そのエビダンスは?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:57:23

    エビ₍₍ง🦐ว⁾⁾エビ イセ₍₍ง🦐ว⁾⁾エビ
               クルマ₍₍ง🦐ว⁾⁾エビ
      ザリ₍₍ง🦐ว⁾⁾ガニ
           シュリ₍₍ง🦐ว⁾⁾ンプ

       アマ₍₍ง🦐ว⁾⁾エビ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:58:49

    しゃあ!えび天!エビフライ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:59:12

    じゅわーっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 01:59:53
  • 5二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:01:54

    >>4

    🦐


    🦐ちゃんは踊るのをやめてしまいました

    お前のせいです

    あ〜あ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:03:01
  • 7二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:03:12

    ヨコエビについて教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:04:18

    >>7

    エビからかけ離れた目ヤンケシバクヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:16:02

    >>1

    ザリ₍₍ง🦐ว⁾⁾ガニ


    いやちょっと待てよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 02:17:20
  • 11二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:10:39

    >>10

    「その海老ダンスは?」は純粋な困惑なのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 03:27:14

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 05:15:58

    >>7 しょうがねえなプライベートで踊ってるときに……

    系統学的に言うとヨコエビとは節足動物門 甲殻亜門 軟甲目 真軟甲亜綱 フクロエビ上目 端脚目 ヨコエビ亜目を指すのん。因みに定義によってはその中からワレカラやクジラジラミを除くらしいよ。

    海水淡水問わず色んな環境にいて、何だったら落ち葉の裏にもいるんやで、気が向いたら探してくれや。

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 05:27:11

    >>13

    そしてエビとは節足動物門 甲殻亜門 軟甲目 真軟甲亜綱 ホンエビ上目 十脚目(エビ目)の中でも、ヤドカリ下目(異尾下目)とカニ下目(短尾下目)を指すのん。ヤドカリとカニ以外の十脚目=エビなんや。

    つまりヨコエビ≠エビ、 >>8 が言ってる様に上目から違うという、かなり遠いグループなんや。

    ついでに言うと >>9 が言ってるザリガニは節足動物門 甲殻亜門 軟甲目 真軟甲亜綱 ホンエビ上目 十脚目(エビ目) 抱卵亜目(エビ亜目) ザリガニ下目の内、ザリガニ上科とミナミザリガニ上科を指すんだぁ。同じザリガニ下目のアカザエビ上科やショウグンエビ上科と同じくエビとして認めてもらおうかぁ。

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 05:29:41

    えーびーすくいえびすくい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています