- 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:02:52
- 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:05:22
7頭に調教つけてやっただけだよ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:05:46
これはただの稽古よ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:06:29
一方的な虐殺に悲しみの涙を浮かべるルドルフ(主犯)
- 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:06:44
2回目のゴール板通過が本当のゴールと分かってるとしか思えない挙動
- 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:06:52
周りが遅すぎたから結果的に逃げる形になっただけですね...
- 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:07:08
「僕がルドルフに何も指示しなかったらどうなるやろなぁ…w」
- 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:07:31
ルドルフがあまりにも強い上に賢いので好きに走らせてみた
いざ本番になったら周囲をクソ舐めてる逃げ方し始めた
圧勝した - 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:09:04
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:16:06
- 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:20:20
岡部君。レース中に寝るんじゃない。
- 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:21:09
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:21:33
ウマに勝手に走らすなんて、もし変な癖がついてしまったら......あっ問題なさそうですね...はい
- 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:22:53
鞭持ったまま何もしない鞍上
- 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:23:21
ウマ娘アプリでは本人の性能的にほとんどやらないが
逃げ適性がやけに高い理由がこれなんだっけな - 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:23:34
TBRは「ルドルフは教育に失敗した」とまで言ってたけどな
- 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:24:12
賞金の出る公開追い切り
- 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:24:40
- 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:24:47
直線で大きく身体を使って走るルドルフの首を引っ張らないよう、動きに合わせて腕を動かすだけで勝てるんだから良いよね
- 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:25:01
去年ドバイで似たようなの見たなあ
- 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:25:19
- 22二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:26:12
お金がもらえる調教
- 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:26:25
勝てないからとレースから逃げられ
参加した馬にも押し出され
ある意味悲しい気もする - 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:26:30
1.3倍で単勝元返し…?
- 25二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:26:42
なんのスキルも発動しないで終わった感
- 26二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:26:50
周りは無抵抗❌
必死に喰らい付こうと頑張ったけど力量差がありすぎた⭕️
一応重賞馬が3頭くらいいたはずなんだがな - 27二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:28:06
教育されちゃったからな
- 28二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:28:53
天皇賞へ順調なステップ(?)
堂々とシンボリルドルフ日経賞逃げ切りました(???) - 29二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:30:05
しかしダートみたいな芝やな
- 30二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:32:15
- 31二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:33:01
馬がゴールとスタートを理解しているってまさかね…
- 32二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:33:22
身体能力に加え賢くてどんな騎手乗せても勝つ馬は怖いですね
- 33二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:33:40
特別な乗り方なんかなんもしてない
普通に走って普通に勝つ
ほんとこんな感じ - 34二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:33:58
指示しねぇの?
じゃあ並ばれるのクッッソ嫌だから先頭駆け抜けるわ
この皇帝元々そういう気性らしいのによくあんなに綺麗にレースするな
大僧正も毎回他の三冠と比べるときにどっちも持ち上げてレースするの上手いのはルドルフかもなぁとかいうし(逆に無茶苦茶なレースしてるのに強いからオルフェは怪物だ!って喜んだりもする) - 35二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:36:50
別にこれで次抑えが効かなくなるわけじゃないしな
他馬が前にいたら抜けばいい後ろにいたら抜かせなければいいって
ほんとに理解してそう - 36二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:39:20
- 37二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:40:09
ウマ娘でも、デイリーレースにUF以上のキャラを走らせると、
先行でも(場合によっては差しでも)、
序盤は逃げのちょっと後ろに立って、
最終コーナー入る前に先頭に立って、
先行関連のスキル発動せずに、大勝して終わりということはよくある。
それをリアルでやっちゃったのか。 - 38二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:40:15
こんなレースされたらルドルフの馬主と騎手は
ルドルフのことが数年間は忘れられんやろうなぁ… - 39二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:40:19
天皇賞2着を本番含めてお子様扱いしたからな…バケモンだわ
- 40二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:42:21
- 41二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:44:16
スタート後、チラリと左右に目をやったシンボリルドルフは、AJC杯勝ち馬サクラガイセン、ステイヤーズSのカネクロシオ、ダイヤモンドS1着馬ホッカイペガサスらの姿を確認すると、退屈そうにハナを切る。そこからは一度も先頭を譲らず、4馬身差の圧勝。しかも岡部騎手は手綱を持ったままだ。
- 42二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:44:45
これ叩いてすらいないのか?
- 43二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:58:10
何あの6番の馬、怖っ……
- 44二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 17:59:20
これは「敢然と先頭」というより「完全当然逃」といったところかな?
- 45二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:03:07
血統的に溢れ出る狂気を賢さで押さえつけてその反動を走りに注ぎ込んだみたいな血統だからな…
- 46二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:08:52
- 47二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:10:15
この馬のあだ名が「ライオン」ってあんまり信じられないよな
- 48二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:15:15
- 49二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:35:12
秋天の理由の一端でもあるから競馬は難しい
- 50二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:52:22
Equin〇x「かっこいいですー、ぼくもマネするですー」
- 51二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 18:53:24
正直悍ましすぎていっそ退屈なレースだ
- 52二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:29:41
何も知らない友達に有名な八百長レースって紹介したら信じちゃったよ
- 53二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:35:49
なお秋には一介の条件馬にやられ悔し泣きする模様
- 54二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:53:26
TBR「俺が乗ってたらルドルフは秋みたいな負けはなかった、全ては岡部さんの慢心のせい」
- 55二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:54:29
- 56二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:56:55
大外から出遅れて59秒台のハイペースになったのにもか変わらずその間に一気に出遅れを取り戻すかのように先頭付近までいっちゃったんだよね
これがギャロップダイナに負けた敗因になった
1985年 天皇賞(秋)(GⅠ) | ギャロップダイナ | JRA公式
- 57二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:38:02
- 58二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:39:24
田原が言ってたのは「先行でばっかり走らせるから先行のポジションに勝手に上がろうとする」みたいなのだったような…
逃げた日経賞と絡めて言ってたっけ?ソース失念したけど
あと、ルドルフの秋天に関しては6月に脚部不安と夏に原因不明の筋肉痛で休養を挟んでの前走天皇賞春から半年ぶりのぶっつけ本番での出走ってのもあるからね
怪我や筋肉痛に関しては回復はしてたけど
- 59二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:42:03
前に走った有馬記念と同じ舞台なのにどう見ても相手が弱いから舐めた走り方した上で圧勝
- 60二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:42:32
- 61二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:44:32
まあ、得意の中山で得意の距離で強い逃げ馬もいないのに皇帝陛下が走ったらこうなるというだけである
- 62二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:52:01
数年で済みましたか?
- 63二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:58:25
騎手や馬主どころか実績で見てもまだ完全には過去になってないのが凄い
流石に時代が古いから……って半分殿堂枠扱いされてるけど