- 1二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 18:58:21
- 2二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:00:03
デデデに謝らねばいけない時と感謝されるべき時がある奴
- 3二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:02:41
昼寝の邪魔だからみたいな軽い理由で宇宙を救うやべーやつ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:02:50
それで多くの住民が救われてるなら少なくとも住民視点じゃ充分ヒーローじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:04:05
他人が困って助けを求められた時より自分の飯取られた時の方が本気出してた奴
- 6二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:05:00
カービィのモットー
飯、昼寝、自由 - 7二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:07:39
正義の為に動くわけじゃないけど正義感みたいなものは持ってるよね
- 8二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:09:35
なんかルフィに近いな
- 9二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:10:22
ヒーローというよりは戦士に近いよね
- 10二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:11:02
あんたはあたしを正義といったが、そんなつもりは全くないよ
たまたま嫌いな奴に悪党が多いだけの話さ - 11二次元の好きの匿名さん24/03/21(木) 19:18:27
スーパーレインボーOPの状況はよく分からないけど女の子が襲われてるから助けるカービィ好き
- 12二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:20:41
食べ物を人に分け与える奴ではあるよね
奪ったり食うのを邪魔するやつに容赦ないし、やっぱりヒーローだよ - 13二次元の好きの匿名さん24/03/21(木) 19:23:11
漫画だと食べ物全部食べたりして、ある意味独占する感じで描かれること多いけど初代のEDを考えるとそこまで食い意地張ってる感じはしない。
いや、漫画のカービィも可愛いんだけどね。 - 14二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:24:27
- 15二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 19:30:21
無限の力を持つ伝説のヒーロー
- 16二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:01:49
でもルフィ理論だとカービィはちゃんと他人にも飯分け与えてるからヒーローだぞ
- 17二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:06:52
最初の時点で「なにか りゆうがあるのかな?」だからだいぶ事情を汲もうとしてるよね
- 18二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:13:57
いうて困ってる人見たら見返り関係無く助けてくれるお人よしだけどね
初代もそんな感じだった - 19二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:20:23
- 20二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:35:50
能動的にパトロールとかするヒーローではないけど目の前に困ってる人が居たらすぐに助けようとする親切心があるな
- 21二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:38:22
- 22二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:38:39
そう考えるとわかるメタ逆の時の真面目さよ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 08:07:32
積極性がないだけで正義感は十分ある方だしな
本人の認識はどうであれ - 24二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 08:12:13
やり方が強引すぎるだけで普通に他人助けたりするお人好しだよね
よく言われるデデデとかだって洗脳解くために戦うのが殆どやし正気に戻ったら普通に喜んだりしてる - 25二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 09:06:11
親切で勇敢な風来のわかもので本人にそのつもりがなくても自然にヒーローのような生き方になってるんだと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 09:24:36
Wiiの冒頭のケーキは誰のだったの?
- 27二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 09:59:03
- 28二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:51:00
そりゃ君馬鹿みたいに強いからそもそも自己犠牲なんて必要ないしな...
- 29二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 14:15:24
- 30二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 14:18:08
そこまで短絡思考でもないけれど殴ったら事態が好転することが多いのでとりあえず殴る奴
- 31二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 14:25:22
カービィというかポップスター住民は一部例外的ケース除いて倒されてもそのうちそこらへんからポップするのが基本っぽいからなあの世界
だからこそ(いつものノリで)レオンをボコった後死んでしまった時は最初困惑してたって考察見て納得した - 32二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 14:26:20
大事な部分抜けてた、だからこそカービィに限らずポップスターの住民って「自己犠牲」の概念がないもしくは薄いんだろうなぁとは思う
- 33二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 14:26:36
吸い込まれそうだから嫌だ
- 34二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 14:29:24
- 35二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 14:35:24
- 36二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 14:38:00
よくわからんけどケーキ食う直前に一寸法師のごとく小さくなってしまった時の真っ先の反応がバカでかいケーキ食べれて目を輝かせるピンクボールと娯楽が大事だからって町を復興させて真っ先に作るのが映画館な住民だもんな
- 37二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 15:16:05
なんというかププランドの住民は逞しいよなほんと
- 38二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:06:54
そりゃあんだけ事件が起きてるのにあきれるほど平和って思っている奴らだぞ
- 39二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:08:53
あきれるほどへいわ (修羅の国基準)
- 40二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:00:20
お人好しで正義感がわりと強くはあるけど、どこまで行っても行動基準が自分の欲求(食べる、寝る、ともだちと遊ぶ)ベースなのよな
やりたくないことはよほどの理由がなければやらないイメージ - 41二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:12:43
なやみのないヤツだから、正義のヒーローにありがちな苦悩や葛藤とも無縁という
- 42二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:18:26
何か問題を起こす人が居たらやめさせなきゃ!ってなる位の正義感はあると思う
- 43二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:34:27
ケーキのためなら宇宙でも行くしそのついでで悪を倒す回もあるしな
- 44二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:36:55
参ドロの時も一応ドロッチェを解放してダークゼロ倒すのを優先させてはいるんだよな
- 45二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:56:01
基本的に全部終わったら「さ~て帰ってご飯食べて寝るか~」だからな基本カービィって
だからこそ2のラスボス戦後の力尽きて落ちていくカービィ見た時衝撃だったわ - 46二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:23:22
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:41:10
だから普段から色々やってそうなメタナイトが防衛戦担当しがちなのか
- 48二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:54:45
資質は間違いなくヒーロー
だけど良くも悪くも秩序に無頓着そうだから、正義の味方ではない
何なら法律とかある場所だと容赦無くいくつか破りそう - 49二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 23:09:40
トリコみたいな奴
むしろトリコが擬人化カービィかもしれん - 50二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 23:16:55
- 51二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 23:28:46
混沌・善とかそういう感じのヤツだと思ってる
- 52二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 00:09:10
悪い事は勝手にやってくれ、でも僕の目の前で誰かを泣かすならご飯が不味くなるからブッ飛ばす
侵略するならご自由に、でも僕が気持ち好く昼寝できなくなるならブチのめす
攻撃するなら逃げるだけさ、でも僕の友達が危ない目に遭うなら止める
何か企んでいても知らないよ、でもそれで助けを求める人がいるなら助けるついでに君を倒す
手の届く範囲の平和を守るってのが基本スタンスっぽいよね - 53二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 00:12:21
64でリボンにキスされて赤くなってるから恋愛に類する感情は持ってるっぽいんだよな
その割に自分からアプローチする訳でもないから謎なんだけど - 54二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 00:13:51
ダークゼロがトリプルスターもなしで勝てるのなんでかと思ったが食い物の恨みだったの…?
- 55二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 00:17:13
- 56二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 00:43:50
カフェでバイトするのがボスとのバトルより厳しい試練なやつ
それでも引き受けたら成し遂げるあたり我欲一辺倒という訳でもない - 57二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 07:07:15
太陽と月が喧嘩しだした時も「昼も夜もめちゃくちゃで眠れねぇ!」って星々を巡りノヴァを呼び出しマルクをしばいて自宅でぐっすり昼寝し始めるし…
- 58二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 07:20:52
マルクのやぼうを さっさとくいとめ、 ゴハンたべて ねよう。 の所もしかしてやる事増えて少し面倒とか思ってたんだろうか
- 59二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 07:26:54
- 60二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 08:07:53
- 61二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 08:13:59
- 62二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 09:43:41
ヒーローなんだけど常にパトロールとかしてるわけでもなく普段は能天気にお昼寝とかしてるから、カービィの知らん間にメタナイトやデデデ大王が悪者討伐して平和を守ってる時もありそう
- 63二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:00:30
二つ名は「星の戦士」よりも「風の旅人」が好き
- 64二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:03:08
- 65二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:04:07
トリデラやロボプラは起きたら大変な事になってたパターンだったな
- 66二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:10:52
- 67二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:35:10
絵本の「勇気を君に」がカービィの性質みたいなものを表してて好き
- 68二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:36:36
- 69二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:55:43
案外メタ逆もデデデに頼まれてたから参戦してたのかも
- 70二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:03:55
- 71二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:06:10
自称大王だとしてもナイトメアの時みたく危機察知能力はあったんじゃない
- 72二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:31:18
- 73二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:46:08
星の戦士はアニメ版だけの設定だったような
- 74二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:55:23
印象強いってか実際アニカビだけの用語だから、ディープなファンほど「設定が違いすぎるからゲームと混同してほしくない」という声は多いし
なんならそのアニメにおいてもナイトメア社と戦う戦士たちの総称であって「カービィのことを指す二つ名」ではないからな
アニメオリジナルキャラにもいっぱい「星の戦士」はいるから特別感ない
- 75二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:02:20
- 76二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:07:00
カービィの二つ名と言ったらやっぱり夢の泉の物語のあれよ
攻略度90%以上で表示される「さいごのほし」
100%クリア達成したら「でんせつのゆうしゃ」
そしてさらにエキストラモード制覇で
「ほしのカービィ」 - 77二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:09:29
- 78二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:12:24
ソードとスターロッドの挙動が同じだからあり得そうだよね
- 79二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:20:34
ハルバードの落とし方の容赦の無さと手際の良さよ…
- 80二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:14:33
灯火の星やディスカバリー冒頭を見るに、ダメそうならせめて自分だけでも助かるムーブができるタイプではある
- 81二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:17:39
カービィの場合はワープスターっていうほぼ自身の半身みたいな緊急脱出アイテムが呼べばすぐ来てくれるってのも大きいかなと
灯火の星でカービィスタートにした理由が「あの状況でキーラから逃げられるとしたらカービィかパルテナ様のみで初心者でも扱いやすいとしたらカービィだよね」ってことだって桜井さんが明かしてたし
- 82二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:20:37
プレイヤー側には敵の裏事情とか設定とか分かるけど
カービィ目線だと何も知らないことが多いよな - 83二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 04:57:22
- 84二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 05:56:02
- 85二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 06:17:13
ややこしい問題は現実だけで十分だから俺は下手な事は考えずに雰囲気でカービィを遊んでいる…
特にあのブーメランカービィの足の生えてる残った部分アレは何なんだろうと考えると夜も眠れないから - 86二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 06:21:56
スパデラではデデデやメタナイトの野望に対処せざるを得ず
のんびりしててもダイナブレイドやマジルデに巻き込まれ
それから太陽と月の仲直りの為に動く羽目になりそこからのマルクの野望だからな
そりゃカービィもさっさとくいとめ、 ゴハンたべて ねよう。と思うよなって
- 87二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 06:44:04
人間でいうと野生児みたいな感じなのかな
山で呑気に暮らしているので都会のことは分かんないけど、森を焼こうとする連中には即決で立ち向かうし行き倒れてる登山者は介抱してあげる