

    あんまりキャラとして広がっていく感じがしないというか本人がガッツリ関わったところだとタックルくらいだし


    ステゴ実相で得するのモンジューみたいに実現可能性が出てくるファンタ君くらいじゃなかろうか

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:02:31

    89世代並みにうま娘から意図的に消された空白の時代00年古馬王道路線
    クラシックのブロコレ時代と01の晩年とやられ役だけで終わって全盛期が描かれないのは悲しいね

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:04:55

    ウマ娘であった全てを序曲にって煽りあったけど
    ウマ娘で覇王降臨描くと本当に今まで描写してきたもののパワーバランス崩れるからしゃーない

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:06:45

    強いけど一人で完結してるから個人としてのキャラは濃いけど世代を掘り下げるという意味ではどうだろうってのは初期のバクちゃんに似てるかもね

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:10:11

    同じ2番手シルコレでもドトウとかバリアシオンみたいにライバルがいた感じじゃないから難しそうだなと思う

    実はスペシャルウィークはグラスよりステゴとブライトがライバルだったろと思わんでもないけどイマイチそういう感じにはならんよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:15:43

    まぁ言い方悪いけど現役時のライバルはステゴとブライトですより
    グラスとモンジューですって言った方が見栄えがいいからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:21:51

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:24:02

    >>46

    たしかに近いところあるかもね

    ただなんかこうあっちは強いから中心にして話の作りようがあるけど

    こっちはシルコレもやたら長いしシルコレですらなかった期間もあるからなおさらなぁ

    ビコペとかの実装前に語られてた問題点が近いかもしれん

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:58:46

    実装希望は沢山いるけど、一頭だけならやっぱりサニブかな、

    みろよフクキタルとスズカの育成、ダービーウマ娘がいないからクラシック期すっごい薄いじゃないか

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:31:57

    サニブならスズカ・ブライト・フクキタル辺りのクラシック組の話の肉付けが出来る
    キョウエイマーチならドーベルとの牝馬クラシック・タイキとのあの叩き合いの話が出来る

    後一頭ならこの内どっちかなイメージ
    ステゴは脇役ばっかでいてもいなくても変わらない部分多いし(産駒繋がりなら話盛れるけど世代やレースの話なら別だしね)

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 00:40:31

    好きな馬なら断然ステゴ
    クラシックが華っていうのをサイゲからもひしひし感じるのでそこ考慮するとサニブ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 06:32:19

    サニブめちゃくちゃ実装されて欲しい
    けどこの世代そもそも人数多すぎて実装されないんじゃないかってのが怖い
    ノースフライト・ヤマニンゼファーあたりが後から来たし希望は捨ててないが

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:33:49

    劇場版黄金旅程は97世代に一話ずつ焦点を当てながらの群像劇やってドバイやってから香港やって97世代、98世代、99世代、00世代をバックにゴールすればええんやで

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:03:08

    スペ・オグリ・キタサンみたいな、わかりやすいヒーローはいないけど、
    唯一無二の濃い個性持っているよな、この世代。
    明確な主役を決めるより、群像劇がいいな。

    ストーリー第3部はこの世代にしない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:08:16

    ステゴを語る上でいる馬は多いけどステゴがいないと語れない馬っていないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:38:33

    マチカネワラウカド…

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:08:39

    やはり地方馬唯一の中央制覇したメイセイオペラか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています