- 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:04:26
- 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:05:31
もしかしたら受験者の中でフリーレンの次に魔力量多いのかもなメガネくん
- 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:07:06
10回くらい圧縮繰り返して流石にガビってくるメガネくん笑うだろ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:08:27
- 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:08:35
おばあちゃんのために気合いで頑張ったんでしょ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:08:51
分かんねぇだろもしかしたら分身が必要になる度に実家からオイサーストまで分身ダッシュさせてるのかもしれねぇだろ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:08:57
- 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:09:55
- 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:12:31
それはそれで移動速度のヤバい分身出せることになって使いようがありそう
- 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:16:46
シャルフ戦で2体、様子見用に1体
ここからまだ増やせるとしてあと2体くらいかね - 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:19:15
- 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:20:06
分身を出せる数とか距離とかの制約を知りたい
- 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:21:44
一応ゼーリエにはラント(1)(1).jpegが見破られるのは想定してたっぽいので魔力のゆらぎかなんかの相違点は自覚できるレベルで発生してるんだよな
その上でラント(1).jpegが本体ですけど……って出てきたのはやっぱ舐めてんだろって感じだけど - 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:22:03
どっちかってーとラント(真)が元回線で分身はメッシュの役割果たしてるんじゃないかなーって思ってる
1体居ればそこ中心に増やせるみたいな感じで - 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 01:27:23
電話のない時代にこれが一番ヤバイ
- 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:19:05
pngでも保存しろ
- 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:25:54
それはそれで実質的なワープ能力も兼ねてる事になるからやっぱり頭おかしいんだよな……
- 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:36:13
影分身より異種族レビュアーズの大魔導士デミアのすけべデコイのが性能が近いな
- 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:04:03
それはありえそう。
- 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:31:55
結局詳しく描かれてないからぶっ壊れに近い魔法って事くらいしか判らんのよね
射程範囲(少なくとも実家―オイサースト間)の中であれば任意でPOPさせられるのか
最初の1体(アンテナ役)は本体近くでしか出せない為分身の移動は必要なのか
とか細かいけど知りたい部分は伏せられてるまま - 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:21:14
てか最大で何体分身できるかによるけど
影分身修行法できるってことだよなメガネ君
めちゃくちゃ強くなれそう - 22二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:22:50
どんどんエアプラントみたいになっていく分身
- 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:37:12
ラントが一次試験で襲撃されたときチームをバラけさせたのって、それぞれのマッチアップに分身を派遣して様子見(必要なら助太刀)させる目論見があったのかね
- 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:40:15
別にその場でファイルごとコピペしたって劣化しないだろ
そういえばラントの分身はどこを起点としてどういう風に発生するのか謎だった - 25二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:05:44
もし本人か分身の近くじゃないと出せないなら試験会場までは徒歩なのか。
- 26二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:56:41
というか分身魔法を何重かに使った上で受験生と十分戦えるような魔法も使えるんだよな
ふざけんなよマジで - 27二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:00:02
正直漫画最新話のラントがラント(1).jpegだとしても驚かない
実は墓参りの前に分身出してて本体はまた故郷にいるとかやっててもおかしくない