牙竜種めっちゃ増えたどジンオウガ骨格のモンスターって…

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:45:08

    未だにジンオウガ系列のみだったりする?
    マガイマガドはゴマちゃん骨格だし意外と作りづらい骨格なのかしら

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:47:17

    増えた牙竜種だいたいジャグラス骨格だもんな

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:48:52

    たしかエルゼリオンもじゃなかったっけ
    自分には四つ足着いてるの全部同じに見えるんだが

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:49:52

    3でティガ骨格(プロトタイプワイバーン)一気に増えたがジンオウガ骨格は全くだもんな
    ワールドで牙竜種めっちゃ増えたときはうおお!ついに!てなったがライズ現在でも狼型のジャグラス骨格ばっかり増えるし作りやすさ段違なのかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:50:13

    ベヒーモスはジンオウガ骨格でよいのか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:51:16

    >>5

    どちらかというとワールドのジンオウガがベヒーモス骨格というか…

    いやだいぶ特徴とか似てたから流用できたんだろうしそう言っても過言ではない気はするけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:51:48

    牙竜種自体は増えたけどドスジャグラス骨格やオドガロン骨格は全く違うからね
    未だにジンオウガ骨格はジンオウガのみなのは珍しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:54:19

    >>5

    ベヒーモスはネルギガンテの骨格がベースだよ

    一部攻撃モーションとか睡眠時の動きが同じ


    つまりマガラ骨格→ネルギガンテ→ベヒーモス→ジンオウガ

    という順番なんですね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:55:07

    逆にマガラ骨格はめっちゃ増えたよな
    モーションにも作りやすい作りにくいってあるのか

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:55:24

    >>8

    あ、この場合のジンオウガはアイスボーンのものに限る

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:57:30

    >>9

    四脚+自由に動かせる腕(みたいなもの)2つ

    はキャラ付けやらモーション作りやらすごいやりやすいんだろうなって感じる

    逆に骨格の時点で個性がありすぎる(蜘蛛型や蟹)のは作りづらそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:57:51

    ジンオウガの骨格はMHW:Iの時「費用対効果が悪かった」って言われてる
    流石にラギアほどじゃないけど立体的なフィールドに適応させるのが難しい方の骨格なんだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:58:05

    ジンオウガは急遽作ったらしいからな

    だから色々と爪が甘い箇所が目立つ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:58:07

    >>8

    ワールド系列のはネルギガンテ骨格になっているのか…

    てことはワールド系列にジンオウガ骨格のモンスター存在しない…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:58:39

    マガマガとワールドジンオウガはある意味親戚…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:58:54

    古龍系の新骨格として優秀だもんなマガラ骨格
    今までになかった王道ではないドラゴンが表現しやすくなった感じ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:33:15

    骨格としては産廃だったんかなオウガ骨格って

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:38:38

    >>17

    ジンオウガを生み出した時点で後世に残るよ

    まぁ多分ジンオウガ以外作るんだったらジャグラスやマガラ骨格のがやりやすいんだと思う

    ジンオウガ骨格でしかできないことってジンオウガでやり尽くしてる巻ある

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:43:54

    エルゼリオンともう1匹なんか仰々しい名前のやついたよなオウガ骨格
    ライダーズだったかパズドラだったかその辺

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:59:09

    まあ常に上半身を起こしてるティガレックスみたいなもんだから動かしにくそうではある

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:33:49

    >>13

    そんな多いかな?

    ネギの声が入ってるくらいじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:39:05

    ライズではまたジンオウガ骨格に戻ってるんだね

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:44:31

    >>22

    そもそもアイスボーンでのジンオウガは

    本来は出て来ない筈の予定だったんよ

    それを急遽他の骨格の代用で実装した

    元々はRISEでジンオウガ復活!を

    する予定だったんだけど、やっぱり

    人気の根強さが実装まで漕ぎ着けたみたい

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 13:20:43

    IB発売前のPVが公開される度にそのPVの目玉だったブラキやディノ差し置いてオウガがトレンド入りしまくってたからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:59:56

    >>23

    ライズでモデルの見た目が戻ったんじゃなくて

    人気御礼で急遽ジンオウガっぽいものを作ってアイスボーンでファンサしたってことか

    クリア後に突然現れるのはそのせいか

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:04:45

    まあジンオウガ骨格じゃルナガロンみたいに立たせるとかできないし

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:08:07

    まず二足歩行する牙竜種はルナガロンしかいねえよ!
    いやマガイマガドもジンオウガも一瞬するけども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています