わんだふるぷりきゅあが映画化か…

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 18:25:46

    よし、私が大ボスを務めよう

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:32:56

    クロス注意は付けた方がいいかもあと元ネタも

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:34:03

    全年齢向け作品にフェクト・フォルガはまずいっすよ!
    元ネタのゲームも全年齢向けだけど!

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:37:59

    アニマル軍団のボス(宇宙からの侵略者)

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:40:55

    実質シュプリームじゃん(ピク百脳)

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:43:10

    >>4

    原生生物(と異世界の生物)を洗脳してただけやろがい!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:45:39

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:55:40

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:56:21

    ダークプリキュア「それではご覧ください!」

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:56:47

    物語はエフィリンをキラリンアニマルと勘違いして保護したことから始まった…(嘘)

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:57:39

    シュプリーム初見時の印象が割とこれだった
    両方好きよ
    グッズ展開(ほぼ)望み薄な所も…

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:08:47

    一応スペックとか教えてくれい

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:24:45

    >>10

    何も知らん人が見たらこのエフィリンが黒幕に見えてしまう

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:28:58

    フェクト・エフィリズがそもそも何なのか知らん

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:56:00

    >>10

    そして現れるピンクの悪魔… 「ぽよ?」

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:46:03

    (うろ覚え)
    空間に穴開けまくる
    思念波みたいなので相手を操れる
    近接戦闘もできる
    侵略行為を繰り返し究極生命体と呼ばれる
    も能力に目を付けた人間に捕まる
    挙げ句なんか見世物にされる
    非常にセクシーな見た目をしている

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 06:18:30

    >>13

    実際発売前は黒幕だとか途中で裏切るとか散々言われてたからな…(だいたい過去作でやらかしたあの二人のせい)

    とはいえエフィリンはラスボスの半身だからある意味では間違っていなかったり。

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:10:42

    っていうかカービィの敵組織ってプリキュアと親和性わりと高くない?
    スターアライズのジャマハートとかフロラルドの天空の民とか…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:41:42

    >>18

    グロが強いラスボス勢除けばいけそうではある

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 08:10:32

    原住民に捕まったとはいえ
    相手を精神支配したり空間を操ったりできるのは充分ヤバい能力よな…
    明言されてないから個人的な意見になるけど、コイツ捕まえるのに相当な犠牲出してたんじゃなかろうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:23:40

    コイツを捕獲して見せ物にできる当時の原住民ってどんな強さだったんじゃろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:27:53

    まんまカービィをプリキュアに置き換えて話作れそうだな
    例のアナウンスのシーンとか映えそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:30:19

    ティンクルスターアライズとかプリキュアオールスターズで出しても良さそう…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています