- 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:06:46
- 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:08:24
それでも自分が面白いと思ったなら書くべきだ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:08:40
カントクくんの一部分を誇張したエヴァキャラみたいな悩み抱えてんな
- 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:08:49
オレはラスボスに置くものって藤田和日郎が言ってた
- 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:09:21
俺人形は俺に恋をする
- 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:10:42
自分の良いところを自分で見つけられる素晴らしい昇華活動じゃないか
- 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:11:17
気にするな 全てのキャラは『俺』だと考えて差し支えない
- 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:11:49
- 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:14:21
エヴァはカントクの奥さんみたいなキャラを導入することで完結まで行けたな
- 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:16:52
- 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:17:23
変態がきたわ!!
- 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:18:38
きもちわりーべや
- 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:21:35
天才と変態は紙一重なんだな
- 14スレ主22/01/23(日) 00:24:30
ヒロインがラスボスで明るいゲンドウくんみたいな性格してるから確かにエヴァだ……
- 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:25:21
悪いとこ悪いとこ、て言っても他がくっ付かないで単独であると、存外に悪くも良くもないもんだけどなぁ
突き抜ければカリスマにもなるさ
そうでなくてもダメな男についていけるダメな女がここに居る、てのは魅力的な構成だよ
それがダメだと気付いてるんだからダメな男がどうにか頑張って跳ね返せばKEIMOも高まるってもんだ
- 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:27:01
- 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 00:36:39
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:21:17
これのきもちわるさよ
- 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 04:05:48
- 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 04:06:55
俺たち後発組が書くのは大体パクリ、オマージュさ
割り切るんだ - 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 07:47:08
作者の内面がキャラに部分的な投影をされるのはもう作劇のパターンじゃん…
あとは、全然接点のないような造形を目指すぐらいしか方法論なんて無くね?
大切なのは「何を表現しようとするのか?」であって、キャラの独自性とかではないと思うが - 22スレ主22/01/23(日) 09:28:09
- 23二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 09:33:55
- 24二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 09:37:43
- 25二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 09:42:15
それもそうだな。実務能力完璧で外面がヅカ系なら心酔する奴もいるか