- 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:14:50
- 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:21:52
キャラデザ好き
クヴァールのゾルトラークは人間と違って魔法陣みたいなのでないよね - 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:24:25
見てくださいよこのデカさとツラと筋肉!!!
どう考えてもフィジカル全開で殴る蹴るしてくるタイプですよ!!!! - 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:36:36
こんな見た目で「賢」の文字を頂く超頭脳派魔族
- 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:48:47
- 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:49:39
- 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:49:55
体のカラーリングが腐った物に見えなくもない…
- 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:51:30
クヴァヴァヴァ! フリーレンなど大したことないクヴァね!
- 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:57:31
南の勇者が引き上げた前線を押し戻した魔族側の勇者
何だこいつ… - 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:59:18
見た目が人から離れてるけど顔が笑顔固定っぽいのが今の魔族への進化途中って感じで良いよね どっかで笑顔の方が人間は油断するって気づいたやつがいるんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:01:28
ゾルトラークの術式が綺麗すぎたせいで七崩賢にはスカウトされなかったのではないかと考察されている。
ゾルはとにかくコピーしやすすぎるから、人類でさえ使えるようになっちゃった。 - 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:08:31
- 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:09:17
冗談でも魔族で敵討ちの意味を理解してるのがやばいよね
- 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:13:03
フリーレンでも魔法使いとしては『魔法使のいクヴァール』に敬意を払ってるように見えるよね
- 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:15:31
魔王軍屈指の魔法使い
フリーレンが勝てなかった自分よりも魔力が低い11人の魔法使いの一人
七崩賢最強のマハトが「古い友人」と呼ぶ間柄
後に魔王さえも倒した勇者ヒンメルをして「強すぎて勝てなかった」ので封印した
人類・魔族の両魔法体系にそれまで存在しなかった「貫通魔法」を編み出す
フリーレンを始めとした人類が苦心の末に編み出した防御魔法の特性と弱点を瞬時に見抜く
アニメ版に至っては一度見ただけの防御魔法を即座にコピーした
ゾルトラークが人類の魔法に組み込まれて以降は人類同士の戦争でも使われており、
結果としてクヴァールの魔法によって多くの人類が死にフェルンのような戦災孤児も増えた - 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:19:55
魔族を魔力特化(と人間騙す特化)の魔物とするなら進化途中のクヴァールは今の魔族と比べて魔力量が伸びにくかったとか?だからゾルトラークっていう技を極めた
- 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:24:47
アウラの外伝出すならクヴァールの外伝も出してほしいのが俺なんだよね
主人公達のメイン魔法の生みの親だぞ ちょっとぐらい過去編みたい マハトとの交流とかどうして二つ名に腐敗がついたのかとか - 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:29:00
人間を効率的にだまして食うために進化したはずの魔族なのに人間離れした外見という何歳なの・・・?
- 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:30:28
見た目が魔族魔族し過ぎてるから最悪魔王より年行ってる可能性もある
- 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:36:44
封印して時代遅れになるまで寝かした上で、防御魔法をマスターされる前にゾルトラークで倒す。
誉もクソもない戦法を主人公側が取ってるの好き。 - 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:37:09
女神の奇跡を除いて、人間だけでなく魔族の魔法も七崩賢ですらそれは自然界の物質の操作や観測できる事象の再現・拡大なのに、
「黒いレーザーの発射」とかいう今までどこにも存在していなかった何かを、魔法として成立するほどにイメージを固めた
しかも「なんか知らないが出来た」ではなく誰もが使えるまでに理解できるビューティフルコーディングをする職人肌でもある - 22二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:37:49
全盛期に人を殺しまくっていたけど食いきれなくて放置されたせいで大量の死体が腐敗した地獄絵図を量産してたからとか?
- 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:50:48
基本的には魔族にも塩対応なマハトが
「いま(人間の魔法は)ゾルトラークがトップメタだけど、あれ使える?」
「はぁー?余裕ですけどー?ていうかあれは魔族の魔法なんですけどー?」
ってなるぐらいには立派な魔法、ゾルトラーク - 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:54:37
- 25二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:34:12
そもそも魔族は一つの魔法に拘るものだけど、それ抜きでもクヴァールさんはいろんな魔法に手を出すよりゾルトラーク一本で何でもこなせる汎用性に研究力注いでそう
- 26二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:41:06
腕や胴体に縫合痕っぽいのがあるように見える
体が腐敗する呪いや病を受けた事が二つ名の由来なんだろうか - 27二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:15:12
- 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:17:36
- 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:53:08
本人の体がいろいろ縫われたあとがあったから、ひょっとしたらそこと関係があったのかも。
- 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:58:07
アニメ版のフェルンの反応見てごんぶとゾルトラークに切り替えて防御魔法次々とぶち破る所が好きすぎる
- 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:30:14
二次創作だからそんなに語るのは良くないと思うけど、固有の魔法が『腐らせる魔法』で、使いづらいから汎用性の高い『ゾルトラーク』開発したって話すき
- 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:35:26
どう見ても擬態する気のない姿だよね
古い魔族だから進化途上とかそういうことなんだろうか - 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:36:38
腐るほど長く生きたってことかと思ってる
- 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:37:42
『万物を黄金に変える魔法』とか
『服従させる魔法』とか
なんかまどろっこしい魔族魔法の中で燦然と輝く
『人を殺す魔法』 - 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:22:33
アニメ勢だけど「得意技防がれてあのリアクション!?かっこいいなこいつ!」と思ってたら原作勢からも人気高くて安心した。
- 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:50:18
クヴァールさんが長生きだとするとゾルトラーク開発したの彼の人生で最近のことっぽいよな
それまでどんな魔法使ってたんだろう - 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:06:17
理解というか、「○○のかたき」「かたき討ち」みたいな言い方をしながら自分に襲い掛かる人類がやたらと多かったので、「かたき」とは何だろう?と観察を続けた結果、「仲間を○した敵を『かたき』、その敵を倒すことを『かたき討ち』とする習性が人類にはある」までは理解したんだろうね。レヴォルテ風に言えば「(かたき討ちと叫ぶ)理由なんか必要ない。ただ(人間は)そう言う」
- 38二次元好きの魔族24/03/24(日) 23:29:22
でもあれって、クヴァールに転生した現代日本人なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 23:41:36
- 40二次元好きの魔族24/03/25(月) 00:04:45
人気投票終わったな。
さて、クヴァールさんは何位になるか