シャドーハウス190話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:26:35

    寝落ちして保守し忘れた・・・

    こっからどう展開していくのか全く読めない・・・

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:30:15

    スレ建ってないなと思ったら落ちてたのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:35:07

    珈琲を使って洗脳するおじい様
    ハウスの対抗勢力として絆を育むケイト様たち
    そして第三勢力として、もはや宗教じみた考えのルイスたち…すす能力が関係してるのかはまだわからないが、珈琲なしのガチ狂信怖すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:43:30

    ルイスこえーよ・・・
    クリストファーもアンソニーも内面が描写されてないからまだまだ謎

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:22:43

    時期的にルイスを洗脳したのがアンソニーなのは間違いないけど
    どういった手段で洗脳したのかは次回かな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:32:10

    「何言ってるの……何か気持ち悪いっ」
    めちゃくちゃ共感したわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:50:21

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:50:40

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:50:51

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:51:09

    10まで保守

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:53:09

    言葉が通じるのに何言ってるかわからないの本当に怖いし気持ち悪い
    読んでてゾワゾワする

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 13:59:17

    あの二人不気味すぎるだろ
    マジで怖いんだが

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:24:04

    ルイーズの言葉が届いたかのような反応の後の妄信的な発言本当に怖かった

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 22:38:18

    ルイーズ様危うかったな
    むしろ良く耐えたというべきか

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:41:11

    明言されてないけどルイスのすす能力は生き人形の言葉を操るなのかな
    思考を操るだと強過ぎる気がするしベンジャミンのすす能力とちょっと被るからなさそうか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 00:08:28

    内面について描写される機会が少ないルイーズ様だけど惑わされないだろう信頼があった
    けどこの二人怖すぎる・・・クリストファー死に際になにやったんだ・・・?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:28:05

    ケイト様ー!早く来てくれー!

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:21:14

    ケイト様ってまだルイスのことは認識してないよね?会ったことあったっけ
    クリストファーにも仲間がいてエドワードにも気を付けなきゃいけなくて大変だな
    はやく元に戻ったルウが見たい

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:22:55

    ルイスが妄信してるのもあくまでクリストファーなんだよな
    実はアンソニーですってなったらブチ切れたりするのかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:42:36

    記憶違いだったら済まぬがケイト達の代って最後にお呼ばれされた組(ルイスと失敗した女性)とは
    ほぼ入れ替わる形で入ってるからその二組とは面識は無かった的な台詞どこかに無かったっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:33:51

    今回はアンソニー&ルイスとルイーズペアが邂逅したワケだが、全編通してアンソニーと館内で出会っている子供達って意外と少ないよな。
    ケイト&エミリコ
    マリーローズ&ローズマリー
    バーバラ(但し彼女の場合はエドワードによるクリストファー死亡発言せいショックを受けて煤が暴発した為に、何とか鎮めようとアンソニーがケイトに対して一体化の振りをする様に進言したのが元なので、直に顔を見てはいない)
    マギー(恩恵の欠片の効能を確かめる為に主人共々利用する名目でマギーと接触していたが、すすツタ事件解決後に用済みと見なされて殺されたが)


    うーん、情報としてはこれ位だろうか。
    どちらも明暗がはっきりしているが。


    あと捕捉になるが、名前の下りでルイスとルイーズが盛り上がっていたが、あながち間違っていなくて、ルイスの女性形はルイーズになるそうだ。
    館では稀にあるのだろうが、勉強になった。

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:12:25

    >>18

    150話でバーバラがルイスの話題出してるから存在は知ってると思うけど会ってはいないね


    この場に来てくれそうなのはラムだけどアンソニーとルイスかなりヤバいから危ない目に遭いそうだ

    なんとか…どうにかならんかね

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 02:27:54

    >>21

    星付き時代のクリストファー&アンソニーに遭遇してる子供達なら過去回想の新人教育の場面とかでそれなりにいる筈


    ・ベンジャミン組

    ・スザンナ組

    ・ギルバート組(スザンナと同期)

    ・オリバー組

    ・ジュレマイア組

    ・リディア組

    ・ダグラス組

    ・サラ組

    ・ウィリアム組

    ・ヘンリー組

    ・ケヴィン組(ウィリアム,ヘンリーと同期)

    ・ロレッタ組

    ・ロバート組


    少なくともこの辺は出会ってると思われる

    モブとかで同期とかを探せばもっといるかも

    とは言えアンソニーと館内で出会っている子供達の定義の認識の違いがあったなら申し訳ない

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 02:52:41

    2階の住人、3階の住人に今のところ一切悟られてないってヤバくね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 09:51:57

    >>19

    「クリストファーの教えを説く人物が生き延びていた」だから、ルイスが信奉してるのはクリストファー(の思想)だけど、「教師」はアンソニーだと理解してると思うよ


    いうてアンソニーはクリストファーの思想をめちゃめちゃゆがめて利用してそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:02:21

    >>20

    ざっと単行本見直したけど今回の話で初めて明かされたことだと思う(見落としてたらスマン)

    53話でミアが二体もお呼ばれされた!(ルイス達のこと)って言ってるからエミリコ達のお披露目のすぐ後のことなのはわかるね

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:54:10

    >>26

    そうだったか済まぬ

    これを機に自分でも読み返してみないとなあ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:50:47

    改めて読み返すと色々発見器あったりするよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:19:09

    ルイーズ様がルイスの存在に気づいたからこうして会話することになったけど、そうじゃなかったらこのまま一体化してクリストファー教徒の大人シャドー(しかも精神操作系の能力持ち)が爆誕してたわけじゃん?
    アンソニーは手駒になる大人シャドーが欲しいんだろうけど生き人形=人間だとわかっててこういう方法取ってるわけだしケイト様とは最終的に敵対関係にしかならんだろうな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:07:49

    クリストファーの影響大きすぎ問題

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています