ゴルゴ13スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:15:36

    作者亡き後も続いている漫画「ゴルゴ13」について語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:19:40

    最近()の名エピソードは「ジンネマンの1時間」だと思う。

    最後のゴルゴ13の顔が良いんよ...

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:00:38

    未だに本名や家族が分からない主人公
    多分これからも不明なままだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:13:24

    もう長いことやりすぎて過去のどの説も年齢的に微妙だからしゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:44:10

    初期ゴルゴとかいう意外と喋る気さくな人
    途中から無口になった感

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:49:32

    >>5

    初期は体も傷がないきれいなものだったから、まだ若かったんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:04:05

    どのエピソードか忘れたけど最終的にレコードを埋める話が好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:24:53

    偶に専門分野でゴルゴを超える能力を持つ人間が現れるよなあの世界

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:54:22

    >>7

    思い出した、「ノモンハンの隠蔽」だった

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:37:20

    >>8

    咄嗟の機転とか今まで培ってきた能力で凌いでるパターンけっこうあるよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:42:42

    >>10

    読み返すとマジで運が良かったとしか言いようがない危機脱出もあったしな

    本人も一流のプロの条件で運が4割と言ってるくらい

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:53:54

    ゴルゴの狙撃なのに一般人が犯人として疑れたらその疑いを晴らす為にわざわざ行動。ターゲットが整形して別人のデータまで作成して島に滞在してたらデータ自体を消去して整形前のターゲットの死亡を確認したというニュースを発表させる等変則的なエピソードもたまにある。

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:00:09
  • 14二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:07:16

    ゴ…ゴルゴ13ってサンデー系漫画だったの…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:08:32

    >>14

    連載している雑誌、小学館のビッグコミックだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:43:51

    >>4

    ゴルゴって人間のように見えるが実はエルフなんじゃねーのって思えてきた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています