- 1二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:02:23
- 2二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:03:35シナリオライターは人の心がわかってる 
- 3二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:05:47正直所業が所業なのでこの時は 
 「何いきなり味方ヅラして理解者顔してやがんのコイツ面の皮厚すぎない?」
 が先立ったな…
 まあでもなんだかんだ面白いヤツだったよある意味で
- 4二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:06:12ちょっと「おっ…」ってなってしまった自分がいるのが嫌 
- 5二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:07:10トゥンク…!って気持ちとだ…騙されてやらないんだからね//!って気持ちの二つあったわこのシーン 
- 6二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:08:24正直、本当に人理君が異星の使徒にプリテンダー紛れ込ませていたならやるじゃんって思っていたな 
 あとプリテンダーの使い道はこういう感じかぁとも
- 7二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:08:32直前までが家族皆殺しから続く復讐者化展開とサリエリ暴走のハード展開だったから余計にね 
- 8二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:11:42クソ薄っぺらい労いで言いながらやってることも外道なんだけど差し込むタイミングだけは異様に的確で「詐欺師としてのこいつの真の強さはこういうとこかあ」ってなる 
- 9二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:28:01生粋のプリテンダーかはともかく生粋の詐欺師なのは間違いないと感じる 
 スマホ差し出してきたり対都市宝具で全部焼き払おうか?の提案してきり嫌な感じだけど味方かも?と思わせるのが上手い
- 10二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:31:11エレメンツの件がなければ信用していたであろう私は鴨 
 エレメンツの適切な対処法も話していたら100信用していたかも
- 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:30:34でもどうせ裏切ってくる…どうせ裏切る… 
 と心の中で思ってたからそれほどダメージなかったかな
- 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:31:42え、盈月…… 
- 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:33:11耳障りの良い台詞吐いた時点で信用はゼロだったよ 
- 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:33:34あまりにも裏切るタイミングが胡散臭すぎてリンボのほうがマシに見えた 
 なによりカリオストロ『オルタ』だったし(じゃあ原本?どこにいるのって話で)
- 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:34:47別に伯爵の力添えなしでも普通に勝ててる場面でマリーを裏切ったのもあってむしろ好感度下がったまであったよ 
- 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:36:02
- 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:38:46>>1 滅茶苦茶わかる 結局上っ面の謝罪だったけど「申し訳なく思っております・・・」のしおらしさが好きだし異星を裏切ってたとかアツい展開だと正直思ってしまった いつかちゃんとした味方として登場する話が読みたい! 
- 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:39:49正直曇らせを止められたからはあ?ってなった 
 もっと曇らせが見たかった
- 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:40:33エレメンツの件がなければ、それもありえるかと信じられるラインだった 
 あれについては言い訳してたけど、ぐだも同じようにあの件だけはライン越えだったからすぐに信用しなかった模様
- 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:40:35はっきりいって割とガチで人理側のサーヴァントだった展開も見てみたかった 
- 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:40:44詐欺師は本当に耳触りの良い欲しがってる言葉を投げてくれる 
 空っぽな男って事前情報得てるから警戒心ずっと消えなかったけど
- 22二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:40:59それはそれとしてビジュアルからの胡散臭さが…! 
- 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:45:52「敵を欺くにはまずは味方から」を一瞬たりとも味方だった時がないヤツがかましてきたからな 
 本当に味方だったなら見事だったんだが王妃の慧眼からは逃れられなかった
- 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:51:41人理は人理でも天球の方の人理なのでは?って思ってたら案の定だよ 
- 25二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:57:22騙せてないと言えば騙せてないんだけど実際ブッ刺せてる以上「ぐだ相手に必要なだけ(即殺をさけ同行出来れば十分)は騙せてた」とも言えるので判断に困る詐欺スキル 
- 26二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:23:20このレスは削除されています 
- 27二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:42:24コイツ生粋の詐欺師だから徹頭徹尾味方に回る時は逆に最終局面まで完全な敵ムーヴしてくるのかな? 
- 28二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:37:14某真ゲスを思い出して騙されんぞってなった 
 どうせじゃんじゃじゃーんするんだろって思った
 そしてその通りになった
- 29二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:42:58第4の試練にしれっと混ざったのはスキルなんだろうか 
 「まず既知の知り合いオルタから出して慣らしてたよね」とか突っ込まれてたとはいえ、
 仇敵を採用すると思えないし
- 30二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:46:55マリーの評価が先に出てなかったら割と判断に困ったんだろうな 
- 31二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:59:29
- 32二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:07:57ここと対都市宝具の提案のところは打算もあったし善意でもないけど嘘ではなかったんじゃないかという気がする コイツ詐欺師だけど詐欺師って別に全部ウソ付く必要はない(むしろ吐きすぎると統合性が取れない)からポロってでた本音なんじゃねーかなって 
- 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:22:11このレスは削除されています 
- 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:19:05ここは純粋に良い奴だなと思ってたけど実際はどうなのか本音が知りたい 
- 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:26:27オルガマリーの件だけならまだ言い訳が通じてたかもしれないが、サムレムコラボに黒幕でアレやってた時点で正直微塵も信用してなかった 
 アベンジャーズ離脱した時は、ヤバいこいつ監視できるやつが減る、って思ったくらいだし
 ただそれはそれとして戦力足りて無いし情報吐いてくれるから切り捨てしづらかったのはある
- 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:28:04どっちにしろ堕ちてんじゃん! 
- 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:02:54そうなんだよ藤丸は頑張ってるんだよわかってるじゃん!とちょっと好きになってしまったので 
 自分少しチョロいかもしれない気を付けないと
- 38二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 08:49:47
- 39二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 09:43:44マリーの時はガチで詰んだと思ったからかなり信じてた 
 なんで裏切る必要なんてあるんですか
- 40二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 09:49:44ここで欠片も信用出来なかったし巌窟王の思惑を話せないじゃなくて「知らない」って言った時点で100敵じゃんってなった 
 裏切るわけないだろ、俺の共犯者が!
- 41二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:00:21そもそもマリー戦で詰み筋に乗ったのもコイツの幻術由来だからあのタイミングで裏切るとか本当に味方だったらあり得ないんだよね 
 マジで「マリーへのいやがらせ」と「味方っぽく見せる劇的演出」以外に動くのがあそこである理由がない
- 42二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:07:18仮にキリエが最期まで持ってたとして警察に上手いこと言って返してもらうぐらいは余裕で出来るっしょこいつなら まああの世界で警察の捜査がどこまでちゃんとしてるかはわからんけど(ぐだが普通に自宅で寝泊まり出来てるし) 
- 43二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:15:23巌窟王のやろうとしてる事って藤丸に対する善意ではあるけど 復讐心やらアヴェンジャーやらカルデアの戦力・推進力を激減させる行いだから 人理の味方のままでも「巌窟王気に入らないし敵対する大義名分もあるな!」みたいなノリで敵役にできた気はする 
- 44二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:15:33冷静に考えると欠片たりとも信用出来ないし、作中でもそう扱われていた 
 戦力不足と情報不足、ついで言うと見えない所で暗躍されるよりマシだからぶっちゃけ受け入れるしか手がなかった
 コイツその辺で切られない事込みで誤魔化しもせずに同行してるからマジで最悪だと思う
- 45二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:48:03マリー倒した最初の辺りはえ?え?マジ!?って思ってたけどしゃべってるうちにこいつはリンボと同じだと思って信用してなかった 
- 46二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:50:08マリー殺したタイミングが は?ここで? としかならない 
- 47二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 10:53:29
- 48二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:38:45あのマリーが微妙な反応をしていた段階で警戒対象ではあるんだよな 
 オルガのマリーに対しての扱いがあるから尚更胡散臭いというか
- 49二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 11:50:04スレ画の時点でまだ何も終わっちゃいないのに味方がそんな言葉掛けていいわけないやろという 
- 50二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 23:41:13本当に人理側だった世界線で道満と戦うの見たかった 
- 51二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 11:38:39どうせ裏切るとわかっていてももしかしたら本当に味方かもしれないと 
 淡い期待背負ってた…
- 52二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 23:29:15絆ボイスで余計好きになりそうな予感 
- 53二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 11:17:58言うてマイカルデアに来ると掌返しする人もいるだろうし人気出そう 
- 54二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 11:19:58また延命か…… 
- 55二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 11:20:31詐欺師ってのは人が一番欲しいタイミングで求めてる言葉を与えるものってのがよくわかる 
- 56二次元好きの匿名さん24/03/27(水) 23:06:26このレスは削除されています 
- 57二次元好きの匿名さん24/03/28(木) 10:34:35道満が関わってなければ本当にこのシーンはただの良い人だった可能性が…?