ムフフ…久しぶりのモンハンのワールドをプレイして早数ヶ月…いよいよ古龍に挑むのん

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:34:03

    なにっP2G以来のクシャルダオラーッ!ムフフ懐かしい顔なのん…よしっ昔みたいに毒武器で弱らせて風圧を防いでやる行けーっ
    どわーっ!何か竜巻が常時発生しとるやんけ!なにっ毒にしてもすぐに風圧が復活しているっ どわーっ!何か竜巻の中に閉じ込められてるやんけシバカレルヤンケ どわーっ!竜巻ry

    こうしてワシは2、3回荼毘に伏した後どうにかこうにかクシャを討伐したいやふざけんなよボケが、因みに何かカッコいいからって理由でチャックス使ってるらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:35:48

    クシャを倒すためにはですねぇ...

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:36:00

    ワールドクシャの初見殺しっぷりは半端ないから仕方無いを超えた仕方無い

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:36:53

    クシャは頭殴り続けてダウンハメするのがいいのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:38:26

    ヴァルハザクも倒しに行け…鬼龍のように

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:39:42

    クシャルダオラへの対策はそもそも戦わないことだからね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:40:30

    >>2

    クシャの装備を着ていけばいいんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:40:53

    クシャルダオラのコツはですねぇ

  • 9>>124/03/23(土) 16:41:23

    >>5

    クシャ→テオって懐かしい古龍が来たから瘴気の谷の古龍はもしかしたらオオナズチかと思ったんだよね なんじゃあこのドラゴンゾンビは


    しかも瘴気がめちゃくちゃ厄介…!

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:43:26

    >>9

    瘴気耐性がないとやってられないのにそのスキルついてる防具はそいつ狩らないと作れないんだよね猿じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:45:58

    こいつの厄介さは知識の有無の次元じゃないっスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:47:16

    >>9

    舌ベロ窃盗が精々のカメレオンに激戦区の瘴気の谷の頂点に立つ実力なんか無いんだ悔しか

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:47:18

    >>8

    ひたすら頭殴って何もさせないことなんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:47:22

    >>10

    ウム…

    瘴気やられになったら都度ウチケシの実を喰らうくらいしか対策できないんだナァ…

    マップの瘴気ダメージも装衣を着ている間は無効になるとはいえ装衣効果が切れてる間は瘴気やられとマップダメージの相乗効果が鬱陶しいんだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:51:43

    ワールドクシャの1番ヤバいのは本人じゃなくて地形なんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:52:11

    >>9

    >>10

    >>14

    地面に打てば一定時間一定範囲の瘴気を無くす効果があるのに忘れらるスリンガー松明弾(種火石)に悲しき今…


    瘴気耐性装備とか作るまでは種火石で地面の瘴気無くす必要あるのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:54:12

    >>16

    えっそうなんですか

    なんか火のつく石としか思ってなかったのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:54:36

    >>16

    えっ あの燃えるヤツそんな効果があったんですか

    忘れるとかじゃなくて知らなかったんだァ

    もしかしてTIPで出てくる豆知識なタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:54:47

    頭嵌めみたいなダウンループなんて8割方のモンスターに言える事っすから”クシャのコツ”と言うには語弊があるっすね
    モンハンのコツって言った方が適切だと思うのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:55:31

    >>16

    回復カスタムは麻薬ですね

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:56:01

    >>19

    ウム…

    伝説の黒龍だろうが生き物である以上頭部が弱点だと考えられるんだナァ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:56:09

    >>17

    >>18

    確か瘴気の谷に初めて来た時に説明あったはずっスね

    ガチで忘れられてるやんけ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:57:07

    瘴気環境適応と瘴気やられ耐性は一纏めにしてもらいたかったですね

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:57:42

    >>22

    出来ることの増えたハンターの定石だ

    浮かれすぎて人の話を聞かない…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:58:53

    >>20

    最大HP減らしてくるから回復カスタムだけじゃ足りないのん…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:59:00

    >>22

    な…なんやと

    ◇ウチケシの実と根性でゴリ押ししてた過去のワシに悲しき忘れられた話…

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 16:59:01

    IBの古代樹クシャは誇張表現じゃなくマジで血管はち切れそうになったんだよね
    ゲームやってて身の危険感じたのは初めてだと言ったんですよカプコン先生

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:00:43

    >>16

    調べたらヴァルハザクの瘴気は払えないとwikiで見たけど本当なのん?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:01:45

    そういややった事ないけど操虫棍でクシャってどうなんスかね、風圧ヤバそうッスけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:02:31

    >>28

    ブレス瘴気はかわす必要有るけど、環境瘴気は消せるからちゃんと回避してれば瘴気やられにならないはずなのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:02:54

    >>28

    話の流れ的におそらくマップに常駐している瘴気のことだと思われるが…

    さすがに古龍の瘴気も祓えたら燃える石ころが強すぎを越えた強すぎなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:04:54

    >>29

    はいっ

    風圧が上がりきる前に乗ったりすれば問題無くぶち転がせますよ!(ニコニコ

    一部の攻撃中は風圧効かないしな(ヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:05:04

    >>28

    ブレスは無理です

    ブレスすら消せたら最強になりますから

    ブレス回避ミスった時はウチケシで治す

    基本は種火石範囲で戦う

    これを守ればいいっスね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:09:39

    クシャの竜巻も大ダウン取れたら一応消える
    ナナの設置炎はハジケ結晶で消せたり
    ネロミェールの水溜まりはヒカリゴケで吸水できるんだよね
    死ハザのダメージ床は時間経過しかなかった気がするのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:09:45

    >>30

    >>31

    瘴気環境ダメージじゃなくて瘴気侵食やられのことじゃないのん?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:12:22

    >>35

    こんな感じで瘴気自体が消えるえっするから瘴気ブレスとか喰らわない限り瘴気やられにならないってことっスね


    【モンハンワールド】種火石(スリンガー松明弾)で周囲の瘴気を消す【MHW】


  • 37二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:14:16

    >>36

    それはヴァルハザクの撒き散らす瘴気とは別物じゃないのん?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:15:07

    誰も突っ込んでないけど初めて数ヶ月でクシャ止まりってホントにやってるか怪しいレベルなんスけど…いいんスかコレ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:16:55

    >>38

    おそらく社会人でまったりやってると思われるが……

    機種によっては一緒に狩りたいですね……狩友(マルチ)でね

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:16:58

    >>38

    正直数ヶ月やってると言われても頻度を聞いたわけじゃないからおかしいおかしくないが判断できるとも思ってない

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:17:11

    >>37

    瘴気設置してくる地面瘴気ブレスは消えないっスね


    ただ、あれば時間経過で消えるから範囲外に逃げる

    範囲外でまた種火石打ち込んでヴァルハザクを攻撃

    地面瘴気ブレスしてきたらまた範囲外へ逃げる


    これをすればいいんじゃないんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:17:38

    ハザクは瘴気よりも死ハザの後退ブレスが小賢しくて嫌い伝タフ

  • 43>>124/03/23(土) 17:20:13

    >>38

    仕事もあるしあんまゲーム上手くないし何時間も連続でやってると目が荼毘に伏そうになるから進みが遅すぎを超えた遅すぎなんだぁ、ゴメンなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:21:22

    竜巻は初見どうこうじゃなくて吹っ飛ぶ方向次第で余裕で嵌め殺されるし
    何度狩ってもクシャの行動パターンに左右されるすから
    嵌め装備できるまで放置が一番なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:22:10

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:22:39

    >>1

    くんあなたがプレイしてるのは“PS版”なの?それとも“Steam版”?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:23:30

    正直クシャの竜巻うざっうぜーよとはなったけど脅威に感じなかったのは…俺なんだ!
    クシャよりキングべひんもすのミールストームの方がよっぽどヤバいんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:25:30

    事前にW&IBの情報や知識なく毒属性でクシャル狩って苦戦するの…よく判るぜケンゴ!

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:25:33

    設置技は醜い!

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:25:34

    >>47

    ミルストは無理です

    マジで無理です

    クシャの比じゃ有りませんから


    ミルスト撃たれないように敵視必須なのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:28:10

    体感だが竜巻は1分くらい持続すると思われる
    …ふざけんなよボケが

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:30:38

    クシャに風圧耐性はですねえ
    不動の装衣と同様に逆に乙る可能性も上がるんですよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:31:22

    戦闘位置でもだいぶ違ってくるからめんどくさいところで交戦するんじゃなくてこやし玉を使うとか考える必要はあると思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:34:19

    >>53

    “古龍”に“こやし玉”!?

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:37:44

    3分飛びっぱで降りたと思ったら5秒で再飛翔したときは二度と戦うかこのクソモンスって思ったね

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:44:45

    >>55

    まあ気にしないで

    MRだと結構降りてくるようになってますから

    ◇この上位以上にばら撒かれる竜巻は…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:13:58

    ワールドのクシャなんか飛んだら閃光弾で楽勝ヤンケシバクヤンケ

    あっ一発で吹っ飛ばされたっ
    意外と地上でも風圧がうっとおしい....

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています