鉄血観終わって思った事なんですが

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:13:43

    もうちょいこの阿頼耶識システムってやつに危険性を持たせた方が、戦闘に緊張感や駆け引きが生じて良かったんじゃないですかね…?
    バルバトスに限らず、劣化阿頼耶識を使ってる人間がMSに乗ったら、およそ例外なく神経系にダメージが生じて操縦する度に身体が麻痺してくる、とか(で、ココ一番の時以外では阿頼耶識を自ら封じて、阿頼耶識を使わない戦い方を学ぶ必要が出てくる、みたいな)。

    本編観てる分には、粗悪品っぽい印象だけは与える割に、実質的には一度施術に成功したらあとは使い得のお手軽万能ツール。って感じで何だかなぁ…って感じでした。

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:17:13

    えぇ…そこぉ……?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:19:27

    三日月の体が自由に動かなくなったとこあったっしょ?
    あれだけで能力を引き出せば引き出す程体を蝕む代物だってのは分かるはずだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:19:54

    >>2

    基本的に味方が強過ぎて正攻法だと駆け引きにならない、って印象でした。

    敵が汚い真似しなかったらほぼほぼずっとジャスレイ一味戦みたいになってたのでは…

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:20:09

    そこかよ!?
    いやそこは十分描いてたと思うが!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:20:39

    お手軽万能ツールでもなきゃ子供期限定の上に40%の確率で死ぬか半身不随の施術なんて受けんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:20:42

    >>3

    動かなくなったことと言うか動かなくなってるよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:20:46

    使い続けた結果どうなったよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:20:52

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:21:14

    >>1

    ガエリオの脳みそエアバッグTYPE-Eとマクギリスの完成品阿頼耶識にならどんどん言っていいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:21:23

    どこがやねん
    成功率6割で失敗したらゴミになるってちゃんと描かれてるやんけ
    後そんなリスクあるなら阿頼耶識は蔓延しないんだよ
    読み書き出来ないガキでも成功すればMSを使って無い平均的な奴より上手く扱えるのが阿頼耶識の蔓延する理由なんだから
    そんなリスクあるなら一々デブリどもに教えないといけないから流行らない
    デブリだって無料で手に入るわけじゃないし

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:21:29

    そこやりすぎると水星みたいに戦闘の見せ場が少なめになっちゃうけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:22:07

    流石にそこ突っ込むのはおかしいだろ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:23:25

    マクギリス見てると本当に他が雑だっただけで阿頼耶識自体にデメリットなかった可能性も…

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:23:30

    施術成功したら(心象を除けば)使い得な技術なんだから当たり前やろ
    ただでさえ施術リスクである程度落とされるのにそんな消耗早いと収支が割に合わないでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:23:32

    学のない子供を消耗品として扱う為のシステムとして十分に機能していたと思うが

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:24:05

    本当に本編見たんですかね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:24:26

    チート自動軍転+負荷ダメージ肩代わり+WI-FI歩行補助とかいうガエリオを無事勝たせることだけに特化した便利アイテム

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:25:09

    そもあの雪之丞さんも「でなきゃあんなガキ共がまともにMWとか動かせる訳ねえだろ」って言うくらいには(成功すれば)お手軽ツールだし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:25:30

    >>14

    実際三日月3個=マクギリスの阿頼耶識だから性能低いんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:26:10

    手術時に4割死んでその後半身不随になっていくミカ見てなお足りないと思うのはサイコパス過ぎるだろ…
    ガエリオになら言ってもいいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:26:23

    MAと出会ってリミッター解除されたらマクギリスも不随になってたんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:26:43

    あれか?
    作中に出てくる味方キャラが大抵阿頼耶識使いで恩恵受けまくってるから
    もっとデメリットや危険性ないとズルい!とか思ってんのか
    そもそも適合できなかった奴が物語開始前に画面外で選別され捨てられてるだけなのに

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:27:20

    阿頼耶識にお気持ち言う人初めて見た…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:27:26

    一期のみしか見てないのかも
    もっとよこせやっちゃったせいで三日月がなぁ
    あいつ好きだったのにな

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:28:08

    覚悟キマリスな主人公だったからなぁ


    葛藤とか恐怖が全然面に出ないから>>1の感覚は正しいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:28:36

    というか阿頼耶識の危険性に関してはシリーズ通してちゃんと書いてるよな鉄血

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:28:53

    ここが本日のエアプスレですか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:29:31

    手に入れてからはお手軽だろうがそこへの入口がもうほぼリスクしかない狭き門じゃん

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:29:46

    >>26

    いやブルワーズのデブリ勢とかハッシュの下とかで劣化阿頼耶識の危険性ちゃんと描いてるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:30:15

    鉄血は楽しんで好きで見てた人が反転したから評価ひくいだけだから変なこと言うとアンチからフルボッコにされるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:31:53

    >>26

    本人が覚悟ガンギマリでも迷わずに身体を捨てられる三日月の周囲が葛藤したり気にすることで話が動いてる

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:32:05

    たぶんあの世界でお手軽にMSパイロット確保の仕方ってヒューマンデブリ買って粗製阿頼耶識付ける事だよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:32:33

    そういや阿頼耶識施術できますか駄目です危険ですはそれこそ序盤から言ってたっけ
    また情報負荷が大きすぎて阿頼耶識でMSその他動かすのもヤバイのも描写されてたな

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:33:34

    味方と敵で戦力差があって戦闘が盛り上がらないって所は共感できるけど阿頼耶識の問題というよりはネームドパイロットの数と質の差じゃないかと思う
    鉄華団の3ガンダムそれぞれにライバルがいるくらいじゃないと雑魚相手に一方的に殺るか殺られるかの状況しか生まれないから面白味に欠ける所はあると思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:34:02

    >>34

    チャドだっけか

    バルバトスを三日月に届けようとして接続したら負荷で白目むいたのは

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:34:33

    >>34

    なんならバルバトスはミカ用にリミッター外してるから阿頼耶識一個だと耐えきれず鼻血ブーするとかも描いてる

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:34:45

    二期で新人を迎えたオルガが新規の阿頼耶識手術を禁止してる
    まあそのせいでハッシュが阿頼耶識なしのラフタのMSを回されて整備不良で死んだあたりは皮肉通り越して嫌がらせじみた脚本に思えてくるが

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:34:57

    >>36

    それはダンテ

    電子戦する奴

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:35:11

    >>36

    ダンテじゃなかった?

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:35:25

    >>36

    チャドは肩が痛い方

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:35:30

    >>35

    玩具的な都合でただでさえ強いバルバトスが余計強くなっていくんだからその辺どうにかしてくんないとなぁ…

    >>36

    ダンテ。

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:35:45

    >>32

    後は単純に主人公にそこであんまり苦しまれても見てる方が辛くなってくるというのもある

    同じ半身不随でも最終決戦スレッタとかもう辛そうで見てられなかったし

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:36:02

    >>34

    クーデリア「手術受ければ私も……」に対してオルガ「アァ!?」だったし

    三日月も初接続時は鼻血噴いて初戦後倒れたしな

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:37:35

    エピローグのガエリオが車椅子になっていたのは禁忌の阿頼耶識手術の影響かとか言われてたのに
    いや一期の傷です、むしろ脳みそ阿頼耶識のおかげで無線で歩けてました、車椅子になったのは戦わない決意であえてシステム外したからです
    でズコーだった記憶

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:37:39

    ウルズでもガンダム乗り1人も使ってないし扱い辛いのかもしれないね
    でもそれ用に開発された阿頼耶識使わんとガンダム強くなれないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:38:20

    阿頼耶識の問題じゃなくて相手エースの不足が問題だろう
    マッキーにガエリオ充てがっちゃったからジュリエッタしか居ないのが難点なんだよな 
    お互いに塩にしかならん
    もう2人ほど相手にエース用意しとくべきだった
    後もうちょいジュリエッタの強さ盛れ、脚本バリアで生かされてる雑魚にしか見えんのがアカン

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:40:05

    正確にはMA対策にMSを本格的に開発→反応速度とか上げる為に阿頼耶識システム開発→今度は機体が着いてこれなくなったからガンダムフレーム開発やで

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:40:30

    続編出すにしても主人公とかに後付でつけられないのがね…
    マクギリスのおかけで安全とは言え強くなるために強化人間になるやつがメイン張れるとは思えない

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:41:51

    本来エイハブ・リアクター2つっていう倍出力なのに他のmsと拮抗する場合もあるの阿頼耶識リミッター解除が前提だからだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:42:07

    阿頼耶識はつまんない理由に全く関係ないからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:43:14

    序盤中盤の面白さと終盤のアレさに阿頼耶識全く関係ないからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:43:34

    緊張感の話ならむしろMS戦以外をしっかりやっときゃよかったんじゃないか
    一話しかりMW戦は大抵死人が出るし、ブルワーズ戦はMS戦は勝てても白兵担当勢はモブに犠牲が出た
    シノは元々MS乗りになる予定じゃなかったらしいがそのせいで活躍の隙がないのか結局最後まで戦果はいまいちなままだった(むしろビスケットの件といい戦犯寄り)
    MS戦で勝つことが鉄華団の目的じゃない、仲間たちと生き残って仕事を達成することが目的なんだから、ちゃんとそっちにも比重置いて描けば緊張感だって出るんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:45:57

    >>49

    三日月も「三回阿頼耶識の強さがすごい」じゃなく「危険な手術を三回も受ける覚悟がすごい」のキャラ立てとすごさの表現だったからな

    仮に安全阿頼耶識を10回やってチートになっても主人公のキャラは引き立たない

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:46:20

    >>1が阿頼耶識に求めていたのは呪いの装備的な使う度にデメリット発生する要素みたいなものということか

    まあ施術自体のリスクは描かれても「もっとよこせ」さえやらなければ施術後のデメリットは特に出てこなかったからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:48:23

    しかもバルバトス君は律儀に鼻血や一時停止で待った掛けてくれた
    三日月はもっと寄越せした

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:49:07

    >>55

    上で出てるけどもっとよこせしなくても鼻血ブーしたりするぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:49:45

    緊張感という意味でなら1期でグレイズアインにラフタとアジー殺して退場させとくべきだった
    アレで阿頼耶識のヤバさが伝わるし、それでこそ三日月がパワーアップと引き換えに身体機能持って行かれることにも真実味が増す

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:50:20

    艦船にまでも繋げるあぶない奴もいたよな

    三日月の鉄華団の輝きは忘れてねえよ・・・

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:51:20

    阿頼耶識システムは見るからに痛々しいし、操縦者もダメージしっかり受けてるからチート感は薄い

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:51:45

    阿頼耶識の掘り下げをもっとやってほしかったっていうだけならわかるよ
    正直その辺もガエリオとマクギリスの扱いを変えた影響がでかいと思ってる
    初期案だとアイン存在なしでガエリオがグレイズ○○化で死亡予定、安心安全な脳阿頼耶識も大人がつけられる完全な阿頼耶識も元々は設定として存在しなかったんじゃないか

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:52:19

    こうしてスレで話してると俺なんだかんだ好きだったなあ鉄華団ってなるな
    ミカに幸せになってほしかったけど、それがどんどん不可能になっていくのが辛かったから阿頼耶識に意味はあった気もするな

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:52:32

    いくら関節が少ないとはいえウン百メートルの船に繋げる漢気には感服致した
    漢ユージンここに眠る

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:52:37

    >>55

    施術のリスクでいうなら名ありで施術失敗して車椅子生活してる様なキャラが1人ぐらいレギュラーにいてもよかったのでは、という気も

    施術失敗してるのモブキャラだけだしなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:53:47

    >>28

    残念ながら毎日立ってるのはアンチスレの方です

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:54:29

    まさにその「阿頼耶識ってお手軽だよね。ガキ共の人権?命?ひゅーまんでぶり?なにそれおいしいの?」っていうような薄汚い権力者と社会風土に立ち向かっていくのが鉄華団たちだったんだよ

    だからオルガは「いずれは別業種転換を」って方針で運営してたし、新規団員には阿頼耶識施術禁じたし、
    昭弘たちには真っ当な契約を提示することで立ち向かおうとしてた

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:54:58

    >>64

    デブリなんで使い道なけりゃ捨てられるだけです

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:55:25

    >>64

    >名ありで施術失敗して車椅子生活してる様なキャラ

    車椅子になって生き延びられるような子供はそもそも施術なんてしないしメインキャラとして出る前に死ぬ

    失敗したらそのまま餓死かビルスのように絶望して自殺がせいぜいだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:55:49

    >>64

    だってそのモブキャラの時点でこんなんお荷物でしかないだろになるのに

    読み書き出来ない動けないガキをどうやってレギュラーに入れて動かすんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:57:14

    >>64

    そんな「若若介護」ができるような真っ当な世相だったら、鉄華団という団体自体が生まれてない

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:58:16

    たまに言われてるけどさ
    施術失敗して不随になって漏らしながら自殺したハッシュの元仲間
    二度と戦わない決意で自ら歩行システムを抜いて女騎士に車椅子押してもらってる七大貴族ボンボン
    めちゃくちゃ皮肉がすごいのに作ってる側は絶対そこまで考えてないんだよなこれ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:58:18

    >>56

    神と違って情深い悪魔だからなバルバトスは

    契約の前にほんとに良いの?止めたほうが良いのでは?って聞いてくる

    全部よこせした

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 19:59:17

    >>62

    ミカは明確に農業するってビジョンを持ってたしその為にもまずは字を覚えるって道筋も考えてたからなあ

    鉄華団の名前が売れてカチコミ対応に追われて勉強とか全然出来なくなってたのは素直に可哀想だったよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:00:13

    超人限定のモビルトレースシステム
    手術が必要な代わりにある程度は誰でも動かせる阿頼耶識
    割と誰でも動かせる代わりに人体ダメージが大きいガンドアーム
    どれも兵器の操作方法として見ると一長一短だ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:01:14

    >>71

    あーはいはいそういうのいいんで

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:01:42

    >>64

    あの世界で車椅子乗れてたら、鉄華団には来ねえよ

    地球なりのちゃんとした介助付きで暮らすわ

    鉄華団がどういう組織なのか理解してから言いな

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:01:43

    結局の所、新選組と同じ社会的地位向上を餌にぶら下げられて上に利用される若者達なんだけど

    上手く立ち回れるわけないから結局使い捨てられて終わるなんてアニメでやられても面白くないんだよね

    せめて見せ場のある負け方するならともかく暗殺と戦略兵器で圧殺ってさぁ……


    終盤面白くない理由はだいたいこんな感じなんだけど阿頼耶識はまぁ関係ないわな

    >>1のそれは呪いの装備欲しい! カッコいい! って厨ニ趣味だと思うよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:02:55

    >>64

    頭がねぇ体使えねぇ地位がねぇなガキが社会的なセーフティなしであんな過酷な環境で生き残れるわけないやろ

    それこそ手足捥いで特殊な娼館にでも入れるか第二のアイ/ンにするのが関の山やろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:03:16

    >>77

    新選組と鉄華団は正直全然違うだろと思ってるけど他はそこそこ同意

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:03:46

    正規軍人にも優位を取れる代わりに色んな代償が必要な操縦法っていいよね…

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:06:36

    >>79

    まぁ動機や使われ方は一緒じゃない? 新選組が鉄華団と違って成り上がらなくてもそこそこ生きていける奴らだったって点ではそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:08:32

    >>81

    やめとけ

    終盤つまんねー!1は厨二!って部分に脳死で同意してるだけだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:08:56

    上に呪いの装備って例えあるけど、ゲーム的に言えばノーリスクで付けられるデメリットのある強武器ではなくて確率で装備元壊れる強化手段みたいなもんよ、つまり別物で呪いの装備は別作品だけどGUNDアームが該当する

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:10:10

    劣化阿頼耶識って
    安い
    スラムのガキやデブリ相手だから失敗しても捨てれば良い
    成功したら強い
    でブルワーズとかが使用を躊躇わない理由が無いとこも禁忌ポイントだからな
    成功したらデメリット無くお手軽に強いから禁忌なんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:11:42

    新撰組?強いていうなら白虎隊やぞこいつら

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:12:04

    劣化阿頼耶識の流通元という絶対ネタにできたのに一切出てこなかったやつ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:12:38

    メシを自由に食えるのが幸せとかスゴイ酷い環境だよな・・・
    阿頼耶識だと感情面ぽいのにもだんだん悪影響出てるっぽいのがまた

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:14:18

    >>86

    本編にこれ以上詰めても扱いきれないだろうし外伝あたりに任せよう

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:14:34

    当社比ってつくし、比較対象はブルワーズとかではあるけど、デブリやネズミ運用団体じゃCGSはまだマシな方だったという地獄具合よ

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:14:38

    阿頼耶識とガンドフォーマットどっち使う?って言われたら

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:16:23

    まあたしかに阿頼耶識もガンドアームもダメージの出方が極端だったよな
    たいていの物語はじわじわ蝕まれるタイプのが盛り上げやすいし

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:16:30

    >>81

    成り上がらなくてもそこそこ生きていける奴ら・既存の体制側・構成員の年齢層・素行

    で総合して見るとだいぶ違う気がする

    鉄華団はまず生きていくために戦ってたわけだから

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:19:10

    >>90

    施術成功率6割の代わりによっぽど高負荷に晒さなければ問題ない阿頼耶識vs誰でも扱えるけど毒性とデータストームで寿命が削れるガンドvs施術成功率ほぼ100で寿命減らない代わりに手足切り落とすサイコ


    ファイッ!

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:19:30

    >>91

    そういうの大抵克服の可能性もセットだし…

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:19:43

    >>90

    初期投資がノーリスクなガンドですかね…

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:22:53

    >>94

    今最新作になっても軽減だけで克服しきれてないファフナーのこと言った?

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:23:13

    最終的な滅びとセットで考えるなら過程にあまり悲壮感を乗せるべきでないのは合ってる
    滅び方ァ!!

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:23:55

    >>95

    どちらを使っても最低でも3回は戦闘に出てもらおう

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:25:38

    >>93>>95

    そもそもガンドとGUNDフォーマットは技術的な系譜は同じだけど別物だからガンダムを操縦するのに別にガンド義肢や人工臓器とか要らないんだ


    あった方が身体のデータストーム許容量が増えて有利だと言うのがVHで判明したけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:26:09

    >>1

    訓練も学も何も無い奴らが有る連中との間埋めるための設定に負担増やしてもなぁ

    組織的に技術力も体力も無いし

    2期でデメリット軽減or撤廃するならまだしも

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:27:18

    >>98

    ガンビット使わないなら高負担モード使わなくていいから…


    あっやめてアンチドーテやめて

    スコア4使わせないでアッアッ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:27:51

    白虎隊もどっちかというとGHが貴族の少年部隊を率いて戦って滅んでいた場合のが合う
    鉄血の企画検討の中に士官学校の話もあったらしいけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:28:17

    >>96

    初期に比べたら比較にならんレベルでマシになったからセーフ

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:28:51

    >>99

    つまり・・・ゆっくりになって首から下を義肢にすれば遠隔兵器使い放題?

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:30:04

    >>97

    危険性や人道的にアレな割に悲壮感が少ないのは逆に世界観の裏付けになってるんだよな

    滅び方はスレチだし荒れるだけだから程々にな

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:31:24

    >>1

    テレビシリーズじゃなくて映画一本だけでやるんならまぁ…って感じ

    元からして悲惨な境遇なのに延々消耗していくだけの主人公組とかハッピーエンド以外許されん

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:31:25

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:33:07

    阿頼耶識を埋めてる事がどういう扱いを受けてるかという証明になるんだからさらにリスクを増やすなよ
    GH殲滅ENDになるならさらにリスク描写あっていいんじゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:38:08

    >>104

    あくまで許容量が増えて耐えられる時間を増やす姑息療法だからいずれ限界が来るぞ

    いっそファンタズマビーイングになってエリクトみたく機体そのものを肉体にしてしまえばデータストームを負担に感じることも無かろう


    まぁエリクトはデータストームと波長が合ったガンダムの申し子みたいな例外中の例外だから無理だろうけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:40:27

    >>1

    コレやるなら相手にも同程度のリスクがなきゃ話にならん

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:40:27

    >>102

    新撰組も白虎隊もぶっちゃけ何もしなければ相応に生きていけたけど鉄華団の特に初期メンは阿頼耶識に賭けないと働く場所もないライドや妹も食わせなきゃいけないタカキやビスケットに挙げ句マルバの所有物扱いのデブリ組だからなぁ。

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:40:33

    >>93

    >毒性とデータストーム

    データストームがパイロットの寿命を縮めてるのは設定でも語られてる通りだけど毒性ってなんだ?

    データストームの毒性?それなら「〜と」って表現がおかしいし

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:43:22

    >>95

    エリクトみたいな特別な存在でもないなら耐性あっても乗り続ければいずれ必ず死ぬGUNDのがいいってどんな神経してんだ

    まだ手術成功ガチャ引くか安全なマクギリス式のをやれば後は普通に生活できてシステムも動かせる阿頼耶識か手足切っても命は無事なリユースサイコデバイスのがマシじゃね?

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:49:12

    >>112

    パイロットの顔面がピカピカしてるからパーメットを直接流してると思ってたけどそういうわけじゃないのかアレ。ごめん勘違いしてた。

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:56:41

    >>114

    いやパーメットを有機錯体の形で体内に流入させてるって小説にも書かれてるからそこは間違ってないと思うよ

    それはそれとしてパーメットの毒性なんて話を公式の媒体で一切見た覚えは無いが

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:04:09

    >>115

    異物を体内に入れてるわけだから多かれ少なかれ害があると思っただけで完全な想像だったんだごめん。基本無害な生理食塩水でも入れすぎで血が薄くなりすぎたりするからパーメットもなんかそういう許容量あるかなって

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:05:28

    >>115

    じゃあ最終回のプロスペラのあれってなんだ?

    アレ見てたら有害物質にしか見えんのだが…

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:07:11

    そういえば鉄血世界って一応阿頼耶識以外にもアルジの義手をアスタロトと接続するタイプの神経接続もあるんじゃなかったっけ?

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:08:27

    >>117

    ベルメリアがデータストーム障害って言ってるしプロスペラ当人は否定しなかったでしょうが…


    個人の印象と設定は分けて考えて頂きたい

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:12:28

    >>118

    しかしそのシステムで阿頼耶識接続並みのことができるのはあくまで接続してる義手部分、劇中だと右腕だけなのである

    利き手だけうまく動かせるみたいな

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:13:00

    あにまん民は阿頼耶識手術受けた後実戦しろ・GUNDフォーマット搭載ガンダムに乗って実戦しろ・リユースPデバイスの手術したあと実戦しろって言われたらどれ選ぶんだ?

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:15:36

    >>121

    成功率が担保されてるなら阿頼耶識

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:16:09

    俺は…阿頼耶識を選ぶ!

    dice1d10=2 (2)

    で5以上で成功

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:20:41
  • 125二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:20:50

    >>120

    そういえば後はアルジは家族殺されたのを忘れない為に機械義手付けてるけど、本当は再生治療が進んでるのと義手みたいに機械に置き換えること自体に忌避感があるせいで義手付ける奴自体がほとんどいないんだよな。

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:22:00

    >>121

    マクギリス式のデメリット無しのを使えるなら阿頼耶識一択

    粗悪な阿頼耶識だったならGUNDの方を選ぶかな

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:22:34

    >>121

    まず20代以上は劣化阿頼耶識手術受けてもナノマシンが定着せずに失敗するらしいから

    リユースPデバイスの手術かGUNDフォーマットの二択になるんじゃね

    マクギリスのオリジナル阿頼耶識の復元版と同じ手術受けていいならそれを選ぶ

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:23:01

    >>125

    おやっさんの義足ですら地球の人には変な目で見られるレベルだからなぁ…

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:24:55

    >>124

    はいじゃないが(絞首)

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:33:26

    データストームは多分どうやっても無理だがまともに研究して前時代の性能なら大人もできて後遺症ない阿頼耶識の圧勝だろ
    俺は背中に機械なんてつけんのゼッタイ嫌だけどね(ガリガリ並感)

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:34:44

    >>121…!!すごい!!>>121の造ったMSは、俺の…!!俺の失った手足より自由だ…!!(ダリル並み感)してやるよぉ

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:36:22

    俺も阿頼耶識かな…最初の賭けに勝てば悪魔や天使に逢わない限り後遺症残ることはなさそうだし

    >>121

    dice1d10=2 (2)

    5以上で成功

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:36:34

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:36:58

    阿頼耶識のダメージのせいでミカは将来の夢を捨てざるを得なくなってんのにこれ以上リスクとか与えんの可哀想やん…

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:38:05

    GUNDフォーマットも一応スコア1(シェルユニットが発光してない・データストームの痣も出てないけどガンダムを動かせる状態?)
    で止めておくという逃げ道も…
    でもガンダムに乗ってる意味がないから結局スコア2以上での戦闘を強制されそうだし、
    顔に痣が現れてないだけでスコア1でもパーメットが人体に流れて悪影響を及ぼすのかとか分からない

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:38:26

    仮に最終戦生き残ったとして三日月どうなってしまうんや

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:40:14
  • 138二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:40:37

    カタログで寝返りうちにくそうとかの感想スレ
    結構違った

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:40:42

    >>1へのツッコミだらけでなんやかんや視聴者も別に貶すとこじゃない設定はちゃんと分けて見てるんだなって何か安心した

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:44:30

    >>95>>113

    だからGUND(義肢技術・これ自体はノーリスク)と

    GUNDフォーマット(GUNDから発展したMS操縦システム・非常に有害)の

    区別はちゃんとつけようよ・・・・

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:45:45

    >>139

    でもいつも爆破されるスレが正しいかって言われるとうーん…

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:45:55

    悪いの阿頼耶識じゃなくて多分機体だぞ
    アインは元々厄機体だし
    三日月なら剣の使い方、ma潰す明確な情報のフィールドバックを求めた結果だから

    妄想だけどキマリスの阿頼耶識パーツは何度もリミ解しても元気だったしリミ解自体はなにも撮られないのかもしれない

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:46:31

    三日月はハシュマルとの1戦で片腕だけじゃなく半身不随になったから阿頼耶識の危険性はもう十分だと思う
    阿頼耶識がどうこうっていうよりハシュマルみたいな本気でぶっ倒していい強敵や
    シュヴァルベ・マクギリスのように阿頼耶識持ちに一泡吹かせる非阿頼耶識のネームドが少ないのよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:47:34

    >>142

    機体というよりコックピットやろ

    明確に鼻血出したバルバトスとリベイクはどっちも移植品阿頼耶識コックピットだし

    処理OSとかその辺

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:48:37

    >>142

    だってキマリスの疑似阿頼耶識は負担も処理もアイン脳が背負ってるからガエリオから取りようが無いし…

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:49:58

    完全に万全な阿頼耶識と厄祭戦時期コックピットのマクギリスバエルがリミ解してくれてりゃその辺の比較も楽なんだけどなぁ!!!

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:50:36

    脳焼き切れて完全に死んだのも他人が無理やり無茶を要求したからって考えると最悪すぎて笑うわ
    そこまでガエリオ嫌いじゃないからこういう描写なんとかしてくれって思う

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:52:12

    ウィスタリオ君が背中につけるの待ってるよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:52:20

    阿頼耶識積んでない端白星がモビルアーマーに反応して出力リミッター外してるし、
    ザックも「出力開放したい機体側とパイロットを保護したいシステム側でブッキングしてる」って言ってたから、
    本編の異常は多分モビルワーカーの阿頼耶識移植コックピット使い続けてるせいだと思うわ

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:54:07

    >>142

    キマヴィダはアインの脳が焼き切れるくらいにはリミ解(最後に片目が赤くなった)して

    バエルを押さえたから

    アインなしでガエリオが直接阿頼耶識を繋いでたら三日月みたいに目や鼻から血流してたと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:54:59

    他に鼻血出したのは戦艦2つ分の操作処理しようとしたザックくらいか

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:56:05

    マルコシアスがバルと同じ光り方してた時点でまだ全部はずれてないと思う
    マルコシアスの状態(目だけで言えば)バルが初遭遇した時のほうが似てるし
    確かその時にもパワーは外れててそれに人が耐えられないから停止した言われてたよね?
    その状態で星が動けたのは阿頼耶識頼ってない操縦だったからかと

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:56:24

    >>151

    それユージンでは

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:57:22

    >>149

    コックピットもそうだけど昭弘は2ピアス阿頼耶識だからなあ

    3ピアス阿頼耶識=オリジナル阿頼耶識らしいから三日月はともかく乗り手の状態の問題もあると思う

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:30:15

    >>143

    はっきり言えば強敵の不在が作劇的に一番の問題だわな

    マクギリスやガエリオがリミッター解除の段階にすら至れないってどうなんすか

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:33:10

    >>139

    そりゃ昔の種みたいに誹謗中傷やデマで批判されてるわけじゃないし

    この作品はキャラの言動や制作陣へのインタビューとか

    ちゃんとソースのある問題点にツッコミ受けてるんだよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:58:43

    >>144

    そういえば1話と2話のバルバトスは

    ・火星支部がMSまで出して襲撃してる真っ最中

    ・あの時期のおやっさんはあくまでMW専門

    ・さらにはスラスターのガス入れ忘れるくらい焦ってる


    でコックピット移植とか突貫工事で最悪だったんだろうなあ

    後で改めて調整したにせよバエルのコックピットと随分違うし

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:05:04

    >>136

    阿頼耶識外した瞬間全身麻痺で即死する可能性高いから一生バルバトスと繋がったまま…とか?

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:10:45

    >>158

    と考えたけど最終回のあの状況じゃリミ解した後レクス置いてクリュセに繋がってるトンネルに逃げることなんてできないから無理だ

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:58:24

    アグニカの話見たかったな
    伝えられている物語とは随分違いそう
    本来の阿頼耶識といえども相当な無茶をしてるんだろうし

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:01:45

    >>159

    最終回で宇宙からダインスレイヴされた時点でどうやったって生き残れないんだよな

    鉄華団の本部は半壊して逃げ道塞がってるかもしれないし、動けない三日月を担ぎ上げるはずの昭弘も瀕死だから

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:26:58

    >>1が思っていることは設定上十二分にあったよ

    問題はそういった悲劇に殆どスポットが上がらない上に

    数少ないそれらの犠牲者のミカヅキがガンギマリで悲壮感がなかった

    これ以上デメリット増やすと産廃化してそもそも阿頼耶識が流行ること自体がおかしくなる

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:01:57

    阿頼耶識って背中に突起物できるから日常生活に支障ありそうだなと思った

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:06:32

    >>163

    背中の突起が干渉するから仰向けで寝転べないんじゃなかったっけ?

    だからベッドの上で寝るときも横向けでしか寝れないとかだった気が

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:08:59

    >>1

    阿頼耶識関連をそんな風に見れる奴は作中人間のままでとかそのへん全く理解してない言動してたジュリエッタとそこらへんの設定明らかに忘れ去ってる製作陣ぐらいだから安心しろ

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:19:32

    >>158

    仮に繋がったままだったらメイスが鍬に変わって農業したり洗濯物干したりするターンAみたいなバルバトスが見れたのかしら…

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:49:05

    いまだに無関心ではいられないこの作品
    キャラクターたちが楽しかったのは本当

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:54:20

    1の言いたいことは何となくわかる
    三日月以外の施術者のリスク鼻血くらいだったしな
    脳直なんだから一般パイロットより上手く動かせる代わりに稼働時間に制限あるとかはあって良かったと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:58:35

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:59:26

    >>168

    というか作劇的都合で見ると三日月に敵に対して容赦する要素ゼロだから、ハード面で止まる理由が無いと本編みたいにご都合主義的な水入りしないと敵全滅させるまでいっちゃうだろってのがね


    基本的に同じ敵を相手にする作風に向いてないキャラ造形してる

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:14:09

    >>168

    「バトル系作品で主人公が最強且つ戦いにおける制約的なものが無い」って考えるとまずい構造なんだよね

    かといって同じくらい強い敵が出てくるわけでもなく格下の敵しか出てこないという

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:35:49

    >>171

    施術のリスク設定が結果として主人公への追随を許さない強味として補強されちゃってるのがね


    そんだけのリスク払っといて生身のパイロットにホイホイ腕で追い付かれてもアレという

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:33:51

    >>172

    むしろこの手の作品なら生身でも強化人間ばりの強さ持った奴が一人くらい出てくるものなのでは

    一期のマクギリスはその枠のはずだったのだが

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:38:26

    >>173

    ギャラルホルンを贔屓してたっつっても、ならなんでここまで実力に隔絶的な差を付けてケチの付くような勝ち方しか出来なくしたんだって疑問があるから

    ギャラルホルンを勝たせようとしてる人間とは別に三日月最強にこだわった人間がいるんやろうなぁ、と…

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:44:06

    >>173

    マクギリスと次点のガエリオが向き合わせた結果2期スタートで選果微妙のジュリエッタしか残らなかったという悲劇よ

    イオク微妙どころじゃないし謹慎だし

    やっぱりネームド居なさ過ぎる…

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:46:17

    >>164

    ぶっちゃけアレ戦闘時のカバーつけてればそこまで気にするほどにはならない気がするんだよな…

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:55:56

    >>174

    というよりもギャラルホルン勝たせようとする側が「勝ち方に興味無かった」「勝てれば実力じゃなくても構わなかった」が正確なのでは

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:39:50

    死ぬ予定だったガエリオを勝たせることには熱心な人からして戦闘にもロボメカにも本物の強さにも興味ないからな
    好きで勝たせたいキャラなら強くするだろうというガノタ当たり前の想定は通用しない

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:48:25

    ジュリエッタは明らかに阿頼耶識入れそうなのをやめました感がある
    終盤までのヤマジンの動かし方やグレイズアインのデータを元にしたレギンレイズジュリアといい明らかに強化人間フラグがちらついてた

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:10:15

    >>173

    条件ありとはいえマクギリスやタービンズとかグシオンはかなりバルバドスとも拮抗してたけどそいつらみんな仲間になったからな



    ぶっちゃけ2期で強いと思えた敵ってガエリオ(アイン)とハシュマルくらいしかいなくね?

    ジュリエッタとかもっと強くしても良かったのでは?

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:12:58

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています