スターウォーズのビークルってのはそそられるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:12:42

    特にこの豊富な種類が魅力的だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:16:01

    わかるぜケンゴ!
    飛んでる種族の船にはタラップが無いとかの特色が出てたりして好きなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:18:13

    ジェダイの機体設備どないする?
    まぁ(フォースで何とかなるらしいし最低限で)ええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:20:12

    ヨーダのファイターださっ…だせーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:24:11

    SWの機体にも色々あるけどね
    この"Xウィング"こそ原点にして頂点だと自負している

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:28:30

    最近だとマローダーが真っ当にカッコよくて好きなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:30:27

    許せなかった…ワシの好きなVウィングがTIEファイターになってしまうなんて…!

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:31:10

    TIEストライカーのXウイングを真正面から爆砕する火力が好きなのが…俺なんだ!
    割と最近のスピンオフに登場するTIEシリーズ真っ当にカッコよくて好きだーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:32:38

    ガキッの頃オカンにねだってローグ・シャドウを買ってもらった それが僕です

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:35:00

    >>9

    左右非対称なファイターってのはそそられるよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:35:14

    「AT-ATがやられたってことはよりデッカいウォーカー作ればええってことやん…」なAT-M6が好きなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:36:36

    ワシの中では未だにジェダイインターセプターが1番っスね
    EP3冒頭の数分で惚れてしまったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:36:37

    やっぱりYウィングだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:39:22

    スターファイターの定石だ
    見た目が然程変わらないのに型番が違ってたりする

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:53:06

    不思議やなep1の時はそうでもなかったのに
    マンドーが乗ってるN1スターファイターが格好良く見えるのは何でや

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:11:25

    まだスレーヴ 1が出ていないなんてお前達には失望したよ
    覚悟してくださいサイズミック・チャージを撃ち込みますッ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:16:42

    >>12

    センサー類ハイパードライブ類不要ッ

    このスピードがあればいいっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:33:28

    ポンコツなのにめちゃくちゃ速いなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:14:21

    >>18

    あわわお前は銀河1のガラクタ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:05:44

    ダースモールの乗ってた丸っこいスピーダーが意外と可愛くて好きなのは…俺なんだ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 07:59:16

    粗製濫造されていたTIEの問題点を幾つも解決しさらに機動性を向上させたことでXウィングにすら世代交代を余儀なくさせた究極の量産機 それがTIEインターセプターです
    バンダイ…再販待ってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています