あ...あのカイジ見たんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:11:22

    麻雀からグダグダしすぎじゃないスか...?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:12:17

    なんなら沼も大分長かったんじゃねえかなって思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:14:36

    >>2

    ウム…アニメでも明らかにダレてたんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:14:41

    基本的に戦略と攻略がおもしれーよな漫画だから沼も攻略パート終わって玉が入るか入らないかやってるあたりはダレてるんだよね
    まぁ8巻分くらいしかないから相対的に全然マシなんだけどねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:15:50

    ちなみに24億編はもう終わりで次が最終章らしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:15:50

    >>2


    沼はグダグダしてたけど沼の攻略とかは結構凝ってたから好きだったんだよね

    麻雀は13巻も使ってるのにしょうもないことに尺使いすぎてるとおもうんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:16:39

    まあ気にしないでここ10年くらいはギャンブルすらやらずにグダグダ逃走中みたいなことやってますから

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:17:23

    >>7

    えっもう10年逃げてるんスか

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:17:36

    地下で艱難辛苦を共にした三好と前田が社長の戯言を間に受けてカイジを裏切るんだ
    沼で終わった事にした方がいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:17:38

    二階堂地獄ゴルフまあまあおもしれーよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:18:50

    麻雀はダレまくってたけどラストのカタルシスはあったんだ それ以降は死んだように連載を続ける漫画なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:21:34

    17歩編はテンポはともかくボス枠である社長のキャラクターは今までの裏社会の猛者って感じの連中とはまた違う感じで良かったのん。

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:21:52

    >>11

    もしかして現状自己愚弄にすらなってるタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:22:22

    >>9

    まあ気にしないでよく知らないカイジに賭けて最初から自分では勝負しないような連中ですから

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:22:36

    >>8

    マリオがトイレで女装するかしないかで1年掛けた漫画だ面構えが違う。

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:24:22

    今の惰性は作者が金が欲しい…!!って願望叶えちゃったから説があるんだ
    まあそれ以前から畳み方が苦手な作者やったけどなブヘヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:24:56

    麻雀は絵面が余りにも華が無さすぎるんだよね
    地下チンチロ編も似たようなもん?ククク…

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:25:45

    >>14

    ウム…一緒に過ごした時間で言えば社長の方が長いまであるんだなァ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:29:51

    遠藤とかいうクソの役にも立たない無能は荼毘に付したのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 20:31:16

    遠藤に対しての会長のどうぞ…の所は少し面白かったっス

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:20:35

    帝愛は悪だ……!帝愛はクズだけでなくお人好しや不幸な人間からも大切なものを奪う……!
    ……というのが話の肝なのにいつの間にか帝愛側の理屈が正論扱いされるようになったような気がするのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:22:12

    >>21

    うーん帝愛を叩いてる側が借金まみれのクズばかりだから仕方ない本当に仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:23:56

    仮に今のまま会長に勝ったとしてもなんの後ろ盾もないから無かった事に出来るんスけどその辺どうするんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:25:52

    >>8

    連載からも逃げてるんだよね 酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:28:58

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:29:58

    >>23

    そう考えると、後ろ盾をきっちり得られた零はすごかったんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:31:02

    まぁ気にしないでください
    次章で完結しますから

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:31:05

    十七歩は単行本で一気読みしたらまあ面白かったからええやろ
    友情ゲームもチャンとか好きなキャラが産まれたからええやろ
    ワン・ポーカーは絶対に通すな
    逃亡編は個人的に結構おもしれーよ あれ?でもこれギャンブル漫画の面白さかな…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:31:20

    福本の定石だ…
    麻雀をやらせると途端にだらだらし始め麻雀が終わってもずっとだらだらしたりする…

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:40:40

    >>29

    天は長くても面白かったが、マミヤはもう出涸らしヤンケ、シバクヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:44:00

    >>7

    ま気にしないで下手なギャンブルの終盤よりも

    単行本だけ読む分には逃走中のが面白いですから

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:47:35

    >>29

    アカギはワシズ戦まではスピーディーやったろ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:49:30

    >>29

    待てよアカギは麻雀やってても短く面白かったんだぜ

    鷲巣麻雀?ククク…

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 02:32:20

    本人が描きたいのかアシのためなのかって感じなんだ
    本人や家族はパチだのの収入でとっくに金こまってなさそうやからのぉ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:21:23

    福本先生も、成功を積み上げすぎて動けなくなっとるの?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:52:46

    >>29

    怒らないでくださいね

    マミヤなんて初戦からワシズ麻雀のテンポじゃないですか

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:38:30

    >>36

    5年もエロ70と麻雀してたのは遅すぎだよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:00:42

    >>2

    連載当時は相当批判されていたのに完結してコミックス勢が増えたらだいぶファンが増えたという証言を聞いたことがあるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:03:10

    余りにも引き伸ばし要素が多くなり過ぎて、沼編以降アニメ化されないんだよね
    凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:05:53

    >>21

    理屈は極端だけどその筋についてはカイジ含め大きく否定してないし

    帝愛は初期からヒールではあれど糾すべき敵みたいな感じでは無かったと思うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:08:14

    >>9

    あれこれ言うほど艱難辛苦かな‥‥限定じゃんけんの時のあの二人レベルじゃないかな?

    古畑安藤と違って賭けているのもペリカくらいだしなっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:19:22

    >>39

    実写なんてやめときゃいいのに

    沼から続編出したヤンケ


    まっ17歩じゃないしカイジである必要すらない

    蛆虫映画だったけどなぶへへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています