- 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:00:43
- 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:02:24
最終決戦で役に立たなかったことをファンに喜ばれてて草生えた
- 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:03:38
一年ホント可愛かった
- 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:03:40
最終決戦でやったこと
クッキー食べながら帰りを待ってた - 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:28:41
無意識的には結構有能な事してるんだけどな…
映画でもハートキャッチ組救う一手を示してるし
というか女王もプリキュアも最終戦後誰もくるるんを気にかけてないのが最高に笑える
ガチで自由過ぎる - 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:31:52
今までとは違う意味で役に立たない
いや、視聴者を和ませてた意味では役に立ってたな - 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:33:50
一回ローラを救助してるから役に立ってないわけではないのよ
それも特別な力とかじゃなくただの生き物としての活躍だけど - 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:58:56
- 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:47:03
下手に仕事増やしたり有能すぎたりしないあるべきマスコットの姿だよこれが
- 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:11:55
主にココとナッツのせいなんだけど、初期のプリキュアの妖精枠とかペット枠って役立たずで足手纏いみたいな印象あったせいかここ数年はそれも大分払拭されてきてる感があった
プルンスとかプリキュアの活躍食わない程度に良い有能だったし
くるるんはそのどちらにも属さない新型タイプや
役立たずでも足手纏いでも無いが率先して自分から助けに行ったりはしない。けど動く時はそれなりに役立つというちょうどいい感じの立ち位置
コッペ様みたいにメインキュアより有能で強いとお前がもっと戦えやみたいになりかねんし - 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:11:56
たまにはこういうマスコットがいても良いわ
可愛いかったから全然問題ない - 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:12:56
たぶん仮にローラが帰る決断をしてもウッカリそのまま放置されて水族館でノンビリ暮らしてる。
- 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:13:08
空を見上げながらクッキー片手に「くるるん…」で爆笑した
- 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:35:08
- 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:44:00
- 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:44:45
くるるんは固有種じゃなくてご先祖みたいなのがお城の肖像画に描かれているそういう種族なのが怖い
- 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 15:15:31
- 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:44:31
- 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:50:41
可愛いだけのくるるんさん
- 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:19:30
確かにくるるんは動いちゃダメって言われたらその通りにしてるし(忘れられて放置されてたけど)、最終決戦でも言われた通りおとなしく待ってたんだよな
余計なことして足引っ張ることがないからヘイト溜まりにくいというのは分かるわ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:44:17
妖精やペット枠が庇護する存在から一緒に戦ってるいける枠に変化しつつある中くるるんの立ち位置は本当今後もオンリーワンになりそうだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:54:59
出番だけやたらに増やして販促する事だけが人気キャラを作る手段じゃないと教えてくれたくるるん
プリキュア側も一番出番薄いコーラルが子供人気高いんだもんなぁ - 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:06:15
喋らない愛玩動物だから余計なヘイト溜まらないってのはデカい
あと肝心な時以外役に立たない=いざという時は役に立つってことだからな - 24二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:27:28
部外者の人が来ても誰の指示もなくとっさにぬいぐるみのふりできるあたり空気の読めるマスコットだったよな
- 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 01:39:32
上にもあるが役に立たないけど足を引っ張る事も無いってのがホントデカいんだな
5のココナッツとか出てくる必要無いのに捕まりやすい妖精形態でわざわざ出てきて人質になったり敵に捕まったり洗脳されたり、重要アイテム持ってわざわざ前線出てきて奪われるってもうわざとやってんのかってくらい足手纏いになりまくってたような展開は今やったら相当ヘイト食らいそうだよね
ただでさえ足手纏い系ヒロインや主人公を慕う足手纏いな子供ポジみたいなのが創作で絶滅危惧種になってる現代じゃさ
- 26二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 02:10:22
敵と間違えて攻撃されたり存在忘れられたり不憫可愛い要素もあったよな
あと文鎮くるるんとかマッスルくるるんとかネタとして親しみやすかった点もあると思う - 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 13:09:15
指示が無い時以外は自分で考えて好き勝手に行動してるから作劇上も結構都合良いよね
唐突にどこにいても違和感無く「くるるんだし」で済ませられる - 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:31:18
15年以上プリキュアの妖精枠って本人かそいつが持ってるものが重要だからって感じで存在してるけどスレ画は違うんか?
- 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 15:33:33