コーヒー嫌いだけど専門店のエスプレッソ飲んだら

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:14:25

    砂糖多めなのもあるけど苦みとかほとんど感じなくてビックリするくらい美味しかった…それがボクです
    もしかして缶コーヒーはコーヒー嫌いを量産する飲み物なんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:16:39

    基本安かろう不味かろうだし
    高かろう美味かろうなんだよね

    勿論個人の好み、店の良し悪し、豆の種類に煎り方淹れ方で変わるから一概に当てはまる訳じゃないんだけどね!(グビッグビッ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:17:39

    コーヒーなんてもんケーキの付け合わせヤンケ 何ムキになっとんねん

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:18:22

    甘いのが好きなだけだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:19:40

    嘘か真か知らないが
    専門店で飲んでも普通に嫌いだったと主張する俺もいる

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:19:57

    >>4

    しかし…MAXコーヒーも正直あまり好きではないのです

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:20:11

    スターバックスさんコーヒーのトリプルエスプレッソラテは麻薬ですね

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:23:21

    FIREのアイスコーヒーは麻薬ですね
    無糖で後味すっきりなうえに安くて美味しいので…ここんとこ毎日です

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:23:34

    >>4

    何の語録か教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:32:20

    缶コーヒーはコーヒーとは別の飲み物だと思うのは俺なんだよね
    特に微糖…あなたはクソだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:33:38

    >>9

    youtubeだろの改変あたりじゃないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:34:28

    >>11

    ふうんそういうことか

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:34:53

    缶コーヒーは缶の味?みたいなのが混じるから好きじゃないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:35:58

    缶コーヒーなんてもんカフェイン決めるためもんヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:36:26

    コーヒーなんて嗜好品なんだ
    匂いや味が好みじゃなきゃ飲むようなものでもないんだ
    カルディにでも行って好みを見つけてこい…鬼龍のように

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:37:12

    >>13

    待てよ 現在の缶飲料はコーティングされてるから金属成分が溶けだすことはないんだぜ?

    それでも缶コーヒーはなぜか独特の金属っぽい味がするんやけどなブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:40:55

    >>15

    エスプレッソ淹れようと思ったら専用のマシーンも必要なんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:42:17

    缶コーヒーはコーヒーとしては素人がその場で淹れたものより遥かに劣るんだ
    一般的なコーヒーと思わない方が良い

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:43:15

    酸味があるコーヒーとないコーヒーの見分け方を教えてくれよ
    ワシコーヒー好きだけど酸味あるコーヒー飲むと身の毛がよだつのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:45:48

    >>19

    店なら豆について聞くぐらいっスかね

    保存状態が悪くて酸化してるタイプの酸味はもちろんめちゃくちゃ論外

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:47:57

    サンドイッチと一緒に始めてエスプレッソ頼んだら思ったより小さくて驚いたのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:48:51

    >>18

    でもね俺缶コーヒーは缶コーヒーで好きなんだよね

    独特の風味が癖になるでしょう

    まっブラックに限った話で他はクソだと思ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:49:59

    缶コーヒーとコーヒーは別物だ
    これは差別ではない
    事実だ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:51:01

    缶コーヒーもいろいろ新商品を出してるけどね
    そのほとんどがパッケージ変えただけで中身は同じだと思うの(グビグビ)

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:52:42

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:53:52

    >>21

    ウム…ワシも最初あまりの小ささに田舎者なのがバレてからかわれているのかと思ってしまったくらいなんだなァ…

    まあ飲んだら濃厚なのに苦くない不思議な旨さだったから金返せとは言わんけどなブヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:54:27

    >>9

    カズ婆かもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:55:39

    ムフッ微糖だけどはその分ミルクで甘くしようね

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:56:15

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 11:57:52

    >>19

    豆の炒りが浅いヤツは酸っぱいんだ まっ豆にもよるけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:00:14

    カフェイン重視か味重視かなんだよね
    缶・コーヒーはエナドリと同じ括りなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    あっ今エナドリは味も工夫してるって思ったでしょ
    ククク…

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:21:13

    >>29

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:22:43

    >>29

    ウム…ポルノグラフィティのアポロの歌詞みたいなんだなァ


    >>31

    エナドリはベースが炭酸飲料だから

    コーヒーよりは味が工夫しやすいのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:38:14

    >>21

    アメリカン=薄め

    エスプレッソ=激濃

    濃いから少なめでいいっていう酒でいうところストレートみたいなことなのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:47:00

    >>21

    通常のコーヒーと違って蒸気で抽出するから量が少ないのは本当に仕方が無い。

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:48:22

    えっ缶コーヒー普通に美味くないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:50:45

    個人的な意見だけど
    缶コーヒーはホットの方が
    香り味に誤魔化しが効くんだよね
    冷めたら泥水になる缶コーヒーが
    多い気がするんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 12:54:01

    >>37

    そもそもコーヒーはホットで飲むものでアイスは専用の豆と煎り方でキレてるぜな味に調整するのが常識だからね!

    アイス専用とかじゃない缶コーヒーを冷やして飲むと2重で不味くなるのさ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:03:41

    >>18

    嘘つけ!ワシが初めて淹れたコーヒーはなんか雑味の入った水になって缶コーヒーの方がよっぽど美味かったやんけ!!

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:08:51

    >>23

    珈琲と缶コーヒーは

    メロンとメロンパン

    焼きそばとカップ焼きそば

    位の違いがあると思っている それがボクです

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:09:28

    そもそもさあ缶コーヒーはコーヒー豆以外に香料が入ってたりするからコーヒー専門店とかで飲むコーヒーとは味が違うんだよねぇ
    まっ個人的には缶コーヒー飲むなら香料入ってるヤツの方が美味しく感じるからバランスはとれてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:11:51

    缶コーヒーで使われる豆はまずいが悪環境にも強い大量生産に向いている品種の豆で店で出すようなコーヒー豆とはモノが違うよモノが…なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:12:22

    缶・ボトルコーヒー&インスタント≠ドリップコーヒー
    味も風味も別物なんや
    まっ 好き嫌いは人それぞれだからどっちが至高かははっきり言わないんだけどね!(ドリップコーヒーグビッグビッ)

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:13:28

    >>42

    最近はドリップ用の高品質ロブスタ種も有るらしいっスね 一度は飲んでみたいですね...ガチでね

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:16:25

    コンビニのペットボトルで売ってるコーヒーはいいけど缶コーヒーに関してはマジで買う気にもならないっスね

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:17:45

    >>16

    おそらく缶に口をつけて飲むからだと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:19:18

    デニーズのカフェ ラテは麻薬ですね サイゼのは4杯で飽きてくるんだがデニのは気付くと6杯飲んでる

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:20:31

    缶よりボトルのがまずいと思うワシは異常味覚者だったんかい

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:21:29

    >>39

    初めてなら本当に仕方が無いと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:21:45

    缶コーヒーはコーヒーの缶詰めなんだ
    味わいが違うのはこれは差別じゃない差異だ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:22:38

    似たような経験をわさびで体感したのは俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:56:50

    >>47

    異 常 カ フ ェ イ ン 中 毒 者…

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:33:52

    コーヒー好きだけど一杯飲んだだけで動悸が止まらなくなる…それが僕です

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:57:23

    こち亀の一万円均一ショップで売ってた缶コーヒーが飲んでみたいと思ってた それが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:05:18

    たまたま飲んだ炭火珈琲とかいうのが苦っ、苦いーよ
    でも癖になるーよ
    …で、コーヒーにハマったのがこの俺…!
    器具一式買って自分で深煎りの豆を挽く快感に目覚めた尾崎健太郎よ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:18:53

    珈琲はそもそもホットでミルクと砂糖入れるのが常識なんだ
    日本人が異常ブラック珈琲愛者なだけなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 02:43:19

    >>56

    もしかして日本人は深蒸し茶や抹茶を飲んでたから苦味に耐性があるんじゃないんスか?

    もちろんめちゃくちゃエビデンスはない

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:51:13

    >>56

    えっコーヒーも紅茶も何も入れないのが1番美味いと思うのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 04:21:09

    イタリア流のエスプレッソの飲み方…聞いた事があります
    溶け切らないほどの砂糖を入れてコーヒーを飲み切った後に残った砂糖を食べると

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:55:41

    ◇ジャイロのコーヒー…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 07:06:59

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:28:44

    ココア=神
    甘くて美味しいんや

    コーヒー不要っ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:36:59

    >>55

    深煎りに砂糖入れてコクを残したままマイルドな味にするのが好きなのが・・・俺なんだ!

    中煎りは若干酸味があって嫌なんだよね

    浅煎りは無理です 無理です

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:40:53

    >>63

    浅煎りは当たり外れが激しーよ ハイ・ロースト以下は無理ですもうお酢でも混じってるのかと思うくらい酸っぱい味しかしませんから

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:43:00

    中~深は挽き加減大体同じでいいけど浅煎りのために調整するのが面倒だーよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:13:58

    自分でドリップするのは麻薬ですね
    ドリッパーとフィルターと粉とポット買ってもう毎日です

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:00:45

    >>62

    ココアの原材料は”カカオ豆”であってコーヒーチェリーじゃないって知ってるか甘党野郎---ッ

    そしてカカオバターを抽出して作られる純ココアはめちゃくちゃ苦いんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:02:41

    >>66

    (インスタントと間違えてドリップ用の粉を買ってドはまりした者のコメント)

    そしてそのうちミルを買って焙煎した豆状態から挽く楽しさに目覚める状態が始まる

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:47:54

    "地獄"のように"熱く"、"天使"のように"純粋"で、そして"恋"のように"甘い"!?

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:57:49

    >>16

    風味はですねぇ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:00:55

    ゴールド・ブレンドと安売りの奴の味の違いに気づかないワシの舌に悲しき過去…
    眠気覚ましと割り切って飲むしかない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています