もしかして大学って

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:06:53

    入学するのがよく難しいって言われるけどそれと同じかそれ以上に卒業するのが難しいのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:08:35

    大学・学部によるおじさん「大学・学部による」

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:08:45

    は?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:08:49

    学部や偏差値による

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:10:06

    乱立するFラン薬学部の闇に迫る【ずんだもん解説】

    こういう場合があるからこの場合は卒業の方が難しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:11:05

    まぁ理系は総じてきつい、文系も法学部辺りはきついイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:11:42

    海外との対比でよく言われてる感じはある
    日本は入るの難しく出るのはそこまででもない
    海外(アメリカ等)は入るのはそこまででもないが出るのが難しいみたいな

    実際のところどうかは知らん

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:13:29

    文系は学部にもよるけどただ単位を取りたいだけなら
    普段それなりに真面目にメモ取ってテスト週間に本気出したら何とかなる

    ガクチカ作り バイト 遊び やりたい資格勉強
    これら全部両立させてるやつは化け物

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 00:33:50

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:26:17

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:26:54

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 08:41:08

    医療系は1つでも必修単位落としたら即留年とかざらにあるからな。あとは合格率を上げるために国試に受かりそうに無い奴は留年させて国試を受けさせない所もあると聞く

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 09:32:25

    文系なら楽だよ
    法律学科とか外国語学部は別

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 10:06:33

    内部組含めて早慶受かるレベルの努力に比べたら卒業はイージーモード
    学校+塾、予備校で8時間とか机に向かえる体力と忍耐あればレポートでも実験でも余裕でこなせる
    堕落した場合はしらん

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 10:11:30

    入るまでの内容と入った後の内容が割と違うから
    受験勉強で身に着けた机に向かう習慣を、勉強の中身を大学向けに改変して維持し続ける事が出来たら
    まぁなんとかなる、勉強の強度は追い込み時期まで上げる必要はなし
    そこらへんあっぱらぱーやると苦労する

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 10:38:05

    理系は少しでも落ちぶれた途端ドロップアウトされる
    文系も法学部や外国語学部は容赦なく切り捨てる
    各大学によって救済措置はあるけど基本ないものと考えておいた方がいいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 10:44:45

    詳しいことは知らんけど東京理科大とか卒業するのむずいんじゃないけ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 10:45:35

    >>5

    あれ俺の自己紹介?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 10:48:49

    見栄を張り実力以上の大学に入り苦しむ俺「助けて!」
    大学「もう一年がんばろうね☺️」
    大金払って入学してんだからもうちょい助けてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:13:12

    >>19

    俺は指定伝染病で学校来るなと言われてて留年することになったんだけど休学しても学費安くならないよと言われてえぇ…となったな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:14:29

    何の為の大学だと思ってるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:15:20

    >>21

    何って…就職予備校だろ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:15:29

    法学部ワイ、そんな苦労した経験はない
    ただ推奨学年より上の講義受けた時は「あ、こりゃ無理」となった
    当然不可貰った

    けど基本板書しっかりやってりゃ単位落とすなんてことはないよ法学部

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:16:34

    >>19

    搾り取れるだけ搾り取る精神やぞ

    私立も国公立も大学は金がないんだわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:17:36

    そもそも卒業できない(単位を落として留年する・国家試験に落ちる)という事態を防ぐために、
    見込みのない生徒を大学入試で切り捨てているのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:12:05

    うちの学科は難しくなかったけど同じ学部に97%が一度落とす必修授業がある学科があってそこは留年率高かったな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:14:14

    >>22

    医療系はマジでこの精神だから困る

    いやそれを承知で入ったんだけどさ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:04:13

    医学部とかはもちろん一個も単位を落とせない六年間を過ごした後で国試があるんだけど、その前に卒業試験なるものがあってそこで落ちたら強制的に留年させられるんだよね
    なぜかと言うと、国試に受かるやつだけを受けさせることで合格実績をかさ増しするため

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:14:08

    高校の勉強と大学の勉強ってまた違うんだよな
    計算に強いやつが医学部で暗記に苦労したり
    社会が好きななやつが法律に興味湧かなかったり

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:19:37

    >>18

    同じく…

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:45:29

    >>23

    Fラン法学部は楽そうで羨ましい

    でも同じ法学部生名乗らないでほしいね

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:46:34

    俺は私立理系に行くんだけどなんかした方がいいことってある?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:47:14

    >>32

    せっくす

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:39:44

    >>32

    同じ大学に行く人と交流…SNS上でもいいから

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:40:31

    うちの大学の法学部の試験の辛さの原因はレポートとかがほとんど無くて一発勝負のペーパーテストばかりだったことだな
    他の学部の試験がどんどん終わっていくなか試験期間最終日までずっとテスト

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:41:36

    法学部だけどそんなことは無かったぞ
    まあ大学のレベルにはよるだろうけども

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:44:16

    >>36

    レポート多かった大学?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:45:01

    他学部の友達は毎週演習だらけで地獄だったらしいな

    自分の学部も割とキツイ方ではあったんだけどそいつらは徹夜前提でスケジュール組んでたから度合いが違った

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:51:50

    >>37

    ゼミでしかやった記憶がないから少ない方じゃないかな

    他って各講義毎に提出求められたりするの?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:56:56

    法学部、授業出なくてもテスト取れれば良いから楽に見えて
    テスト以外の救済要素がないので地獄

    自分はそれで敗北したよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:00:44

    良くも悪くも内容理解してれば授業自体は適当で良いんだよな法学部

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:09:53

    うちの法学部の講師は出席もしっかりとる人が多かったな

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:12:57

    医療系のうちの学部は入学した人数の半分しかストレートで卒業できなかったわ(一敗)

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:13:48

    >>5 薬学って厳しいんだなー

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:11:23

    >>44

    薬剤師になるにしろ製薬会社に就職するにしろ人の命に関わるお仕事だからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:53:58

    法学部の方向性がバラバラでよくわからんな
    医療系だけど自主退学に怯えつつなんとか卒業できた
    留年は怖い

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:09:28

    >>26

    落とすの97%もいるってことは教授が意図的にそういうふうにしてるのか…?

    一度失敗させる事まで含めてカリキュラム的な

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:15:57

    >>36

    法学部でテスト多くないってどんなFラン行ってるんだよ…

  • 49比企谷八幡24/03/22(金) 22:39:35

    進級もむずいんだよなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:43:12

    >>49

    よおウマカテ民バレの比企谷くん

    よく顔出せたな

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:50:55

    >>49

    勉強しろよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています