- 1二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:38:14
- 2二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:40:19
きれいな骨格だな破損があんまないってことはほぼ丸呑みだったのか
- 3二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:44:18
- 4二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:46:39
思ったよりあっさり蘇生されたな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:47:37
見えちゃいけないとこまで見せてんのはけしからん
- 6二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:51:07
赤ちゃん育てる所見えてるじゃん
- 7二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:52:02
- 8二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:52:57
一糸纏わぬとはまさにこのこと
服の繊維どころか筋繊維すら無え! - 9二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:53:06
ふーん、えっちじゃん
- 10二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:54:32
マルシルは妥当じゃないかな
アイツかなりのインテリぞ - 11二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:55:54
ファリンの骨───1人分
ここいつ見ても笑う - 12二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:58:19
よく見たら胸らへんの軟骨がきれいになくなってるの笑った
- 13二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 00:01:12
当然っちゃ当然なんだが栄養素が全部ゼロなのジワジワくる
- 14二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 00:04:40
[やれやれ、これだから透視能力は使いたくないんだ]
- 15二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:16:32
- 16二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:51:19
- 17二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:59:35
アニメだと思っていたより生々しいね!
- 18二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 04:00:31
服はやっぱり消化されるのだな
- 19二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 08:22:31
あとライオスは犬のマネがすごいうまいくらい犬好きだからワーグが犬に近い魔物だったのが幸いした
- 20二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 08:25:46
- 21二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 08:29:01
普段の振る舞い見てると忘れがちだけど異常に熱意のあるアマチュア&若手の現役大学教授みたいなコンビだしな 一般的な人間と魔物の骨格ぐらい頭に入ってて当然なんだろう
- 22二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 09:07:41
マルシルに関してはむしろ専門分野。
実践ではないけど治療術の開発の研究を学校でしてたので人体には詳しい。
ライオスはただの犬好きのヘンタイ。 - 23二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 09:12:59
説明すればするほどマルシルのインテリとライオスの変態が上がる…
- 24二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 09:25:43
ルネサンス以前でもあれくらい普通に分かるよう研究されとったぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 09:46:33
- 26二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:18:51
恥ずかしい所見えてるじゃん
恥骨 - 27二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 14:56:18
ライオスは魔物の身体構造に詳しいから趣味レベルの医学用語はついていけるでしょ
ただの人間には興味ないからこそ厳密な人体模型を頭に描けないだけで
マルシルについては御年50歳前後の人種研究の大学教授みたいなもんだから
肉体構造ぐらいは教養として知ってるんじゃないかと
- 28二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:48:39
黒魔術と普通の蘇生は何が違うの
- 29二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:38:25
ネタバレになるが、ダンジョン飯でいう黒魔術は「悪魔」の力を借りる魔術
「ダンジョン飯」の悪魔はフランクで親しみやすい性格だよ - 30二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:20:13
世界観と技術体系が違う
- 31二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:01:30
普通にやばそうな事やってるじゃん
- 32二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:25:04
研究熱心で秀才な50歳のエルフだし治癒魔法覚えようと思ったらそれくらい勉強しとくんだろうなって想像はつく
ライオスは学者レベルに及ばないけど好きなこと(魔物・動物、特に犬)には熱心なオタクだから・・・やっぱ変人だな