- 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:55:47
- 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:58:35
ビールはですねぇ…喉越しが十割なんですよ
甘い酒だと喉がべたつくんだァ
冷たいビールで喉をスカッと爽やかにさせてもらおうかァ - 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:58:46
何故って…文明開化で欧米人の真似事をし始めたせいやん
- 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 15:59:39
- 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:00:45
お言葉ですがコーヒーみたいなもんで慣れたら美味いですよ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:01:01
ビールなんてもん馬のションベンやんけ何ムキになっとんねん
- 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:01:14
- 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:01:22
ビールはですねぇ
単純接触効果で美味しく感じるようになるんですよ - 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:02:21
お言葉ですがこんな寒い時にビールを飲んだら不味くて当たり前ですよ
夏まで待て…鬼龍のように - 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:02:56
ビールみたいなもん飲み会で乾杯前の注文をまとめるだけの道具やんけ 何をムキになっとんねん
- 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:04:23
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:04:24
酒は薬物としてウマいもんであって飲み物としては割と底に近い下の下なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:05:36
ニガー!?
- 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:05:41
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:05:51
まずっまずいーよ
まずっまずいーよ
まずっまず…ん?
まず…うま…?
まずくはないよね まずくはね
↓
うまっ うめーよ
ワシはこんな感じだったんだよね - 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:06:24
お前…なんで初心者なのに舌じゃなくて喉で味わうビールを選んだんだ
お酒初心者なら小瓶で売ってる白ワインから試せ…鬼龍のように - 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:07:02
>>1ちゃん…このスレあげる
同い年ぐらいだから参考になるよ
酒について教えてくれよ|あにまん掲示板1週間後誕生日なんだァ初心者向けの酒と用意しといたほうがいい物を教えてもらおうかァ…bbs.animanch.com - 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:09:19
最初はほろよいかハイボールでも飲んでろって思ったね
- 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:10:26
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:10:44
ちなみに老化と共に舌の苦みを感じる受容体が鈍くなっていくらしいよ
- 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:11:13
そうだ…それがどうした?(涙声)
- 22124/03/23(土) 16:27:18
なんでって…
ワシ「やっと飲み会できるようになったんだァ 酒の飲み方が全く分からないから教えてくれよ」
友達「まぁ(ビール頼んでおけば)ええやろ」
ワシ「ふぅん、やっぱりビールってやつは一般的で美味い酒なんだな こういうのは早生まれで経験値が多い友達を信頼してみるのん(ゴクッ」
ワシ「なんじゃあこの液体は」
ってことがあったからやん…
- 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:32:58
へっ酒飲めるほどの歳にもなってガキッみたいにあれも嫌いこれも嫌いって騒いで偏食してるよこのバカ...
- 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:35:37
ビールとか体に悪いだけだし苦手に越したことはないんじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:38:01
揚げ物と交互に口に入れていけ…鬼龍のように
口の中の油分が洗い流されるのとアルコールの食欲増進作用でいくらでも揚げ物を食えるようになるんや - 26124/03/23(土) 16:42:46
- 27二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:45:02
そもそも飲める体質かも確認しておけよ
両親はそれなりに飲めるけど
本人は飲むと酔う前に
おえっおえーよ(トイレ滑り)になるワシだっているんだからな - 28二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:45:09
酒初心者の定石だ、ワインをぶどうジュースの延長線上にあるものだと考える…
まっ中には本当にそういうワインもあるけど、全体の極僅かだからね - 29二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:52:19
お前……なんで最初はコークハイとかカシスオレンジとかの甘い系のカクテルにしなかったんだ……
まっそんなこと言ってるワシも赤ワインを最初に飲んだからバランスは取れてるんだけどね - 30二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:54:05
とりあえず甘い酒から慣れていけ 鬼龍のように
30過ぎれば舌がにぶってビールの苦さも気にならなくなるんだよね - 31二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:54:08
そもそも酒なんて飲まない方が賢いですよね
若気の至りで健康を棒に振らずに貯金するのが賢いと考えられる - 32二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:54:21
赤ワインと蜂蜜酒はイメージと全然違う味だよねパパ
甘いものだと思って頼むと微塵も甘くない液体が出てくるんだ落胆が深まるんだ - 33二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:55:54
酒=まずい
まずいんや - 34二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:56:05
30近くになったらビールうまっうめーよになるんですよね
揚げ物と一緒に食べたら麻薬ですね… - 35二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:56:33
- 36二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:56:58
酒も炭酸も飲めないのが俺なんだよね
水で良くないっスか? - 37二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:56:58
酒の美味さって…ま…まさか…
老化…? - 38二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:57:49
とはいえ夏の屋上や、野球観戦、餃子等にはビール以外の酒はあまり考えられないのん
どれも適材適所があるよねスミちゃん - 39二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:58:19
- 40二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:59:42
- 41二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:00:18
むしろ甘い酒なんて飲めたもんじゃないけどな、俺はジュースを飲みたいんじゃない酒をのみたいんじゃブヘヘヘヘ
- 42二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:00:44
お言葉ですが今の10代からしたら酒はもう完全に愚弄対象ですよ
時流に乗れ…鬼龍のように - 43二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:00:57
- 44二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:01:37
健康に生きたいよねパパ
- 45二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:03:51
メスブタ向けのカクテルとかデザートワインが1番飲みやすいよねパパ
- 46二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:04:24
- 47二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:09:34
全体的に酒の話するとすぐ健康どうのこうのとかでシュバってくるオタクは醜い!
- 48二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:09:53
カルーア…ミルク…
- 49124/03/23(土) 17:15:57
- 50二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:28:45
肉と一緒に赤ワインを飲め……鬼龍のように
揚げ物と一緒にビールを飲め……静虎のように
刺し身と一緒に日本酒を飲め……尊鷹のように - 51二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:28:46
飲まなきゃいけないときなら素直に一口だけ飲んで誤魔化すのが一番っスね
下手に杯単位でどうこうするとおかわりを勝手に注がれて大変なことになったりするしなっ
じゃなかったら同程度かそれ以上の水を飲めば相対的にアルコールの比率は下がるから酔いから覚めやすくなったりするのん
- 52二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:34:43
日本で日本酒を飲みたいのにある程度店を選ばないとろくな品揃えがないなんて こ こんなの納得できない
- 53二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:44:27
これでも私は炭酸が無理でね
ビールやハイボールには手をつけずに梅酒、日本酒、焼酎、ウーロンハイなんかを飲んでみたよ
その結果どれも美味しいことがわかった
梅酒やカクテルなら美味しく味わえると考えられる - 54二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:47:02
ビール=鬨の声
楽しむため飲むのではなく「これから夜を楽しむぞ」という自身への表明のために飲んでるんや - 55二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:49:48
夏に飲むビールは麻薬ですね
- 56二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:50:01
これでも私は慎重派でね 酒好きな人がげきあまって言った日本酒を飲ませてもらったよ
その結果アルコールの匂いしかしない事がわかった - 57二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:51:15
ワシもビールクソまずいと思ってたけど居酒屋で友達と飲んだ瓶ビールサッポロ黒ラベルだけはマジでうまかったっスね
- 58二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:52:00
初心者の酒の定石だ
安物の大はずれを飲んで日本酒やワインを丸ごと嫌いになったりする
飲み放題 あなたはクソだ - 59二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:57:47
二十歳になってアルコール解禁ッの若者がビールいきなり飲んでもまずっまずいーよってなるのは
ある意味当然と言うか最早通過儀礼なんだよね
それでも酒飲んで酔ってる人たち楽しそうだなって興味があるなら、ほろよいやチューハイといったジュースっぽいやつ
梅酒や杏露酒、カルーアミルクなんかのリキュール系の甘いやつを飲んでみるのがオススメっスね - 60二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:57:57
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:59:13
サワーの方が絶対うまいですね🍞
- 62二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:01:48
- 63二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:03:13
げきうま
- 64二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:06:00
- 65二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:07:39
ビールとか渋めの赤ワインは基本的に食事と合わせるもんですね
まっなれてきたら小皿にちょっとつまみ出して酒メインでやるのも悪くないけどね - 66二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:07:52
ウム……肉体の健康とか抜きにして結局一番飲みたいものを飲むのが精神衛生的に良いんだなァ……
- 67二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:09:58
慣れないビールは小さいのを買って地下労働者ごっこをしながら飲め…カイジのように…
- 68二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:10:21
付き合いで飲みたくないのにビールを飲まざるを得ない時の定石だ…味がする前に飲み込んで処理したりする
- 69二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:11:21
取り敢えずビールを廃止して取り敢えずレモンサワーにして欲しい…それがボクです
- 70二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:14:40
私には葡萄ワインを葡萄ジュースみたいな味だと思って飲んだら渋苦くて後悔した過去があるんだ
- 71二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:15:42
そしてこのスピリタスはアルコールの全てを受け継いだ
正当消毒液である - 72二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:17:58
そもそも酒は体に悪いから飲まない方がいいっス
しゃあけど残念ながらやめられんわ! - 73二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:18:09
白ワイン、特にスパークリングはそこそこジュース感あると思うんだよね
- 74二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:18:11
クーククク そうだ ビールは喉越しを楽しむんだ 暑い夏の日の夕方にな
炎天下で散々汗かいた後だとマジで美味いんだよね - 75二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:18:13
すごい数の酒飲みたちが集まってきているっ
- 76二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:21:19
三日三晩冷蔵庫を開けずに冷やした缶ビールは体の芯まで冷やし切る…
- 77二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:44:36
- 78二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:45:13
このレスは削除されています
- 79124/03/23(土) 19:46:04
- 80二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:03:55
変に意識しないで"食事の時に飲む水分"と同じような感覚で口にしたくなったタイミングで気楽に口にすればいいと思うっス
- 81二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:21:00
もしかしてノンアルコールのビールってビールのいい所をなくした飲み物なんじゃないんスか?
- 82二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:23:36
初心者ほど高い酒を飲む方が良いと思うんだよね
とはいえ金がないと思うので、クランドとかがやってる飲み放題に行くと良いですよ
居酒屋なんかの飲み放題で試すのは退場ッ - 83二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:32:25
酒飲んだ後に炭酸ジュース飲む=神
美味すぎるんや - 84二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:35:01
- 85二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:35:05
コーラとポテチで考えたらいいやん
- 86二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:38:43
- 87二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:42:34
サラミを薄く切ってやねえ
そのまま食うのもええけど嫌ってほど塩を乗せてレモンを絞って食うと美味いでっ - 88二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:46:10
こいつはウケるぜぇどんな少量でも体に害しかないアルコールとそれ自体は必要な塩分や糖分、必要な栄養を取るために入ってきてしまうだけのシュウ酸を同一視する馬鹿がいるんだよ
- 89二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:49:15
- 90二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:53:34
酒の席では枝豆を食え……鬼龍のように
おかげで一度も二日酔いした事ないのん凄くない?
体質の問題かも知れんから酒で迷惑かけてもいい人間と一度限界を探るのもありなんじゃないスか忌無意 - 91二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:54:53
ビールは喉で飲むとかいうのがいるけどね ドライ系ならともかく一番搾りや黒ビールクラフトビールなんかは麦やホップの味がうまいし柑橘系の甘さのする奴もあるの
- 92二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:59:15
調子に乗って飲みすぎても自宅なら家族にしか迷惑かけないしバカバカ飲むのは一度家で試してからの方がいいよねパパ
自分がやって記憶をなくすタイプかとかそのまま眠るタイプだとか把握しておかないと外に行った時人様に迷惑かけることになるんや - 93二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:04:04
味以前に腹が張る炭酸飲料自体が苦手なんだよね
- 94二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:37:43
翠とかクラフトソーダみたいな食中酒が好きなのは俺なんだよね
苦味の強い炭酸水みたいな感覚で飲めるんだ