- 1二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:30:45
- 2二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:39:09
楽しめたようで何より
ザックは…なんだったんだろうね - 3二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:44:18
というか優海さん以外のアルマジキ一座が全員頭おかしい。
- 4二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:46:50
- 5二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:47:58
ザックも元々製作段階じゃ別な事件だったのを無理やり繋げたからああなったんじゃないっけ?
記憶があいまいなのでソースはないよ - 6二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:51:25
ただでさえじっくり見るのもちょっと嫌なキャラデザなのに脇汗はねぇよ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:52:03
あれマジでわからなすぎて攻略サイトみちゃったわ。あれ以外見ずに頑張ったから悔しい。
- 8二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:53:36
というかオドロキくんが担当してる裁判の被告人が全員無罪だけどそれとは別件で何かしらやらかしてるというね()
ダルホド…のらりくらりして本当のことを話してくれない(7年前は冤罪だった証拠品の捏造を真犯人をあぶり出すためとは言え本当にやらかす)
タキタ…ヤクザなら1度くらいは有罪になった方が箔が付くからと弁護を断るし真犯人が捕まったら捕まったらでキレる(反社&抗争に参加してるし普通にヤッてる疑惑)
マキ…外国人なのでほとんど喋ってくれないし目が見えないのも嘘だった(犯人と共犯で密輸してたのは本当)
まことちゃん…過去に誘拐されかけた事情があるとは言えしゃべることすらできない(大金に目がくらんだ父親に喜んでもらうために贋作を作る、本人はそれが悪いこととは知らない) - 9二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:54:30
悪いヤツじゃないし何なら脇汗スゴいから何か隠してるとか理不尽の極みなんだよなあ……
- 10二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:58:17
ザックはまあ悪党とかではなく実際みぬきちゃんのこととかは愛してるんだろうけど、それはそれとして或真敷としてのプライドが強烈にあったんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:58:51
- 12二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:00:16
裁判員制度とメイスンシステムはもう少しどうにか出来んかったんだろうか
証拠なくてもゴリ押せる制度にしかなってないんじゃ..? - 13124/03/21(木) 15:00:59
メイソンシステムしてるとき、なんかいい感じの会話してるなぁって思ったのに、でもこのあとイカサマだ!って言って殴られるんだよなぁって思い出して笑っちゃった
- 14二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:01:56
あの世界にまともな法を期待してはいけない
- 15二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:02:34
なんかのまとめで見たときに気持ち悪い見た目と脇汗って単語のマッチでなんか覚えてたけど、知らんかったらあれ難しいとかのレベルじゃないと思う
- 16124/03/21(木) 15:04:17
- 17二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:04:57
当時1ヶ月以上もゲームを詰ませた元凶
- 18二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:07:05
メイスンシステムはなるほどくんの主観で出来てるのがやばいところやな
本当に裁判員にサイコロックとか見せてヤバさアピールしたんかな - 19二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:12:10
あんなキモい化け物を凝視しなきゃいけないとかどんな罰ゲームよ……
- 20二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:20:02
ネタバレ抜きの各話の感想
1話 なるほどくんが落ちぶれてたのは前情報で知ってたし、1話にしては難しいなとは思ったけど面白かった
2話 被告が終始反抗的でちょっともやもやしたけど、謎ときとストーリー的には面白かった
3話 被告が非協力過ぎたのと機材を使った謎解きが手間の割に面白くなかったし、話がツッコミどころ多くてつまらなかった
4話 メイソンシステム自体は面白い要素だと思ったけど、裁判員システムは余計だし主人公が空気だった - 21二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:23:57
2章は犯人は犯人で確かに殺人おかしてるし他人に罪を押しつけようとしてるからやばい奴ではあるんだけど
それ以上に被告人と被害者のほうがやばいから結果的に犯人の印象薄いんだよな・・・発狂シーンも羽舞うだけだし歴代犯人で一番陰薄いんじゃないか - 22二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:28:05
こいつ別に救いたくねえなって依頼人が多すぎんのよ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:31:33
4のナルホドは元々既存のキャラに当てはめたせいであんな感じになったんよな
- 24二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:01:57
脚本家の銃に対する知識も浅い。サムピースの形状からしてスミス&ウェッソンのM29に見えるが45口径の弾薬は対応してなかったはず。それに45口径マグナム弾の.454カスールでも撃っても脱臼はしない。
- 25二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:17:45
- 26二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 17:02:19
アルマジキ一座はマックスを見習えマックスを。あいつの中身は死ぬほどいいヤツだぞ。
- 27二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 17:03:37
正直ダルホドくんすき
強キャラ感すごい - 28二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 00:15:56
このスレ見てたら思い出してムカついてきたな
特に脇汗 - 29二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:54:14
レタスさんが最期に事件のことはラミロアに聞け(要約)って言ってたけど撃たれた位置からラミロアの姿見えないと思うのに断言出来たのかがちょっと疑問に残った
- 30二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:02:29
オドロキくんが最後牙琉兄に何も言えなかったのが大分勿体ない
- 31二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:08:11
- 32二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:15:43
初法廷の弟相手に捏造した証拠品使う気だった牙琉兄がじわじわ来てる
- 33二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 07:46:40
いつもだったら真相もほぼ確定してこいつが犯人だ!なのに決定的な証拠がない!!!くそ!!!どうすればいいんだ!!!って状況から発送を逆転して突破口を見つけるカタルシスがあるんだけど、4は普通に追い詰めてそのまま犯人が粘ることなく終わった感じがする。
- 34二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:01:23
殺人事件は起きたけどいつものテンションで掛け合いしてたからある程度片付いたのかな?ほな調査するか〜ってなるじゃん?
視点移動したら死体(レタス)転がってた時の衝撃よ
お前ら死体の横であんな談笑してたんか… - 35二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:29:41
ラストなのにノーミスでクリアできたのは拍子抜けだった(他の章で何回かゲームオーバーになる程度のプレイヤー)
- 36二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:39:30
世間で言われてるほどク、ソゲーではないけど口が裂けても神ゲーとは言えない
そんな出来 - 37二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:46:43
主人公に対して周りの人間がやたら当たり強いの、ギャグのつもりなんだろうけど普通に不快なんだよね
大逆転1やった時も思った - 38二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:58:06
最後の法廷、メイスンシステムでほとんど真相明らかになってて、その総括くらいにしかなってないのよな
- 39二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:11:06
メイスンシステムと裁判員制度の相性が悪すぎて最終章は裁判員制度ディスのために作ったんじゃないかって疑った
- 40二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 07:06:07
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:50:57
みぬきパパ、イカサマが失敗して女の子に八つ当たりの暴力振るうのはあまりに器ちっちゃすぎるだろう
- 42二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:44:33
保守