女オタクの界隈って線引きが厳しいってホント?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:12:06

    めちゃくちゃ注意書きとか厳しいよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:15:33

    アレは注意書きしたんだからそれを無視して被った被害には関与しないという体裁のためのもの

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:17:55

    男が無法すぎるだけ定期

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:18:20

    そういう過去スレ探して読めば?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:19:22

    私有地って勝手に入るな!の看板設置してるじゃん
    あれと同じよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:19:37

    ブルーロックカテとタフカテ見たら違いがわかりやすいんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:22:15

    注意書きはクレーム避けみたいなもんだから
    焼きマロや文句コメどんとこいって覚悟があるなら別に何も注意書きしなくていい

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:24:05

    NTRとかおねショタ逆転みたいなもんよ
    この先必要性が出れば男ヲタ界隈でも増えるでしょう
    あとは相応のトラブルが起こって来た歴史やね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:24:55

    厳しいわりにどこか歪なんだよね
    ALTの騒動みて思った 

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:25:51

    今の男女オタクの中間くらいが一番ちょうどいいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:26:32

    注意書きしないと毒マロとか5chのヲチスレで晒されて叩かれるからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:27:05

    おねショタ表記しかなくて途中からショタおねになったら大問題だろ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:27:43

    男向けと女向けは文化が違うよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:28:23

    >>12

    そういうのが普通にあるのが男性向け界隈だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:28:58

    気に入らないものを見たってめちゃくちゃクレーム言われる可能性が高い=スルー力低くて攻撃的
    とも取れるな……
    別にそういう文化でやってきてるならいいとは思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:29:00

    ショタおねかと思ったらおねショタだったりしたら嫌でしょってのと
    ショタおねだと何だかんだで立場が決まってるけどそれも分からないから事故りやすいみたいな

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:29:11

    >>7

    そもそもこれがバンバン飛んでくるのがおかしいんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:29:15

    >>12

    別に…

    そういう趣味もあるよなってだけで

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:29:17

    >>10

    同意

    マッチョイズムか味方にもかかるデバッファーの二択みたいなのは正直辛い

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:30:37

    アレルギー成分表記みたいなもの
    エロけりゃなんでもあり!のどんぶり勘定な男性向けとはそりゃまあ違うよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:30:39

    逆カプ、男性向けに例えるとフィニッシュの時に男優の顔がドアップで映って萎えるってのが一番近い気がする

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:30:48

    男性向けだと褒める時も貶す時も普通に晒すからね
    晒し=共有だから晒すのが悪いことって認識がそもそもない

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:31:28

    >>21

    それ自体は良いんだけどなんでわざわざ攻撃するかな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:33:17

    >>21

    逆カプは女性優位でペニバンで攻めてるぐらいの感覚かと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:33:21

    シコるために買ったものに文句つけられる男ってあんまりいないんだ
    寛容だからとかじゃなくシンプルに恥ずかしいからね
    おねショタ逆転とかは特に

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:33:50

    5ちゃんのそういう界隈が現状ほぼ女性なんよな
    荒らしとか対立煽りじゃなくて普通の話題でも男ヲタノリだと浮いてしまうっていうか
    そこら辺も文化形成に関わってそうな感じ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:34:20

    悪い言い方すると
    「そんなことで傷つくお前が悪いわさっさとシねば?」が男界隈
    「私を傷つけない配慮をしてないからお前殺すわ」が女界隈

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:34:25

    >>22

    イベント後に買った本並べた写真初めて見たときはめちゃくちゃ驚いた記憶

    悪意ないとわかればそうでもないんだが心臓に悪かった……

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:35:22

    ここの規約に関して言えば「ニッチ」の部分が曖昧過ぎてな
    エログロは見る人によって不快になるのはわかるが作中で結ばれたCPだとかは見て不快になるなら原作がそもそも無理じゃんって
    まあだからってスレに注意書きしないで荒れると簡単にスレ消えるし書くしかないから差別化とか立て看板ってよりはやばいやつを避ける目的みたいな

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:35:28

    >>27

    ちんこ界隈「傷ついた?キミ素質あるよ」

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:36:09

    まぁただただ世界が違うんだなってことでしょうよ
    だから正直、線引きしてる女性向けの方が民度高いとか言われても「ハァ?野蛮人や気狂いが多いからわざわざ自衛しなきゃいけないでしょ」だし、男性向けの方はそういう柵がないとか言われても「ハァ?やりたい放題の荒くれが跋扈する無法地帯なだけやん」ってだけなんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:36:27

    男性向けは女キャラがエロい目にあってればなんでもいいって大雑把さもとい寛容さがあるから
    A×B本にC×Aも混入してたら怒り狂う女性向けの気持ちはわからんと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:37:02

    立ち入り禁止の看板を立ててるだけという主張は正しいが、
    それはそれとしてその看板で殴ってくる界隈

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:37:12

    >>30

    ちんこ界隈(ただの対立煽り)

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:37:13

    >>23

    気に入らないからだよ

    ちょっとでも外れた行動するとヤバいやつが集団で攻撃するんだよ

    >>30

    両方の界隈見てるとネッチョリの方向性が違うと感じる

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:37:55

    話聞いてるとそこまでやる必要ある?とは思いつつもエクスキューズとしてやらざるを得ない、ってのも正直ありそうなんだよな女オタクの注意書き
    自分が女だったとしてもわざわざ攻撃されるリスク負う必要ないしやっとくかとはなりそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:38:44

    女の生きづらさは社会のせいだが男の生きづらさは男の自業自得定期
    ネタでも煽りでもなく真面目な話だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:39:16

    面倒ごとに巻き込まれないためだよね
    男向けとは違って女向けはカプごとに村社会化してるから暗黙のルールを破り続けると村八分にされるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:39:43

    男界隈は良く言えば寛容、悪く言えば雑
    女界隈は良く言えば住み分けが徹底している、悪く言えば狭量

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:40:16

    >>38

    それ社会どうにかしない女性の問題になるから

    どっちも自業自得なのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:41:01

    平等と公平は違うんや
    男オタクはルール無用の平等で女オタクはガチガチに秩序を作って治世する公平や

    どちらが上とは明確には言えんよ どちらにもどちらの利点があり欠点があるからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:41:05

    >>39

    分けるか分けないかで双方にメリットとデメリットがあるだけだからな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:41:09

    男は極論おっぱいぽろんしてちんちん穴にズボズボしとけば何でもシコれるから

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:41:29

    検索避けって男向け界隈でもしてるんだろうか
    絵文字使ったり文字の間に記号挟んだりは女向けでしか見かけない気がする

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:42:02

    >>44

    腐向けやグロ避けくらいかね

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:42:13

    >>44

    Vならある

    あまりにも特徴的だから貫通してるのもいるけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:43:07

    そもそもそういうスレだから仕方ないんだけど雑に男女で括って語る感じになるよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:43:10

    検索避け警察と公式が怖いから検索避けしてるところもある

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:43:40

    秩序を作ってるのはその通りだけど、秩序からはみ出して(るようにみえ)る人間に攻撃的でもあるからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:43:41

    界隈初心者や若い子だとその限りではない
    そして次第に迎合してくパターンと寛容で奔放なコミュニティが独自形成されるパターンがある

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:44:37

    ソシャゲでキャラ絵担当してた方がSNSでそのキャラのイラスト上げてたらキャラの私物化って叩かれてたの可哀想だったわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:44:45

    >>44

    流石にV絡みはナマモノに両足突っ込んでるからする

    逆に言えばそこまでじゃなけりゃ機能側でワンクッション挟んでそれでいいじゃんくらいだしそれで通るよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:45:00

    >>49

    秩序を気取ってる敵対組織の本性みたいな

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:46:14

    「○○だと思って読んでいたら△△でちょっと残念…注意書きとかあった方がいいかもですね!」
    みたいなコメントが平気でつく
    この人的には攻撃してるつもりはないんだろうけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:46:20

    絵文字式検索避けはヒプマイ公式が(悪意なく)腐絵にもふぁぼ付けてったのが起原と聞く

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:47:05

    >>49

    はみ出し具合にもよる

    本当に悪気なくて知らなかったら仕方ないねー気をつけてねーで済むしそうでなければそれ相応になんかしらある

    そもそもはみ出さないようきちんと調べてから来いという話だけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:47:09

    >>49

    これが真理

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:47:53

    >>49

    聞こえはいいし事実何も起こらなければ連帯感で助け合える良い物ではある

    政治が上手いせいで自浄作用の適用対象外みたいなタイプのカスが蔓延るのも多いからそういう意味では悪習とも取れる

    そんな感じ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:48:13

    >>49

    ルールをはみ出した=当方に迎撃の用意あり、みたいな人マジでいるからなあ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:48:30

    >>44

    避けよりやってる事の記号を前出してもらった方がありがたいんやが


    よく考えたらこれはなろうタイトルにも当てはまる

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:49:28

    >>49

    こことかもスレタイやサムネで充分分かろうが【クロス注意】付けてなければ暴れる人とかいるしな

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:49:28

    女性って自分の体や周辺環境を整える欲求が男性より強いから住み分けで自分を守る行動をとるんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:51:32

    >>22

    こうしてネットにあげてる時点で全世界に向けて公開してるのだから晒すというのもよくわからない


    昔の腐女子なんかはmetaタグ書いて検索エンジンに引っかからないようにしてたから本当に身内だけでやりたいんだなと思えたけどさ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:52:20
  • 65二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:52:34

    >>49

    秩序ってどうしてもそういう側面は出てきちゃうからなぁ

    攻撃的になるのは個人の問題。だけど公的機関みたいに時勢がきく人ばかりで構成されてるわけでは無いしな

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:53:25

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:54:16

    特定の男キャラのエロ目的じゃなくて特定の組み合わせの恋愛描写が目的だろうから他カプ混入や逆カプの示唆に厳しくなるのはわかる
    でもプレイ内容までやたら事細かく注意書きするよな
    グロみたいな人を選ぶ要素じゃなければそんなエロに関する詳細な注意書きしなくていいよって思うけどマメだわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:55:32

    >>63

    その昔の風習が形だけ受け継がれてるとかはあると思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:56:14

    男性向けでもVジャンルだと似たような文化になるの面白いな

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:56:51

    腐ネタじゃないけど作ってる人間が腐ってるからタグ付けるって話聞いたときは
    「マジでアレルギーの『同じラインで作ってるので混入の可能性あります』と同じやん」って思ったな

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:57:51

    V界隈の事情見るにやっぱり関係者に見られとうないってのが大きいんかね

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:58:08

    まあ個人サイトじゃなくXに堂々と上げてるのに晒しだって嫌がるのはよくわからんね
    注意書きがない状態で晒されるのは嫌なんだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:58:12

    >>54

    それわざわざ書く必要あるか?って思うけどこれでもまだ理性的な方っていう

    地雷踏んだ時点で敵認定して人格攻撃に走ったり晒し上げてこの人どう思いますかとかやる奴とか普通にいるからな

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:58:13

    >>70

    でも読んでみるとわかるんだよな

    多分作者はこのキャラがお気に入りで可愛いと思っている…と感じるくらい滲んでる場合がある

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:58:55

    男オタクはたいがい雑食性だから女オタクに比べて越えちゃいけないラインの数が圧倒的に少ない
    言い換えれば雑食性関係なくそのラインを越えかかってる場合は男オタクでも同じように引け腰になる

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:59:22

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:59:31

    逆カプの人と繋がりたくないってのもありそう
    自分も地雷があるから自分と違う好みの人は触れるなというハリネズミ状態

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:59:54

    オッスはエロに寛容だから
    ロマンには不寛容だが

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:00:15

    >>69

    そもそもVからそういうのやめてねって言われてるみたいだから、自主的に秘密警察してる女オタク界隈とはちょっと事情は違うんや

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:00:32

    カプ違いは宗教が違うからね
    この感覚はカプの概念が薄い男向けだと理解が難しいかも

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:01:36

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:02:06

    >>35

    腐も男女カプもリアコも見るけど(夢は分からないけど多分大差無い)女オタ界隈全体に共通してるのってこれだと思うわ

    「気に入らない(から消したい勝ちたい潰したい)」が好きと同じくらい強い原動力になってる

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:02:08

    カプ云々ってやっぱ片方に自分を当て嵌めてるからなん?
    じゃないと説明つかんでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:02:30

    タグとか注意書きがない分
    逆にXの男性向けジャンルで大多数を占める夢(モブとか主人公絡み)のCPピンポイントで調べる時の難易度高い
    男性向けはpixivで見てる

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:02:31

    >>81

    ちょっとその話に飛ぶのは分からん

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:02:57

    注意書しっかりしてるのに乗り込んできて荒らす奴はあれ男なの?それとも女なの?男女を越えた化物なの?

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:03:07

    >>80

    男オタクのそういうのって純度100%固定カプ過激派ってタイプが多数派だから宗教争いはあんまり見ないんだよな

    理解できないって程ではないが理解に時間がかかるのは違いない

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:03:32

    カプとエロってそんなに結びつかないとわしゃおもっちょる

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:04:26

    >>83

    人によるんじゃない?

    片方自分に当てはめたいならそれは夢女子になるからカプとはまた違うと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:04:55

    >>86

    両方だよ

    どっちも見たことある

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:05:06

    作中キャラを竿役にすんな、って言われるぐらいだからな
    基本的にエロとカップリングは別物と考えたほうがいい

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:05:15

    >>82

    同人女の感情って漫画だとその手の感情を作品作りの原動力にしてるキャラがいたな

    潰したいならまだしも作品作りの原動力になってんなら全否定はできんな

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:05:46

    >>86

    バケモンで間違い無ぇ

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:05:50

    >>61

    面倒くさいから面倒くさいオタク対策で閲覧注意つけてるのにそれでも気に入らないからって言いがかりや難癖つけてスレ潰そうとするからな

    男の荒らしは人間語を使わずただ暴れる

    女の荒らしは意味不明な屁理屈延々垂れてさも周りに非があり自分は被害者であるってていで暴れる

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:05:53

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:06:16

    マジで理解できないんだよなカップリングによる宗教戦争
    理由言語化できる人いる?

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:06:25

    >>88

    男オタクだと「せ……拙者は純愛とエロを非公式で結び付けられない……」って奴と「うるせェ!!!イこう!!!!!」の二極が多い

    実際結びつかない

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:06:25

    女がエロけりゃなんでもいいとは言え竿役が主人公だったりすると主人公はこんなことしないって萎えるからな

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:06:52

    まあこんな掲示板では引いた線守って思えると思わない方がいいけどな

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:07:05

    男のカプ論争なヒロイン人気ランキングだから
    組み合わせじゃなくてヒロインありきだから
    サクラとヒナタのどっちが可愛いかって話なだけだから

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:07:21

    GL好きの男オタクは百合が多い作品に男女要素がある絵はヘテロってタグをつけてるのみて似たようなものかなと思った

    >>85

    ごめん消した

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:07:42

    >>39

    男オタク「排除なんてしたら自分の好きな作品も誰かの気に入らない作品かもしれないんだがら自分の好きな作品も排除しないと筋が通らんやん…」

    女オタク「排除するのが正しいやん…解釈違いのCPは原作修正主義のパブリックエネミーやん…」

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:08:25

    >>92

    あの漫画面白くて好きだけど負の感情も創作意欲とかポジティブな方向に持っていってるしコミカルに描いてるからエンタメとして成立してるんであって実際は全てがそうじゃないからな

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:08:38

    男向けでもヒロイン争いとかしてない?
    コナンの蘭か哀ちゃんかとかナルトのヒナタかサクラかとか
    あれがカプの宗教戦争なんじゃないの

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:08:45

    >>81

    答えが決まってたってやつなんだろ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:09:43

    >>104

    あれは単に好きなキャラ上げてるだけで理由はわかる

    好きなカップリングというのが分からん

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:10:00

    >>104

    シコ論争や

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:10:08
  • 109二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:10:11

    いつの間にかみんなが気持ちよく楽しめるようにって作られたルールがはみ出した人を叩くための道具になってしまってるのは悲しいと思う
    別に男性向けの界隈が素晴らしいって思うわけじゃないけど羨ましく思う面はあるなって

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:10:39

    >>98

    一方で〇〇が主人公以外に体許すわけねぇだろうが!!ってなったりもするから困る

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:10:54

    >>96

    最近二次元以外のなんかのスレで作品内でカプが自分の予想と違った展開見せてどうちゃらだと死ぬみたいな事言いあってたの見て、冷静に考えてたかが創作の中の恋愛ごときでなんでそこまで?ってこっちが冷静になったな…

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:11:19

    >>49

    秩序なんて言っているけど

    結局は自分の主観で気に入らないもの叩いているだけな気もするけどね

    気に入らないものを見たのなら

    溜息の一つでも吐いて見なかった事にすれば良いだけなのに

    何時までもグチグチと文句を言ってくるからおかしな事になる

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:11:20

    >>98

    ルフィが竿じゃ抜けない

    ゾロでも厳しい

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:11:47

    掲げられてる地雷わざと踏みに行って地雷ですムッキー!ファンネル発射!とかやるから理解できん

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:12:25

    >>109

    ルールがないから男向けは不満に思ってもその不満に思った個人だけが叩くって感じか

    集団で叩く大義名分があるってのは現実の犯罪者に対するSNSの反応が一番近いのかな?

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:12:57

    あにまんで宗教戦争だと女オタ界隈より推しの子が真っ先に浮かぶ
    今時珍しいぐらい殴り合っててビビる

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:13:08

    >>114

    頭を馬鹿にすれば分かるけど、存在が許せないのよ

    地雷がある場所に住みたくないからあらかじめ潰しておくみたいなもん

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:13:17

    >>104

    男のヒロイン論争は自分が主人公の立場だった場合どの女が一番いい女/好みの女かって視点で

    女のヒロイン論争はどのヒロインが最もヒロインという名誉あるポジションに相応しいか(他のヒロイン候補がいかにその資格無いか)のバトル


    あにまんでは圧倒的に後者を見る

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:13:25

    サッキュー独歩ちゃん

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:13:47

    >>28

    ジャンルによるんだろうけど隣のサークル同士で本交換が一番ビビった

    仮に合わなくてもパラ見して処分されるって勿体なくね?

    その分読みたいと思った参加者に渡る方がいいんじゃないのか

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:13:49

    >>114

    それは単に関わっちゃダメなヤバい人や

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:14:22

    >>115

    せやね

    男向けでも女と同じ人間だから似たような感性持った人間が不満を持ったり叩きをしたりはめちゃくちゃあるで

    ただ扇動する相手は同じものを好んでる人じゃなくて自分のことを好きな人間じゃないと無理やな

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:14:51

    >>116

    あれもあかね派かな派ってほぼ女オタクがお互いの推しヒロインで殴り合ってるように見える

    ルビー派は若干男オタも混ざってる感じする

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:15:12

    >>116

    結末完全不確定可能性不安定だと「どれが公式になるのも有り得る」だから男でも普通に宗教戦争になる

    公式が確定したらそれに従って大人しくなるだけなんだ 推しの子は見事に真逆なんだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:15:25

    >>117

    テラフォーミングじゃん

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:15:26

    >>117

    他人の理解できない攻撃的行動は「恣意的かつ独善的な自己防衛」でだいたい説明できるんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:15:46

    >>116

    あにまん宗教戦争は推しの子とウマ(実馬)かなあ

    女オタクの異様なマナー押し付けと男オタクの異様な攻撃性併せ持ってる負のハイブリッド

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:16:46

    あにまんの規約持ち出してスレ荒らすやつみたいな感じなん過剰に騒ぐ人って

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:17:11

    かなちゃんシコれないからしゃーない

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:17:59

    一番びっくりしたの創作垢で他の作品の二次創作描きたいから今までの界隈で繋がった人ブロックするとか新しく垢作り直すとかが一般的なことだわ

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:18:58

    同人サイトやpixivよりもなろうとかハーメルン見てて感想欄のちょっとアレな読者見慣れてるから注意書きつけまくりたくなるのは分かる
    ハーメルンの二次創作は本物のヘイトもの読みたい人は困るんじゃないかと思うくらいにみんなアンチ・ヘイトタグ保険につけてるよね

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:19:07

    >>128

    あにまんでは通報

    女界隈ではではブロック、ミュート

    っていう手段が取れるし実際大半はそうしている

    けどやっぱ叩くことに一体感を感じるからあにまんでもTwitterでもそういったルールを使っての叩き行為は無くならない

    まああにまんは管理人が作ったルールで叩くぶんマシな気もする

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:19:57

    男オタの場合宗教戦争になりがちなのってカップリングじゃなくて作品同士の好みで優劣つける時だと思う
    古くは某傑作エロゲ(ひいては作者)は最高の作品、これを評価しない奴(嫌いな奴)は敵!ぐらいの気持ちで個人サイトの掲示板でその作品が嫌いな管理人に喧嘩売ってるのをよく見かけたもんじゃ

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:20:02

    >>120

    同人誌即売会って最初は本の交換会だったのが描き手じゃなくても参加できるように料金支払っての頒布形式になっただけだしご縁ってことで本交換するのは本来何もおかしいことじゃないんだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:20:24

    >>130

    新しいジャンルに変わるたび新しい垢作るのはよく見るけど

    それまでで繋がった人ブロックは初めて聞いた

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:20:27

    >>130

    男向けでももう〇〇描かないんですか!?ってコメントされるのをよく見たけど

    女向けだと前もってそう言われないためにやってる

    Xならまだしもアップやアカウント取得が面倒なpixivでも同じやるのは驚いた

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:22:16

    >>131

    あれ真困るはタグの意味がない

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:22:17

    >>133

    ガンダムでよく見るやつ…

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:22:41

    >>130

    全部ごっちゃでいいんじゃないかと思うけどそれやってくれるのは見る方が興味ない作品の二次創作やりだした場合に助かるな

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:22:56

    毎日射殺される人が何人も出るから厳しい銃規制を敷いて怪我人が出ないように監視体制を持つ世界と、時折大規模乱射事件で多数の死者が出るけどほとんどは怪我レベルの小競り合いが日常だから全部自己責任で済まされる世界
    前者が女性向けで、後者が男性向けやね

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:23:14

    >>133

    こいつらいっつも最強議論してんな

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:24:35

    こう見ると男オタクの争いってクッソ小規模やな

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:24:39

    >>134

    理屈ではわかるが感情ではすげえ抵抗感がある

    男向けに参加したらやるけど女向けではしたくない

    この前提だから女向けでも昔はあったんだろうけどいつ廃れたのかは気になる

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:24:55

    >>140

    銃はあるが何使うか何撃つかでガチャガチャやってんやろ

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:25:03

    自他境界が曖昧に似た意味で自分と好きなものの境界が曖昧な人が多いイメージあるわ
    自分のアイデンティティにカップリング観がくい込んでるから逆カプなだけで自分の一部を理不尽に否定された気になるんだろうと推測してる
    私なんにもしてないのにアイツが否定してくる!みたいな連想ゲームが本人にも自覚できない速度で発生してるのでは

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:25:15

    >>133

    昔の男オタクはワンピ=リア充が話題作りのために読むものみたいなレッテル貼ってジョジョみたいな当時の一般人が読まない感じの漫画を持ち上げてるようなのをよく見たな

    ジョジョがアニメ化で知れ渡ったり漫画文化が一般層に浸透していくにつれてそういうのいつの間にか消えたが

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:25:19

    >>141

    最強議論っていういかにも男オタクっぽい産物が

    ガッチガチにルール固めた結果クソつまらなくなって限界集落化するといういかにも女オタクっぽい経緯辿るの面白い

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:25:43

    >>137

    分かる

    設定の粗探しか?ってくらい個々の描写に細かくツッコんで考察してる作品好きだからたまに探したくなるんだけど

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:25:47

    >>141

    この逆で最弱議論してほしいわ

    最弱は大体結論出るけど最強議論は争う事が目的だからか結論がでなくてつまんないんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:26:11

    >>142

    群れでやらずに個人でやるから比較的大火にならない

    個人でやっててもシャレにならねえよ!?みたいな案件は普通に大いに燃えるけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:27:07

    昔よく女性向け界隈でマナーが悪いというか描き手に対して失礼な態度だったりする読み手を「作者のことを都合のいい萌え製造機とでも思ってるのか」みたいな苦言を見たんだけど
    考えてみれば男性向けってその感覚を読み手も描き手も特に疑問持たずに受け入れてるのかもなあと最近は思う
    単に作品を見せて(見て)くれるなら何でもよくて互いに注文しあう間柄ではないというか
    的外れなこと言ってるかもしれんけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:27:21

    >>146

    ワンピが長期連載になって気軽にリア充が手を出せるコンテンツじゃなくなって廃れたのもある

    たまにあにまんに立つ画像のワンピ全巻持ってるよがにわか乙からお前ガチ勢じゃねーかに変わったのと同じ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:27:25

    >>142

    は?スタートレックとかスターウォーズで世界中で何年戦争してると思ってんや

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:28:26

    >>143

    キャプ翼が逆CPで結構な争いになったことがあるとか聞いたことあるしその辺なのかなあ

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:28:42

    男オタだと作品読み込んだ面白い解釈や知識でマウント取る感じだな

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:28:57

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:29:40

    >>116

    太古だとエヴァとかね

    どっちのヒロインがシコれるか論争してるなら別に相手はシンジじゃなくてもいいわけで

    シンエヴァであそこまで発狂したならやっぱり男向けにもカップリングの宗教戦争概念はあると思う

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:29:41

    >>140

    > 時折大規模乱射事件で多数の死者が出る

    出ないわ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:29:52

    女性オタク界隈のルールの徹底がここまで厳しくなったのは、一番最初を辿れば「気持ち悪い男のエロ絵にはワンクッション入れろ!」って強いられたりVIPPERに腐女子テロとかされたりした結果だぞ
    それを「学級会w」とか揶揄してたらそのうちマジで女性オタク界隈全体が敵に回る 既にもう相当我慢してもらってるんだから

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:29:55

    >>153

    しかもスタートレックは夢女向け蔑称のメアリー・スーを生んだジャンルだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:31:01

    >>151

    男目線の作り手だと「何って……自分にとって都合のいい萌えの製造機として腕を磨き続けてきたが?」って奴もぼちぼち多いからそこは的確

    読む側もそんなノリで感想とかあんまり書かずに雑に評価点だけ放り込みがち

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:31:23

    >>142

    東方警察とか艦これvsアズレンとかけもフレ2とか

    たまに起きる炎上だと死ぬほど大騒ぎになるぞ

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:32:03

    良くも悪くも仲間作るのは女オタクの方が得意なんだろうな
    それ故に結束した結果自分の村が正しいみたいに増長するようなのも出てくるんだろうが
    男オタクはニュースとかのでかいムーブメントを個人が傘に着て暴れて同調した奴はその場で便乗するみたいなのが多い印象

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:32:15

    >>160

    そうやそうだったなアメさんも大変やね

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:32:19

    >>159

    「私は我慢したんだから」で同じこと要求するの

    気持ちはわからんでもないがなんか嫁姑問題っぽい

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:32:22

    >>159

    (`・ω・´)

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:33:12

    女は共産主義寄り
    男は基本資本主義寄り

    集団内での調和が軸か競争や狩猟が軸かという性差が如実に出てるよね

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:33:14

    >>140

    どっち側か透けて見えるのやめーや

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:33:18

    個人でデカいもんに拳をぶつければそりゃ拳の方が砕けるから動かないってオタクが多いが

    >>162みたいにだいたいの奴が殴る方向で合致すると普通に戦争になる

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:33:43

    >>159

    世の中そうなるべくしてそうなったんやねぇ

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:34:39

    男オタクの場合カップリングより最強議論や同作品内で誰が強いかの方が荒れると思う
    ガンダムとかドラゴンボールがよくそんなになってる気がする
    あと概念系のマウントバトル

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:34:43

    >>140

    それで言うなら女界隈は銃を規制したはずがいつのまにか銃の解釈の幅が広がってナイフや水鉄砲ですら所持してる時点で死刑って世界だぞ

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:34:51

    >>159

    ここまで読んだ感じ見たくないものは見たくないからやってるって人多そうなんだが きっかけの一つであったとはいえやりたくて厳しいルール守ってる人も多いんじゃないの

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:35:31

    2chでも801板にこもってる腐女子には何も言ってないんだよな、棲み分けできなかったやつがグチグチと未だに恨み言たれてるだけだろ

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:35:33

    >>163

    だからほとぼり冷めたら自分がそのムーブメントに参加していたことを忘れたかのような発言する人が結構いる…

    というか本当に忘れてるんだろうな

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:36:40

    銃で例えてるけどど突き合い程度の話やろっていう

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:36:41

    >>157

    でも男はヒロインの一途性(処女性)を大事にするんや

    一度向けた矢印を別に向けるヒロインはそれで完全に破綻するんや

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:36:49

    理想が高いんだと思うわ
    さらに理想通りじゃないとショック受ける

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:36:51

    ネット上だと女オタの方が立場弱かった印象あるな
    だからネット上だと性別隠すのが基本

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:37:10

    >>172

    それに加えて、銃が使えないから棍棒で私刑をする癖に、銃が使える男界隈は云々とか言っちゃうのが反発食らう要因なのがわかっとらん人がたまにいるからねぇ

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:37:14

    >>159

    本当にそれが原因で、我慢してるんだというんだったら別にもう我慢する必要なくないか

    オタクってだけで迫害されてた時代があったからって未だにオタクを名乗るなって言ってるようなもんでしょ

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:37:16

    >>165

    それこそ自縄自縛ってもんだ

    お気持ちか嫌がらせかインプレ稼ぎかは知らんが、女性オタクに投げた石は必ず返って来る

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:37:54

    >>162

    艦これvsアズレンはあにまんのスレ絶対消えるレベルでやばい

    前者の黎明期に史実に沿った悲劇系二次が流行ったせいで政治思想がそっちになった人もいる分余計に燃えやすい

    あと艦これ側はファンと反転アンチの戦いの方が根深い

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:37:56

    棲み分けが緩いから新しい性癖を見つけられる可能性はあるけど
    でもドンピシャの好みのもの探したい時に中々見つからないから
    男界隈ももっと棲み分け細かければ違うのかなって思う

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:38:11

    >>179

    まあ二次創作に限らず「女にだけメチャクチャ厳しい」って人が現実にいるので…

    隠さないと余計なトラブルに巻き込まれがち

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:38:51

    >>155

    それは女もやる

    ただ女の場合知識(原作内に提示されているもの)じゃなくてそれぞれが行間から読み取った解釈(要は妄想)のこじ付け力の強さで殴りあう

    だから正解がないまま争いが激化して収拾がつかない

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:38:56

    >>140

    銃は管理されているが普通にしていても嘘密告や難癖で射殺される可能性があるディストピア

    普通にしていれば何も起きないが往来で撃ち合いの喧嘩(周りへの影響はさほどない)がたびたび起きる世紀末

    だぞ

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:39:17

    個人的には自分の好みの作品が探しやすいから「こういう作品ですよ」ってのを先に出してもらえる方が有難いとは思ってる
    だから別に「注意!」じゃなくて「朗報!」でもいいわけよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:39:47

    オタク、勢力で人を括りがち

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:40:11

    >>179

    そうやって対策取った結果「ネットで女出す奴は自己顕示欲だから叩いてよし!」ってつけあがる奴も出てくるんだから

    女オタは一回くらいは本気で怒ってもいいと思うんだ

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:40:11

    >>181

    その通りだよね

    もう呪いを解除するときがきてる

    自分が苦しんだんだからあんたも苦しめは誰も幸せにならない

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:40:22

    >>189

    オタクに限らんよ

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:40:52

    >>182

    自分が知ってるのは女オタク同士は宗教争いが過激ですぐに突撃してくるから自衛の為だからじゃないの

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:40:54

    エロってジャンル自体がまずモザイクあれば何してもいい無法地帯なのにそこに法を作るのか

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:40:54

    >>181

    でも我慢するのやめた途端「腐女子さんwwwwwwwwwwww」とか言われるんだぞ

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:41:02

    このスレの伸び方がオタクのめんどくささを表してる

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:41:03

    >>192

    生命体、勢力で生命体を括りがち

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:41:25

    >>186

    女向けのキャラガ〇ジ認定考察()クッソ嫌い

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:41:25

    相手のキチが男だろうが女だろうが、こちらが女だとどちらも舐めてくるから出さないほうが吉
    キチだけに

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:41:32

    >>194

    無法じゃないからだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています