- 1124/03/22(金) 16:27:57
皆さんからのアドバイスありがとうございます
でも病院は行けないかもしれません
保険証も親が持っていて親にお金を貸してるので厳しいです
バイトの面接言ったら接客業に向いてないと言われた|あにまん掲示板礼儀は正しいし言葉使いも丁寧だけど接客業向いてないよと言われたなぜだbbs.animanch.com前スレです
- 2二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:29:09
新スレでいきなりとんでもない情報出してくるな
金貸してるってどういう事? - 3二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:29:31
保険証預かられてるは百歩譲って分かるけどイッチが親に金を貸してるって何……?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:30:24
金持ってたら何するか分からんから親が預かってるとかじゃないのか…?
- 5二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:30:45
- 6二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:31:22
妹さんと同じ部屋だそうだけど1は女性?
- 7124/03/22(金) 16:31:49
一万貸して欲しいと言われたので貸してます
お年玉に3万円もらってその後ヘッドホンや生きたかった食事、ゲームや親が風を引いた時の買い物で一万二千円だったんです
その後貸してほしいと頼まれて貸したんです
だからバイトを始めたかったんです - 8二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:31:56
俺って言ってたし男だろ
- 9124/03/22(金) 16:32:12
男です
- 10二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:32:12
前のスレでもちょくちょく「誰が」「どうして」が抜けて謎の文章になってたよ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:32:35
立ったのか、嵐の様にレスされてたが気分は大丈夫か?
- 12124/03/22(金) 16:32:58
もう慣れてますから大丈夫ですよ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:33:07
- 14二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:33:07
病院に行きたいって親御さんに伝えたらお金と保険証くらいなんとかしてくれない?
- 15二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:33:09
- 16二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:33:10
怖い怖い
このスレ主で一本胸糞悪い物語かけそう - 17二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:33:55
イッチにとって今の家の環境絶対良くないわこれ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:34:02
大学生でお年玉…ってツッコむのは野暮か?
- 19124/03/22(金) 16:34:08
- 20二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:34:33
あのさ、周りの人間に合わせるために嘘つくの癖になってない?
流れ見てるとちょくちょくそうじゃないかって場面があるんだけど - 21二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:35:26
前スレで病気だって言われたいの?とか口八町で有耶無耶にされたらしいから多分イッチだと親説得できんわ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:35:53
なんだただの虚言癖か
- 23二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:35:54
1の実家はお金に困ってるの?それとも間取りの都合で子供部屋がひとつしかない?
異性の兄妹を一つの部屋ってあまり聞かないし、親御さんの金貸してとか聞くと環境の良さを感じないなぁ… - 24二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:36:02
- 25二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:36:06
釣りのための雑な嘘だって言ってほしいよ流石に
- 26124/03/22(金) 16:36:47
- 27二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:36:54
- 28二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:36:55
多分親の悪影響で他人に合わせるクセがついちゃったんだろうな…って思う
- 29二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:37:05
- 30二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:37:40
- 31二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:38:16
- 32二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:38:23
金を貸した時はね、「返してくれ」って言っていいんだよ
- 33二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:38:26
もしかしてら勉強はできるタイプで学費が安い国公立かもしれんが、言動見てると私立大学かなって気はするよね
- 34二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:38:31
そもそも大学なんて勉強できなくても入れる定期
- 35124/03/22(金) 16:38:32
自分が意見を出して怒られたり何かをしたりして怒鳴られたのでそう言う癖が付いてるのかもしれません
元々アトピー体質で親に迷惑をかけてきましたしそれで怒られたこともあるし - 36二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:38:33
これ親も怪しいぞ
- 37二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:38:53
- 38二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:38:54
まずバイトの前に人と話す練習をしないか?
友達つくろうよ - 39二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:39:32
親御さんはお仕事してる?
なんで子供である1に金をせびるの?妹さんにも集ってる? - 40二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:41:21
大学はカウンセリングできる所置いてない?
サークルやバイトのことは全部置いといてまずはそこ探して相談しよう
このままだと親に限らず悪意ある人から搾取されて最悪死んじゃうぞ - 41二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:41:47
- 42二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:42:43
- 43124/03/22(金) 16:46:27
- 44二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:46:55
- 45二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:46:56
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:47:30
- 47124/03/22(金) 16:47:53
- 48二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:48:54
出費理由の「親が風邪をひいた」って何?
まさか親の病院代やら1が払ったの? - 49124/03/22(金) 16:48:56
- 50二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:49:01
友達なんか作ったって搾取されるだけだぞ
親に搾取されてんねんから
信頼できる人、尊敬できる年上の知り合いとかおらんのか - 51二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:49:58
どうしてもバイトしなきゃって感じなら考えることや人との関わりが少ない単純作業系のを調べてみよう
アトピーに関してはお前は全く悪くないし、子供を守り育てるのが親の義務だから負い目感じる必要とか全くない
これは親がだいぶ悪いね
子供に金せびるとか普通に頭おかしい - 52124/03/22(金) 16:50:04
夜遅くに親が午後の紅茶飲みたい…とうなされてたので空いてるドラッグストアでお茶とかを買っていったんです
- 53二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:50:48
新しく始まった講義とかサークルとかゼミで周りに話しかけたらええやん…もちろんうざがられない程度で
- 54二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:51:06
- 55124/03/22(金) 16:51:30
- 56二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:52:58
①大学の学生課で相談
②近所の役所の福祉課で相談
この二択
いまなら時間的になんとか学生課開いてない?
正直外部から働きかけてもらったほうがいいよ - 57二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:54:08
- 58二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:54:33
でさ、セブンの店長と似たような質問だけど
お前は結局どうしたいの?どうなったら満足なの? - 59二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:55:05
負い目と罪悪感でしんどくなってそうだから家族と関係ない第三者に話を聞いてもらった方がいいよ
なんかふとした瞬間に1が壊れそう - 60124/03/22(金) 16:55:57
- 61124/03/22(金) 16:56:17
- 62二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:56:28
いくら本人が飲みたがっていても風邪引いてる人に午後の紅茶はよろしくないよ
ポカリとかにしときな
親には「いつ返してくれるの?今まで貸したお金早く返して」って言いな
あなたは搾取されているよ - 63二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:57:16
- 64124/03/22(金) 16:58:06
- 65二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:58:10
えーとすごく雑に経緯だけまとめると親にバイトでもしたらと言われる
→迷っていたがお金の問題も出てきたので本格的にバイトに応募
→落ちたので理由が知りたくてスレ立て
でいい? - 66二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:58:31
まぁここまでスレでもリアルでもオカシイと言われて親にまで精神科行って来いって言われてるそれでも尚放置してた辺り間違いないわ
あーだこーだ言う前に精神科行って来い
仮に違ったとしても自分はどういう傾向があるかってのを医者がちゃんと診断してくれるから今後の生き方の参考になる - 67二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:59:00
- 68二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:59:08
親に金返してもらってないんか?
- 69二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:59:28
- 70二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:00:11
- 71二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:00:30
もう新聞配達の寮とかにすればいいんじゃねぇかな
まあスレ主が寮付きバイトとかの存在知ってると思えんけど - 72二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:00:51
さんつける価値あるか?あれ
- 73124/03/22(金) 17:01:06
大まかですがそうです
- 74二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:01:21
- 75二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:02:18
自分のためにバイトしてお金貯めて欲しい、貸したらダメ
今は返ってきてるけど次も返ってくる保証はないよ?
在学中は無理でも就職を機に家を出た方がいいな
資金を得るためにバイトするんだよ - 76124/03/22(金) 17:02:51
- 77二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:03:49
普通はさ、自分の子供がいじめられてること知ったら親は悲しむし怒るもんなんだよ
子供に怒るんじゃないよ?加害者に対して怒るの
おまえが悪いなんて絶対言わないんだよ… - 78124/03/22(金) 17:04:49
病院行くお金もないし家にいても仕方ないし
だからバイトしたかったんだ
バイトをしてお金を貰ったり働くことで周りに合わせられるようになると思って
でもそっか周りに合わせられない奴はそもそも働けないのか
なるほどなそっかそうだよな - 79124/03/22(金) 17:06:52
- 80124/03/22(金) 17:07:09
なんか涙出てきた
- 81二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:07:50
イッチ、そういう話をカウンセラーや精神科医、心療内科医に話すのがいいぞ
- 82二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:07:52
なるほど1はバイトで社会経験を積みたかったんだな
やっと1がしたいことが見えてきたよ - 83二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:08:13
涙ふけよ
- 84二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:08:45
まぁ箇条書きマジックで虐待親に見えてしまってるだけかもしれないから、親がどうこうと言うつもりはないけどさ
周りに合わせられないなら周りに合わせなくても良さそうなバイトを探すとかさ、金かけないで図書館あたりで勉強とか読書でもしながら時間潰すとかさ、色々やりようはあるわけよ
極論「コミュ障 バイト」でググればいいんだから
とにかく考えなさい
もう大人に導かれるがまま、感情のままに動くガキじゃないんだから、自分で考えて、必要な知識は自分で仕入れて、自分で判断しなさい - 85124/03/22(金) 17:09:16
社会経験を積むためを理由にしてバイトを6連続で落ちてるなら志望理由は変えるべきと考えました
- 86二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:09:28
まあでも接客は向いてないよ
- 87二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:10:02
派遣だったら面接なしでできるが
- 88二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:10:03
- 89二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:12:30
- 90二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:12:30
人は突然ブチギレない、その前にちょくちょく不快感なんかを周りに発信する
スレ主が必要なのは自分の気持ちを怖がらず周りに伝えることに慣れることだよ - 91二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:14:05
家から離れるっていう意味でもバイトを始めてもいいかもな
ただ最初は出勤回数少なく、段々増やしていくのがセオリーだから月に数回ぐらいから時給計算して「最初はこれぐらい欲しくて〜」って最低限のものを言えるようにしとけ 月7万は多すぎる
バイト目的も親に言われたからとか友達もいなくて暇だからとかマイナスの理由じゃなく「大学生活でちょっと遊べるくらいの余裕が欲しくて」とか「趣味でお金が必要で」とか明るいものがいい
あとは時間帯を聞いて自分の希望を伝えながら相談していきなよ - 92二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:14:21
社会経験を積みたいってイッチの気持ちはよくわかった
詳しく教えてくれてありがとうね
でも今のままだと同じように失敗して自分が辛くなるだけだと思うんだ
だから現状を少しずつ変えるためにまず役所、学校、福祉センターなりに行って
自分の特性を理解していったほうが良いよ
- 93124/03/22(金) 17:15:43
- 94124/03/22(金) 17:20:27
収入は時給から換算する
相手の言葉をそのまま飲まない
相手からの質問には明瞭に答える
わかりました - 95二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:22:02
- 96124/03/22(金) 17:24:00
バス通学でおよそ40分程かかります
- 97二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:25:04
イッチの住んでる都道府県教えてくれ
頼れる公共機関なりが無いかこっちで調べる
精神保健福祉センターとは?受けられる支援や相談、利用方法を解説 | LITALICO仕事ナビ精神保健福祉センターは、こころの病気について幅広く相談できる専門の支援機関です。困りごとの相談や必要なサポートの情報提供、デイケアなどを通じて自立や社会復帰を支えます。この記事では、精神保健福祉センターの役割や支援内容、利用方法などをご紹介します。snabi.jpそれかこういう所あるから自分の住んでる県で支援受けてみよう
- 98二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:25:36
とりあえず前スレから何回も言われてるけどカウンセラーや精神科、福祉系の親以外の大人を頼れ
社会経験を積むのも後回しにすること
1の土台がガタガタだから途中で一気に1のメンタルが壊れる可能性が大きい - 99124/03/22(金) 17:25:37
なんで周りの意見を鵜呑みにしたのかわかった
責任を負いたくないからだ
後からお前のせいでだめだった、お前なんか何もしないほうが良いとか言われたくないから
でもそれじゃあ駄目なんだよなもう
そうだよな - 100124/03/22(金) 17:26:21
仙台宮城です
- 101二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:29:05
- 102124/03/22(金) 17:34:57
ありがとうございます
電話は今の時間は対応してないみたいなので日を改めてします - 103二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:35:25
なんだかスレ主を見てるとグサグサ刺さるな…
自分もスレ主ほど困ってるわけではないけど障害はあるしそれで仕事も続かなかったから
一度自己否定モードに入ると時間が長く感じるんだよね
何してもうまくいく気しないしやる気も消える
周囲の環境も良くなさそうだしあまり自分を攻めすぎないでとしか言えないけど無理することはないよ
とにかく相談できる相手を探してみるのがいいかもね - 104二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:37:41
どうしてもらバイトしたかったら長期じゃなくて単発バイトがおすすめ
いきなりでかい壁(セブンのバイト)を乗り越えようとするんじゃなくて小さくて簡単な壁をクリアすれば1に足りない自己肯定感も高まるし - 105二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:39:49
1は1年前の俺か?って思うほど言動が似てる
俺はカウンセリング受け始めて自分を見失っていたことに気づいたからカウンセリングは受けといた方がいいよ
俺はカウンセリングで少しは改善された - 106二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:42:31
俺もできた人間ではないにしろなんとか必死こいて考えながら生きてるのにこのレベルで他人任せな無能が大卒で新卒カード切ってそこそこいい企業に入り込める可能性があるって考えると腹が立ってきたな
腹が立ったからあにまん閉じてYouTubeで猫の動画見るわ - 107二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:44:08
他人の幸せにチピチピチャパチャパ言うなよ
- 108二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:53:09
なんかその辺の仕事は無根拠で見下してそう
- 109二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:53:21
周りと100%合せられる人間なんていない
今まで1の周りにいた人たちはたまたま1とめちゃくちゃ相性が悪い奴らだったのかもしれない
それは運が悪かっただけだよ、1の罪じゃない
広い世の中、1と相性の良い人間や職場は必ずある
スレで勧められてる役所とかセンターとかカウンセリングとかは、1が生きやすい場所へ繋がるための手助けをしてくれるところだよ - 110二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:56:55
- 111二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:20:43
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:21:58
バレてるよもう
- 113二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:35:51
カウンセリングは必要だろうが中には適当な対応しかしない人もいるから気を付けてね
公的資格なくてもカウンセラーって名乗れるから - 114二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 18:52:33
- 115二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:23:30宮城県発達障害者支援センター「えくぼ」/宮城県仙台市泉区南中山【LITALICO発達ナビ】宮城県発達障害者支援センター「えくぼ」は、発達障害もしくは発達が気になるお子さんが利用できる宮城県(仙台市泉区南中山)の発達障害者支援センターです。 発達障害者支援センターは、発達障害児(者)への支援を総合的に行うことを目的とした専門的機関です。 都道府県・指定都市自ら、または、都道府県知事等が指定した社会福祉法人、特定非営利活動法人等が運営しています。h-navi.jp
一応ほかにも見つかったから貼っとくね
仙台ってこの手の施設とか中々無いんだな
これだと本当に直近は学校に相談とかが現実的なラインになってくるかもな
- 116二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 19:25:24
軽い気持ちでクリニック行きな
オレ社会人になってから検査して毎週通ってるけど、
自分が普通だと思ってたことやおかしいと思ってたことが
全部違うってわかって、自分の感情を表に出すことが楽になったよ
検査結果が分かった時は色々凹んだけど、
キミはまだ社会人じゃないからまだ選択肢があるよ
後に回せば、後悔だけが残るよ - 117二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:11:59
珍しくあにまん民が優しい……
- 118二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:14:12
いやだって自己責任って言おうにも明らかに本人に責任能力あるか疑わしいレベルでヤバイもんイッチ
これはマジで行政やら福祉やら介入必要なレベルだからそらみんな真面目に対応するわ - 119二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:33:44
- 120二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:35:33
- 121二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:40:46
怒られないためにどういう嘘つけばいいかなんて5歳でもわかるわ
- 122二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:13:51
お前みたいな健常者には嘘ついてるように見えるかもしれないけど1の言動が一貫性のなくてチグハグなところがASDと似てるんだよな
一貫性がないから嘘ついているように見えるんじゃない?意思のないやつはマジで行き当たりばったりで何を考えているのか周囲から見てもわからないし自分でもわからないから嘘ついているわけではないと思う
- 123二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:46:10
- 124二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 00:41:29
素人意見だから真に受けないでほしいけども…
自閉症とひとくちに言っても3タイプあって、スレ主はその中でも受動型のような気がする
ここら辺は
ASDのタイプ3+2【積極奇異型・受動型・孤立型+尊大型・大仰型:精神科医の動画説明あり】発達障害ASDには、基本的な3タイプ(積極奇異型・受動型・孤立型)と特殊な2タイプ(尊大型・大仰型)の5タイプがあります。タイプにより影響や対策が異なります。kokoro-kichijoji.comに詳しく説明してあるので是非参考にしてみて
受動型は、物事に対して受け身になって流されやすいタイプで、周りから搾取されてしてしまうことが多いんだよね…
ここでも散々言われてると思うけど、保険証がなくて病院に行くハードルが高い!なんか色々言われてるけどどうしたらいいか分からない!って時は大学の学生支援課に行くといいよ
試しに「○○(自分の大学名) 学生相談室」とかで検索してみると、専用のホームページが出てきたりするよ
- 125二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:31:51
ASDだけと工場おすすめ
場所によっては引っ越し必要だろうけど