カシバトル 63話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:53:10
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:54:00

    63…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:54:19

    倒した相手をライバルにするのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:57:52

    苦いの好きじゃないのにビター軍入とかひどいな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:05:09

    今週良いシーン多すぎない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:08:44

    >>4

    フニ「アタシを菓子取団に入れろ!」

    「うーん苦軍なら人少ないからいいよ!コーヒーゼリーもあるしね!」

    フニ「マジで!?」


    こんな感じだったような

    こんな

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:09:26

    ここまで武闘派だといっそ清々しいな
    柔らかい身体との対比か技はカッチカチ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:15:56

    菓子能力にもやっぱり適正とかあるんだな…
    アイデア次第でとろける剣術みたいに戦い方を拡張できることもあれば、テイストごと変えて無理に新技を作ろうとするとパワーダウンする事もあると
    なまじホーミング機能まで付けたばかりに辛味せんべいの拳にまとめて溶かされるハメになったし、強引なパワーアップは却って身を滅ぼすワケか

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:16:53

    歌舞伎揚げだから歌舞伎の動作を
    こういう元ネタリスペクトが性能を上げるんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:16:56

    二湖鮴さん仲間になってくれてもいいのよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:17:33

    『カシバトルは気持ちが大事』
    これはずっと一貫しているよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:18:19

    辛味が強すぎる
    熱を素で所持してるから柔らかいお菓子の天敵になりやすい

    代わりに食べすぎると自爆するハイリスクハイリターン

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:25:03

    この二人のバトル良い匂いしそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:30:01

    ※お菓子を使った女子高生同士の戦いです


  • 15二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:31:38

    >>5

    こんなん今まで以上に脳焼かれちゃうよ・・・

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:32:23

    血じゃなくてゼリー

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:33:20

    >>2

    11話あるコロコロ本誌版から数えて63話目

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:35:22

    なんというグへへな構図
    作者筆走ってるな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:38:08

    言わせねえよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:46:40

    やはりこの漫画はバトル開始から決着がスムーズだからダレないな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:50:10

    フニちゃんとマッチャスキーの関係性が凄く良いな…
    理想的な師弟関係

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:53:30

    ゼリーは冷蔵庫にいれなくても1年は持つ
    お菓子を支給されても苦軍だから配給されてない可能性もあったか

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:57:57

    ぽた子に優しくされた恨み、敵意、ライバルになりたい願望
    それら以上にぽた子への憧れが心の奥底では強かったのかもしれない
    憧れてたら超えられないよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:00:13

    >>23

    チョコとホワイ・T?

    同じ技でもチャーリーの方が上だし

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:05:43

    適正は確かに甘だったとしても甘軍団長がアレなので苦軍で良かったよ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:08:09

    >>18

    メンタルが弱すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:27:52

    >>12

    伯爵くらい食べまくるならともかく辛いってだけじゃあんまりデメリット無さそうと思ってたけど、今回見るに「辛さでしんどくなってきた」「何か飲みたい」と頭によぎるだけで能力に小さくない影響ありそうだしなかなかピーキーだね

    ところでこの色んな味のうまい棒を食べるだけで様々なバトルスタイルに対応できる辛軍元軍団長のコスパの良さなんですが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:32:53

    >>27

    体術だけで勝ててしまう素の才能も

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:35:25

    薄々分かってたけどぽた子さん大きいな…(何がとは言わない)

    難しいのは分かってるけどバトルメインだから本当にアニメ映えしそうなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:36:32

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:42:34

    髪を武器にするって一瞬あるあるだと思ったけど具体例はすぐ思いつかんな
    行ってるのが武闘派で可愛い女子高生だから余計新鮮に見える

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:43:23

    >>31

    髪の毛針!

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:44:13

    >>31

    ジョジョ4部のラヴ・デラックス

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:45:06

    これだけ勇ましく荒々しいバトルスタイルだから普段の女の子してるお姉さんぽた子が萌えるんだよね。強烈なギャップ萌え

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:47:25

    武闘派かっこ可愛いぽた子さんいいよ〜男女問わず惚れ直しちゃうよ〜

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:51:13

    ニコゴリって甘いモノ好きなのになんでコーヒーの菓子マスターなの?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:53:13

    >>36

    元々ゼリーの菓子マスター

    +ビター軍のマッチャスキーにスカウトされたからじゃね?

    以前「苦軍は人手不足(要約)」みたいなことも言われてた

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:54:06

    >>36

    ゼリーのカシマスター

    前話参照の敵でライバルのほうが特別になれる


    オアズーケ王国のスカウトを待っていた

    スカウトが苦軍のマッチャスキーで苦軍少ないからうちに来い(コーヒーゼリーならいけるやろ精神)

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:04:08
  • 40二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:11:47

    あの……髪で風を巻き起こすのは菓子関係なくありませんか?
    フィジカル強すぎない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:14:45

    >>40

    そしてそのぽた子さんを素の体術で圧倒したおばちゃん……

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:16:33

    >>40

    菓子能力封印されてもビルの屋上をジャンプするとか体術人外の世界

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:18:22

    >>40

    それ含めて歌舞伎アッパーなんだろう

    歌舞伎要素だし

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:18:57

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:19:45

    >>41

    あの時より菓子カ上がってるだろうからな…

    チョコとレモネドが1400前後だから1500はありそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:20:06

    そっか、歌舞伎って髪振り回す動作あるんだっけ…って調べたら連獅子と言うらしい

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:21:23

    >>19

    歌舞伎の幕になってるの、お洒落

    ゴクオーもだけど、演出こってるわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:25:04

    ホワイTが襲来した時、周りに指示を出し果敢に立ち向かった女だ
    面構えが違う

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:00:22

    来週でぽた子怒りの理由も判明かな
    毎度毎度気になるところで終わるから毎週の楽しみになってる

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:13:23

    >>27

    しかも切り札とも言える好みはコンポタなので例え塩っぱさに支配されても変わらない旨さで発動できるのも強み

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:15:58

    追い詰められた時の呼び名が「鶴田さん」なのが良かったな。ぽた子さんの印象の根底にあるのが「普段目立たない自分の名前を呼んでくれた優しい同級生の鶴田さん」っぽいのが良い

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:21:15

    >>31

    BLACK CATのイヴとかTo LOVEるの金色の闇とか...?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:27:36

    >>27

    ヤオギンはそもそもフレーバーが豊富なのが飽き的にも能力的にも強すぎる

    よく考えたらアイツも好きなもの順で強さ変わってたな

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:27:44

    >>53

    だからと言って弱くないんだよね....つまり幻の納豆味とかいちばちもあり得るからマジで全力で戦うところをまた見たい

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:41:55

    >>54

    苦手〜好きじゃなくて好き〜大好きだからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:04:30

    フニちゃんは自分は孤独だと思ってるけどマッチャスキーという最高の師がいるんだよなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:23:57

    >>14

    メインヒロインの武器が鉄拳とトンファーという武闘派具合だからカシバトルはやめられねえ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:42:26

    結局この後二湖鮴さんはどうなるんだ
    ミルクで味を整える方に戦い方を変えるのかそれともヤオギンみたいに捕まるのか

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:23:42

    苦味が好きになってコーヒーゼリーに対する造詣が深くなり強くなる
    っていうよりかは
    元々自分が好きな甘いゼリーで戦うようになって強くなる
    って感じになっていくんじゃないかなぁ

    だから一旦捕まって、その後どこかで味方として登場してくれたらいいなと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:29:09

    いったん捕まった後ぽた子がピンチになった時に「こう言う場面で助けに来るのがライバルだろ?」って助けに来てくれると良い

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:39:13

    苦軍じゃなかったらなぁ…と思ってたけどこのツイートで甘軍メンツ思い出して、やっぱマッチャスキーと会えて良かったなぁと思い直した

    元四天王でもヤオギンとグラサンの人は人格破綻者ではなさそうだし…

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:51:37

    お前が初めて接触した王国側の人間でよかったよ。
    他の奴らだったら割と命がやばかった

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:59:47

    先週の最後のコマのことを忘れていないか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 17:54:12

    >>31

    忍極のお兄ちゃん…あれもフィジカル強き者だった

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 17:55:22

    改めて見ると44話のここで伏線あったんだなあ
    ポップンの攻撃も苦軍とはいえ焦げて苦いのは嫌だよな〜くらいにしか思ってなかった
    フニちゃん子供舌なのかな かわいいね

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 18:34:45

    コーヒーゼリーのことなら僕に任せろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:03:19

    喫茶10アローの元ネタは珈琲アローかな?

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:50:29

    甘軍だとシュマロちゃんとも絶対噛み合わんだろうしなぁ……

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:53:27

    >>68

    シュマロちゃん推しだけどシュマロちゃんと仲良くできる子って相当限られそう。多分仲良しと思ってても実際は良いように使われてる…みたいな

    尊敬されてるのはホワイ・Tくらいで、ポテト男爵やビスケット王子さえ内心見下されてそうだし

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:04:22

    ライバルってのは本来自分より強い相手に勝ちたいとか夢を叶えるために相手を超えなきゃならないとかそういう対抗心によってなる物だけど二湖鮴は大勢いる友達の一人ではなく無二の存在であるライバルになりたいっていう歪んだ好意による物なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 21:12:51

    >>45

    副団長のマッチャスキーが約1500だから今のチョコ&レモネドは副団長レベルってことになりそうだけど軍団長ってどれくらいの数字なんだろう

    ヒトツブさんが1200だったけどあれは力抑えてるとかそんな感じだったよね?

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 21:27:04

    >>27

    値段の安いうまい棒を能力のコスパの良さとして表現してるの美味いな


    >>31

    同じコロコロだとコロッケ!のフォンドヴォーが髪の毛を針にして投げつける赤き閃光って技持ってた

    強キャラっぽい出方して戦闘面では実際の所ほぼ活躍ない人だけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 21:40:09

    でもマッチャスキーさんの元で修行出来たのは運が良かったよね
    男爵は下育てるの苦手そうだし、シュマロちゃんは言わずもがな

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 22:26:06
  • 75二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 22:49:11

    >>74

    チョコたちは現在と比べると大分低いけど流石に軍団長レベルならそう簡単に成長して増えないか

    お梅さんが特別弱いってことがなければ軍団長が5000↑,お梅さんに打診されてたゲソ店長が1010っての見るに1000あれば副団長として十分なレベルかね

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 06:09:38

    >>70

    チョコにとっては倒すべき敵ではなく、自分を高めてくれる唯一の相手が噛木

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 09:46:53

    え?苦軍に入ったの逆効果じゃんってなった後にあの回想シーンでマッチャスキーの株を上げるのが本当に上手い

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:45:10

    一番強いヤオギンが9000で他3人は1000ずつ低くなってる

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:08:57

    ぽた子さんとフニちゃんで合体技やってほしい

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:15:24

    >>79

    おせんべ系とゼリー系を組み合わせたお菓子って思いつかなかったから

    チョコ&ラムネの合体技っぽく、塩味と甘味の無限ループぶつけ合い的な感じのを想像したわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています