- 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 09:43:07
- 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 09:44:52
耐久(も)たない
- 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 09:46:14
- 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 09:53:59
引き金引いてなくて草
- 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:00:29
90cm12kgって十分重てえ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:01:20
これを振れる筋力あるなら殴った方が早そう
- 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:02:30
- 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:03:48
中指が引き金にかかりっぱなし
- 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:05:18
- 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:06:39
- 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:07:55
- 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:09:41
やっぱり頭の中でつくった俺つえー武器は美しくないな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:11:44
世界観や異世界常識で納得させてくれる理屈があれば、読者的にはそれでいいんだけど、理屈聞いても不安になる要素が多すぎると理解につまずくよね
- 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:11:59
メリット・デメリットのところ読むと突き刺すタイプの槍で良くね…
- 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:14:32
- 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:15:02
- 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:15:22
何その下の箱
- 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:15:26
- 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:20:25
デカイ相手なら下から突き刺して
動くと地面に引っかかって自重で食い込むタイプの槍がいい
そういう用途なら鎌でも可 - 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:20:48
- 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:23:05
- 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:25:32
リール回すのクソ力要るし疲れそう
- 23二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:25:59
2枚目の画像の下側で説明されてはいるけど、弦引っ張るのに糸を使うって普通に切れそうなんだよね
- 24二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:29:44
弾を撃ち出すなら砲身にライフリングあった方が良くね
- 25二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:33:22
武器なんて現代まで効率化され続けてきたものを素人判断で突飛な用途・改良してもツッコミしか入らなさそう
- 26二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:34:07
- 27二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:36:48
総鉄とか超重いし熱伝導が良すぎて不味いパターンも多いのに
せめてチタン合金くらい使えよ - 28二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:37:21
- 29二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:37:43
- 30二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:38:08
細かく説明してるけど根本的に兵器に関しての知識が生兵法なんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:38:42
走破性と車輪の固定器具なさそうなのが気になる
- 32二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:40:30
このサイズの鉄の弾ってそんなに飛ぶのか?
飛ばせるとしても狙うことは不可能な気がする - 33二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:40:54
- 34二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:40:55
まぁ、各部品を固定するネジとかネジ穴加工とかどうしてんの?って部分には突っ込んじゃ行けないんだろうな...
- 35二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:44:39
- 36二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:45:32
この劣化クロスボウみたいなの総重量いくらよ
てか発射で一番負担がかかる銃身が全て木製かよ - 37二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:46:17
- 38二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:47:56
火砲ならともかく弩砲で鉄砲の弾形状の鉄の塊飛ばす意味とは
剛力あるんだから普通に矢を飛ばせ - 39二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:48:11
- 40二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:48:16
下手に鉄、木製とか言わずに万能金属ミスリル!とか言えばいいのに。
- 41二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:49:14
ミリオタでなくともツッコミどころ見つからない?
- 42二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:49:16
- 43二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:49:54
本編エアプだけど改善点挙げてみる
・弓の真ん中に穴をあけない
・火薬使わないなら銃身はいらない
・巻き上げ機をひもで繋げない
・距離が必要なら矢を使う
大型のクロスボウだこれ… - 44二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:49:57
- 45二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:50:12
ミリオタじゃなくても引き金引かないで撃つ怪獣8号の銃とかおかしいと思うよ
- 46二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:50:23
マシンガンで撃っても数発は耐えて弾を切るらしい
- 47二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:50:59
- 48二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:51:05
- 49二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:51:41
中身ぎっしりの鉄の塊じゃ耐久性悪いわ
中空にしろ - 50二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:51:42
まぁでもなんだかんだオリジナルのトンデモ武器って好きよ
- 51二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:52:34
- 52二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:53:35
- 53二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:53:38
- 54二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:54:41
主人公達が装備できるのが自分達で作ったモノか初期装備だけ
- 55二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:55:22
- 56二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:55:25
- 57二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:55:30
- 58二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:55:40
刃がカミソリみたいに鋭いのでよく切れるけど使うとすぐに切れ味悪くなる
もちろん刃こぼれしてもこん棒みたいに使えなくはないが
基本的に薄く作ってあるので、重さで叩き切る西洋剣と比べると
折れやすいし曲がりやすい
- 59二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:57:17
- 60二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:57:17
- 61二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:57:26
- 62二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:57:42
用はとんでも武器をカッコよく見せるセンスが無いし現実的で無い物をそれっぽく見せる技量も無いってことだ
- 63二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:58:54
つまらないものは、それだけで良い武器ではあり得ない
- 64二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:59:04
オリジナル武器は説明したらボロ出るから見た目と性能だけ描写するのがいいよね
- 65二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:59:10
- 66二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:59:19
- 67二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:00:14
- 68二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:03:24
変に理屈つけようとするとその道のプロでもないと絶対ツッコミどころ出来るからな
勢いと活躍で誤魔化すのは漫画や映像作品だからこそ出来る良いゴリ押しだ - 69二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:03:39
剣が折れる程硬いならメイスでぶっ叩いたほうがダメージありそうだな
- 70二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:03:54
なら投槍機で数撃ちゃ当たるをやるのも良さそうかも
- 71二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:03:57
- 72二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:04:39
正直弓はまだハッタリ効く範疇だと思う
よくわからん棒は素人目で見てもよくわからん - 73二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:05:14
- 74二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:05:53
そんな奴相手に杭一本突き刺す為に懐飛び込むの凄いな?
- 75二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:06:09
- 76二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:06:43
大杭のリーチ足りてないね…
- 77二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:07:17
- 78二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:07:24
- 79二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:07:29
- 80二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:07:32
だから漫画家はモデルガンや実物の収集に熱を入れるんやろな。
- 81二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:07:38
- 82二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:09:05
この手の理論立てたはったりだと科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌ぐらい理論でゴリ押してると
検証するのがめんどくさい、もとい実際にできそうな気になるかな
もう一つの主人公サイドが臭すぎて切ったけど - 83二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:09:25
Re:序盤辺りまではその辺のバランスも含めていい作品だったね
- 84二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:09:45
- 85二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:09:58
流石ピークちゃんだ
- 86二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:10:08
武器作るよりスコップとか作って落とし穴とか罠作った方がいい気がする。
まぁ状況にもよるんだろうけど。 - 87二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:11:59
- 88二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:12:42
これ頭蓋骨貫通してる?
- 89二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:12:52
- 90二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:12:55
トンデモ武器は「ロマンがあるからいいんだよ!製造法?知らねぇ!!!」でいいんだよ
モンハン見てみろ狩猟笛とかどうなってんだ - 91二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:13:16
- 92二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:13:47
結局のところ実際はどうこうとかじゃなくて理論のゴリ押しも勢いのゴリ押しも半端なので理屈づけによる「自分の作品はリアリティがあるよ」という武器がナマクラになってるのが問題だよね
- 93二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:13:51
- 94二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:14:03
- 95二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:14:13
つまりこういうことか
スナイパーライフルが届いたわけだが…おい!お前ら!でかくて重くて、肩に担がなきゃ撃てないぞ、こりゃあ!俺が正義だ!! http://twitpic.com/2kp04c — 新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』シーモアで連載中! (shinjomayu) 2010年09月03日
- 96二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:14:44
落とし穴掘って鉄製の杭を上向きに設置して罠に掛ける方がマシな気がしてる
- 97二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:15:49
- 98二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:16:35
- 99二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:16:57
- 100二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:17:26
- 101二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:18:01
- 102二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:18:20
この世界は現実と同じで戦争の犠牲の大部分が最初の矢の打ち合いで鍛えた剣の腕が役に立たないって言わせてるんやで
- 103二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:19:07
- 104二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:19:26
そもそも論で巨大な質量相手に一度に振り抜こうとしたら剣なんかどうやっても折れるよ
包丁だって魚捌く時簡単にたわむんだから - 105二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:19:54
武器ってのは数千年かけて洗練されて今の形状になったんだぞ
素人が数日考えたくらいのトンデモが役立つ訳ねえだろ - 106二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:20:05
海に浮かぶ孤島で主人公達は島に来るまでオークの存在を知らない+島は長年オークの支配下で今回は人間の反逆
- 107二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:20:17
訳分からん便利な採掘機作らせて少人数でも掘れるようにしよう(提案)
- 108二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:20:21
- 109二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:21:17
マッサージ効果で疲れ知らずになれるんじゃね?
- 110二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:21:29
- 111二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:22:26
この手のスレでは原作の流れ知らずに叩くと恥をかくという事を知っているので、俺は適度にツッコミ入れながら過度に馬鹿にするのは控えるぜ
んー、我ながら小賢しくて惚れ惚れるずぜェ~! - 112二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:22:58
- 113二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:22:59
島ごと海に沈めよう!
島の生命が全滅したら島を浮上させよう!(提案) - 114二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:23:02
一方彼岸島は日本刀をそこら辺に生やす事で解決した
- 115二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:23:13
一番左の血痕おかしいだろっていうツッコミに脳が固定されてしまった
- 116二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:23:25
超振動が流行ったきっかけは何になるのかね?
自分が始めてる見たのはARMSだったけど、あれは切れ味っていうか振動で破壊するタイプだった気がするけど。 - 117二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:23:27
- 118二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:23:46
- 119二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:23:55
そもそも斬撃の効かない相手と近接戦をやる必要はないからな
極論戦いなんてのは相手の土俵の外から攻撃出来るかなので相手の土俵に上がる時点で悪手 - 120二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:24:45
- 121二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:25:00
- 122二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:25:00
ジャギ様かよ
- 123二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:25:42
- 124二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:25:49
接近戦が危険、体格も遥かに大きいとなればブービートラップ路線が一番手軽に数も作れるか
ロープで転倒させて倒れたところに首か頭めがけてご自慢の杭をズドンで地道に減らせそう
一気に来られたら詰むので、その時の対策もいるだろうけど - 125二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:25:56
銃や弓を作った人間の悪意てか殺意すごいよね
- 126二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:26:08
- 127二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:26:21
無理に理屈こねるより勢いさえあれば良いことを彼岸島が証明してしまった……
- 128二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:26:52
それはそう
- 129二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:27:18
モンスターがいる世界ならモンスター狩るための武器もあるはずだよね
対人では明らかにいらないでかい剣とか、モンスターの筋力とか前提の武器とか
人より強いモンスターを倒すならそれに合わせた戦術と武器があるはず
現代は銃が優秀だから狩りとか対人に役割が集約してるけど
そこら辺作り込みが甘いのが多い
あくまで現実世界からの発想みたいな感じで
その世界から生まれたような発想は難しいけどね - 130二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:27:48
- 131二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:28:08
鉄あるならとりあえずマキビシ作ろうぜ
- 132二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:28:14
- 133二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:28:19
- 134ニ次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:28:32
ぶっちゃけこういうので問題になってんのは理屈の妥当性じゃなく説得力だからね……。勢いさえあれば誤魔化せる
もしかしたら一部分だけ切り取ると説得力ないだけでこの漫画も普通に読めばサラッと流せるかもしれない - 135二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:28:52
鋳造で刃を作るな
グラインダーかけるときに覗き込むな、ゴーグルつけろ
とか色々思うけど、振ったらバキって武器を壊せる現地人の腕力が一番やばくない?
鉄の武器なんて曲がりはしても砕けはせんぞ - 136二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:28:56
- 137ニ次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:29:26
してないんだよなぁ……
- 138二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:29:38
素人が作れる遠距離武器なんてタカが知れてるし、対象も結構頑丈らしいぞ
- 139二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:29:56
リアル志向ならぶっちゃけ武器で倒す必要がないのでスタートから躓いてる
理屈抜きのライブ感で倒したほうがスッキリする - 140二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:30:13
- 141二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:30:26
- 142二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:30:52
- 143二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:31:08
この漫画にこんなに指摘出来るくらい絵をしっかり見てる人おるんやな
- 144二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:31:17
- 145二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:31:19
相手が城に住んでて人が村に住んでるから、村に来る敵は遠距離使ってるけど最終的に城で近接戦しなきゃいけない
- 146二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:31:36
- 147二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:32:00
- 148二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:32:24
- 149二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:32:42
長槍と落とし穴が最善な気がするんだけど
死亡前提にしても杭リーチ短すぎない? - 150二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:32:45
- 151二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:32:50
基本的に熊を倒す想定で行っとけば良さそうだな
うーん、強敵 - 152ニ次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:33:02
- 153二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:33:23
めちゃくちゃ硬い棒を振り回して撲殺していけばいいんじゃね?
- 154二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:33:24
- 155二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:33:28
熊にすらっていうか、地上で人里付近の生物だとほぼ最強生物だろ!
- 156二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:33:46
俺はMGS2かなぁ
- 157二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:33:49
- 158二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:34:09
熊倒す想定か
やっぱり弓で失血死狙いが無難な気がするなあ - 159二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:34:18
- 160二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:34:25
- 161二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:34:33
- 162二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:34:41
- 163二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:34:41
このヘンテコな武器群も主人公は英国面に堕ちているとつけるだけで説得力が増すのになぁ
- 164二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:35:28
- 165二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:35:34
槍にウンコ塗って突き刺そうぜ
- 166二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:36:10
- 167二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:36:13
スレ絵の作品はこの章でやけにオリジナルの戦法や武器が出てきてそのためのような環境に主人公たちが放り込まれていたから作者の考えたすごいもの博覧会をしたかったんじゃないか疑惑が出てるの笑う
- 168二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:36:36
超音波カッターやメスが現実にあるからそこからの派生なんでない?
- 169二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:37:03
Q.90cmで12kgの鉄ってのは普通?
重いのはわかるけど全部鉄だとしたらこれは妥当な重さなのか気になった - 170二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:37:47
- 171ニ次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:37:59
まあ実際作中であんま役立ってなかった気がする
- 172二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:38:08
- 173二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:38:32
- 174二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:38:49
ハッタリ効かせた武器だとff8のガンブレードが好きだな
敵に刃が刺さったらトリガーを引くとリボルバー内の火薬が炸裂 振動と衝撃が刃を伝わり敵の身体へ
という理屈らしい
一発切るたびに銃を暴発させてるようなものだからメンテナンスが大変そう - 175二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:38:58
- 176二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:39:04
おい変換
- 177二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:39:31
肛門の巫女で草
- 178二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:39:39
う○こやら泥やら塗ってヒットアンドアウェイすれば消耗はするだろう
- 179二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:39:39
- 180二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:40:43
自分でこんな動画作るって自信満々すぎんだろ……
- 181二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:40:47
やっぱウンコと死体は最強だな!
- 182二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:41:06
バカがオリジナリティ()を出そうとしちゃダメってことだな
勉強できないやつは大人しくチートスキル無双だけ書いとけ - 183二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:41:15
原始的化学兵器は伊達じゃねぇな
- 184二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:41:46
まず根本的な問題として多分重すぎて振り回せない
土建用の大ハンマーより重いので片手じゃ無理 - 185二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:42:01
- 186二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:42:03
工作で作るなり出来ただろうにオークじゃなくて紙切れ1枚に向かってやってるの笑う
- 187二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:42:32
- 188二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:42:39
やっぱなろうは馬鹿しか書いてねーのな笑
- 189二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:43:28
…重心やばない?
- 190二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:43:44
まぁコミカライズもアニメ化もしてるからいいんじゃないの
知らんけど - 191二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:43:59
ステータスある世界だからレベルアップしたら筋力上がるから持てるでしょ(ゲーム脳)
- 192二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:44:00
88kgは草
- 193二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:44:32
実はなろう小説ではなく商業コミックであるという恐怖
- 194二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:44:35
- 195二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:44:36
金になってるなら正義だな
まぁ、正直羨ましい気持ちもあるが、ネットでこんだけボロクソに言われるの考えるとなかなか大変だな - 196二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:45:20
なんか表情で笑ってしまった
- 197二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:46:10
トップヘビーすぎて貫通力に説得力出てる……
- 198二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:46:16
風呂かな?
- 199二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:46:59
オークに刺さる杭が出来たんならそれにウンコ塗っておけばいいよな
それともオークはその程度じゃ死なないのかしら - 200二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:47:16
ねぇこのオーク人間じゃない??