マハトは黄金にした人を元に戻せないらしいが

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 23:31:20

    死体を黄金にした場合はどうなんだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 23:41:35

    死体は『人』じゃなくて『物』じゃない

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 23:44:26

    生きてなければ“物”だし戻せそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 23:47:06

    死体は『物』だけど元が人間だからどうだろう

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 23:47:39

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:44:05

    そもそも人はマジで無理ってだけで物も基本的に戻せないんじゃない?
    茶器は黄金に変えないようにしてたとか言ってたし

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:53:25

    >>6

    ソファも黄金化させたまま使っているしね

    例外は自分の肉体やマントぐらい

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 02:19:39

    死体と人になんの違いがあるんだよ
    どっちも戻せないだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:32:29

    >>8

    感覚じゃない?

    多くの日本人はゴキブリをキモがるけど、死んだ個体なら別って人が割といたりする。そして同時に死んだ個体でもキモすぎて無理という人もいる。

    感じ方は人それぞれだし、生き物の復元はイメージ出来ないけど、屍は物だから生き物判定じゃないよねという感覚な人も一定数いるでしょ。

    まあ、魔族は魂の概念まで辿り着く個体も出てきてるし、その視点だと案外本当に全く別な可能性もあるけど。

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:33:58

    あれ?物は戻せるって描写あったっけ?
    戻せるのは自分の体だけじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:35:53

    物体としては理解できるから死体なら戻せるけど人間の感情とかがわからないから生きている人間は無理なんじゃないの

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:37:30

    >>10

    肩にかけてるふわふわも元に戻してるからたぶん物全般元に戻せると思う

    ゼーリエの言い回し的にも

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 03:58:11

    質量攻撃の黄金片を作るときに黄金化してるはずの地面を砕いてるから解除できないと説明付かないところはある
    重箱の隅ではあるが茶を出してたが茶葉も保存期間とかあるだろうに数十年閉じ込められて補充も効かないのにどうやったのかとかも

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:14:01

    >>6

    それだと、ヴァイセを黄金化した時茶器一式だけその枠から外したっていう、精密性と意図がおかしすぎる状況になる

    あれはさすがにデンケンがヴァイセの担当になって訪れるようになったから黄金化解除したものだと思うな

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 05:25:29

    マハトが黄金から人を戻しても意識が戻らないとかそういう事かもね

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 09:48:42

    >>12

    あのふわふわ毛皮は、ほかの魔族の服とかと一緒で、自分の魔力で作ったものでは?

    魔族が死ぬと、服ごと消えるから、あれも魔族の一部扱いなんだと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 09:52:08

    >>13

    >>14

    なるほど、茶器と紅茶本体のことを思えば、モノだったら戻せるのかも?

    あと、地面もたしかに戻せないとおかしいし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています