- 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:18:14
- 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:20:37
ディスラプターなんて出てきたし量産機は鉄血方向でエース機はインフレ合戦になるんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:20:51
エース用の武装では蛮族鈍器も配備されるだろうけど全体としては2のような気がするな
- 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:21:46
γ線レーザーライフル(MSサイズの手持ちジェネシス)でも作ってパイロットだけ殺すような武器の普及は無し?
(②で良いのか判断つかない…) - 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:21:47
両方じゃね?ガンダムお約束の2大陣営に分かれるなら技術力ある方がフェムテク装甲メタの遠距離兵装に力入れるだろうし、数揃えられるなら鈍器手当たり次第に持たせてぶっこみ人海戦術するみたいな
- 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:23:45
まず流行らないだろ
発明されてそろそろ4年経つPS装甲ですらコストの問題で一部の高級機にしか採用されてないのに、それ以上に製造コストかかりそうなフェムテク装甲は安易に採用されないだろう - 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:23:55
第③の選択肢でそもそも相手のフェムテクを無効化する技術が開発されるってルートもあり得ると思う
グングニルとかまさにそれっぽいしSEEDの世界観って相手をメタするか逆に相手をこっちの土俵に引き摺り込むパターンも多い - 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:25:02
- 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:25:16
- 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:26:25
連合が今更MAドクトリンから大規模転換するとは思えないから、連合は主に2の方向で、
ZAFTは1の方向かなあ
オーブはポン刀製造できるっぽいし、ムラサメの機動力を維持したままチェストフツノミタマドクトリンだろうか - 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:28:06
絶対ないとは言い切れないからなぁ
監督は今あるリソースで今後はって言ってるけど落ち着いたら国土復興して開発が再開する可能性もあるし少し前までメビウスとジンが殴り合ってたのに5年でこんな戦闘する世界観だ - 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:33:22
問題はドッズライフルみたいなメタ装備が存在するかどうかだな
ビームサーベルやパルマが効果あるけど、出力次第で貫通できるのか、それともサーベルみたいな収束させないとダメなのか
名無し砲を外してるから、少なくともあの出力では無理なのは確定だけど - 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:41:22
ディスラプターて収束ビーム技術が一番スペース足りない頭部に実装できてるからビーム系に発展+鈍器だと思う
最初にオーブが収束技術活かした新型ビーム兵器開発して
データや現物流出なり解析で広まっていくと思う - 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:42:09
- 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:56:19
- 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:01:47
- 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:06:38
- 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:07:10
逆に「ビーム兵器が異常発展してフェムテクもオワ.コンになる」にヤマト准将の休暇を賭ける
- 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:14:53
一応戦える程度のB級MSとバケモノレベルのA級MSに分化が進むとか。
- 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:18:28
あっちはプラズマ反応炉じゃないっけか
- 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:20:40
どの辺までのビームを無効化出来るかで話が変わってくる
天津飯みたいにビームなら威力の強弱関係なく問答無用なのか、それともある程度の出力食らったらヤバいのか
ビームライフル程度は大丈夫だけど、仮にストフリのフルバーストみたいな面制圧のビームとか戦艦の主砲クラスのローエングリンとかタンホイザーみたいな高出力でも耐えるのかは興味ある - 22二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:24:10
- 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:30:54
- 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:32:10
C.E.の世界は②になると予想
技術進化早すぎるし直ぐに対応しそう - 25二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:35:24
完全に無効にするんじゃなくて、サーベルやパルマで貫通してたから出力とか収束させれば抜けるんだし、②の高出力や収束率の高いライフルが開発されるだけじゃね?
- 26二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:38:26
パルマ喰らってる事からも多分接射ならビームでも効くんじゃないか
- 27二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:44:34
通常兵器に求められるハードルがどんどん上がっていく
- 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:51:19
- 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:07:55
ウィンダムのバルカン見る限り実弾の進歩の方も地味に凄いよね
エドモンドがリニアガン・タンクでようやく相打ちに持ち込んだジンがまるでゴミのようだ