- 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:42:59
- 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:46:04
まずお前から自分語りしろ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:46:08
sfc実機でのプレイもしたことあって、数年前にAndroid版もクリアしてた
switch版も出てすぐ買ってたんだけど、どうやら手を着けてなかったっぽいので久々にプレイした - 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:47:02
リマスター版好きじゃないな
ドットならドットでリファインせんと違和感半端ない - 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:47:24
ステップクリアしたくらいで終わってしまう
- 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:48:09
好きなクラスはイーストガード
早く仲間にしたくてヤウダの攻略をかなり早目の時期にやった - 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:48:52
今でこそwikiとか攻略サイトあるけど
マスクデータも多くてほんと鬼のような難易度に難じたゾ
ガキの頃の体感的にはRPGで一番難しいかったまである - 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:49:38
Android版やった時はタッチ画面で移動とかがやりづらかったな
敵避けけっこう大事だから移動のしやすさは大事 - 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:50:42
switch版もsfcの頃に比べると少し動作が重い気がしてたけど、やってたら慣れてきたわ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:51:15
- 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:52:36
サガコレクションで魔界塔士、秘宝伝説やった後にロマサガやるのは初めてだった
- 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:53:37
- 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:53:54
ラピットストリームのためだけに武装商船団皇帝を謀殺したクソ帝国のプレイヤーが私です
- 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:54:16
こんな複雑な技適正なんてヒントなしで分かるかボケと後年ネット見て思った
こいつ技覚えやすいとかはもう体感で覚えるしかない - 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:54:33
詩人の歌がGBサガの曲なのは知ってたけど、やっぱりGBサガの後にロマサガやると感慨深いね
- 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:55:26
- 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:56:47
- 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:56:55
結局初見はクリアできなくて攻略見ながらクリアした苦い思い出
- 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:57:49
3は曲の良さと高クオリティドット絵で内容の薄さを誤魔化してる感
- 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:58:21
今回はクイックタイム使わずに何とかクリアしたけど割と運ゲーだったわ
めっちゃラストバトルやり直したし - 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:58:57
- 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:59:53
クイックタイムや合成術(主にエリクサー)無しでクリアって割と無謀じゃない?
- 23二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:00:55
さすがにソードバリアは使ったけど
- 24二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:02:05
3やってからのプレイだったから閃きの効果音
がなんか寂しいなと感じた
ピキーンって感じが足りない - 25二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:02:12
- 26二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:02:48
昔はめっちゃ火の術使いまくって上に、水の術全然育って無くて全然進まなかった思い出
- 27二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:03:05
2は追加ボスのドレッドクイーンですらHPそんなに高くないからやられる前にやれ的なごり押しでどうにかならなくもない
- 28二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:04:13
ロマサガ特有のノーヒント・ノー表記要素今だと炎上もんだと思うと
昔は寛容だったんだなと - 29二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:04:39
水術まったくと言っていいほど育って無いプレイングの時は月光覚えるまで回復無しとかいう強行だった
- 30二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:04:46
ロマサガ2リマスターどんな感じだった?
プレイしてみたいなと思ってたからむしろ主さんの感想が聞きたい
私はサガ123しかプレイしたことない、もちろん全部複数周クリアしてるくらい好き - 31二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:05:42
リマスター版は帝国記って要素が追加されてて、ある程度はヒントが増えてる
- 32二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:05:52
3はマスコンバットやM&Aが楽しかった
ストーリーは…うん… - 33二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:06:11
そもそも研究所が無い奴も大勢いた
作ってもどうやって増やすのかも術の効果も手探りだった - 34二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:08:40
装備の重量(素早さが落ちる要素)や理力(魔法の威力に関わる隠しデータ)とかもゲーム内で分かるようになってる
- 35二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:09:56
戦闘中に、覚えてる技の説明がざっくり分かるようになってたりも
- 36二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:10:03
ボス相手にPT崩壊しもう終わりだ…って時に上位技閃いて倒すあの快感
ほんま最高やったよな
今思うと下手だな~頭悪いな~とは思うけどあの頃が一番楽しかった - 37二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:10:39
- 38二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:12:19
追憶の迷宮っていう追加コンテンツもあって、ランダムだけど運が良ければオリジナル版には無かっためっちゃ強い装備が手に入ったりする
- 39二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:13:15
ロマサガ2に無いロマサガ1とかの装備も手に入るんだよね?追憶の迷宮
- 40二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:13:29
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ 乱 れ 雪 月 花
くく - 41二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:14:36
全土統一、全兵種加入で追加のイベントもある
- 42二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:14:39
- 43二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:15:29
ノーヒントでは財源の確保が難し過ぎる
初見時は装備開発もアバロン開発もボロボロだった - 44二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:15:51
追憶の迷宮やると忍者(女性)、陰陽師(男性)っていう追加された兵種も出てくる
- 45二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:16:49
SFC版やり込んだ層には大したご褒美になってないのが残念やな表記関係は
当時にやっててくれ - 46二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:17:03
今回のプレイングでは追加要素のおかげで何とかクリアできたって感じだなぁ
- 47二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:18:04
忍者にはめっちゃお世話になった
陰陽師は…うん… - 48二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:18:43
ちょうどリマスター版やってるわ
sfc版の初回プレイはコムルーン火山爆発のボス戦で詰んだとか、ダンターグ戦で壊滅しかけて最後の最後に技閃きで勝てたのとかいまだに覚えてるわ - 49二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:19:55
武器に耐久度ないだけでも23サガフロ1は素晴らしい
何故か耐久度をサガフロ2で復活させたからな誰得だ - 50二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:23:01
七英雄も攻略順とか考えて第2形態とかにさせなければ割と何とかなるんだな…って思った
- 51二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:24:29
サイコバインドとメイルシュトロームは連打するのやめてくれ…
- 52二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:24:53
デザインは小林さんで拘って欲しい
FFみたいにはならないで欲しいんだロマサガには
ミンストは良かったけどそこが本当に残念だった
直良の絵は大好きだったがロマサガのそれではないんだ - 53二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:26:28
男最終皇帝でテンプ見切り取ってなかったから初回プレイは投げた
- 54二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:26:54
沈没船は年代進まないと発生しないから南ロンギット制圧ってかなり遅くなるよね
- 55二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:28:06
もしかして凄く難しいの?みんな苦しんだ思い出が出てるような気がしないでもないんだけど
最悪wikiとにらめっこする覚悟でやった方がいいのかな
もうスイッチ入っちゃったから絶対にプレイするけど - 56二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:28:24
だいたい最後の一人になるのがスービエなんだよね、自分のプレイングだと
- 57二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:28:54
グラフィックに好みはあるけど結構良いリマスターよ
キャット銀行出来なくなったから初見攻略見ずにプレイとかは少し厳しくなったけど
最悪強くてニューゲームすれば良いし - 58二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:29:56
リマスターは強くてニューゲームっていう自分たちが強くなった状態でやり直しできるから最悪なんとかなるさ
- 59二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:31:03
RS2の高速ナブラの格好良さは異常
- 60二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:32:46
装備は後で整えようと思って持って行かずに仲間にしに行ったら帰り道で全滅ってのも割とあるあるじゃない?
- 61二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:33:42
新市街地作るまで恐ろしくて仲間にしに行けないキャラも割といるよね
- 62二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:34:06
強くてニューゲームは詰んでもそれまでの物が無駄にならないからいいよね
- 63二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:34:20
ナブラも雪月花も人気技なのに以後のシリーズじゃ中々ちゃんと再現&一人技として使わしてくれない
閃きたいんだよ連携とか派生じゃなくて
そうでないと斧と刀育てるモチベーションあがらん - 64二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:34:26
そういう救済要素もあるのか、んじゃ最初は思うがままにやってみる
今やってるゲームも残りラストダンジョンくらいだし明日には始めるぞ! - 65二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:35:04
ワグナス残すとヤウダ制圧出来ないし、新市街地作れないから残したくねぇ
- 66二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:36:18
残すのは因縁的にクジンシーにしろ
- 67二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:37:29
ワグナスは早いうちならほぼただの魔法使いなので早目に倒しに行った結果、3番目に倒した相手だった
- 68二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:37:55
同じ境遇の者同士が潰し合う最高の悲劇シナリオ
いつの世もそうやって歴史は紡がれてきた - 69二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:39:51
実力一なのはノエルって言われてたり、ノエルの方がリーダーっぽいっていう風潮はやっぱりあるのかな?
ワグナスが自分こそがリーダーだって気にしてるっぽいし - 70二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:40:29
設定だけ固めて多くを語らないのも良い
見方によっては皇帝も力を私情に利用してる
でもそれでいい - 71二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:42:04
- 72二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:42:10
セーブデータ複数作っておくことの大事さを教えてくれるゲーム
- 73二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:42:23
- 74二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:42:45
皇帝は世界を救いたいっていう気持ちもあるけど、帝国を大きくしたいって野心も持ち合わせてるし
素直にそう言うよな - 75二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:43:52
昔から謎なんだけど、スレ画ってどういう並び順なのかな?
- 76二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:43:59
初回は逃げすぎて敵のレベル高くなりすぎて詰んで
逃さん…お前だけはからのボス技の見切り無しで詰んで
リアル年代ジャンプ挟んでネットが繋がりいろいろ情報仕入れて、最終的に術無しクリアとかやるぐらいアホほどハマってたな - 77二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:44:08
フリーファイターの登場順記録して最終皇帝の時代にヘクタータイプが出るよう調整してたなあ
- 78二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:46:18
七英雄が人気なのは皇帝の鏡でもあるからだろう
話合えば分かる相手ですら殴りかかってる皇帝はまさに野心の塊だ - 79二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:46:26
運良く乱れ雪月花も無双三段も覚えてくれたけど、剣は最後まで音速剣か短冊斬りくらいまでしか覚えてくれなかったな
- 80二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:48:27
自分は子供の頃スーファミでプレイしたっきりだけど、術法やアクセサリーで魔法防御固めればちゃんとワグナスのファイアーストームとかも耐えられるらしい
ちゃんと攻略法もあるらしいけど、子供の時分ではそういう知恵はなかったな - 81二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:48:31
クジンシー倒した後は正直もう蒼天航路よ
- 82二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:48:39
リマスター版だと帝国記に皇帝の心情っぽいのは書かれてるよね
- 83二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:49:26
- 84二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:50:00
あなたが皇帝陛下ですね?(ガチギレ)に人違いだって答えると帝国記の記述が増える
- 85二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:51:25
思ってたのと違うなぁって内容だったら帝国記の記述なんて無視しちゃえば良いんだよ
- 86二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:51:26
説明し過ぎないで解釈をプレイヤーに委ねたのがウケたものを
説明しだしたら終わりだろ魅力激減だ
皇帝の心情はプレイヤーの心情でありつづけるべきだ意志を持つな - 87二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:51:48
なんとなく軽装歩兵をいつまでも使っていたけど、多分職によって覚える技に限界あるな
イーストガードやインペリアルガードだとあっさり上位技も閃くし - 88二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:52:57
兵種ごとの得意分野の自己申告は割と嘘なこともあるからねぇ
- 89二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:53:02
心情っていっても主観がっつり入ったものではないけどな
プレイヤーによって皇帝バラバラだから当然っちゃ当然だけど - 90二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:54:16
最初のジェラール以外が人格を示すのは確かに冷める
- 91二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:54:21
同じ兵種でも単なるカラーバリエーションじゃなくて割と個性あるのよ
- 92二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:55:36
兵種ごとに口調が設定されてて、一部のイベントに影響あるよね
- 93二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:59:06
- 94二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:59:44
- 95二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:01:24
- 96二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:02:34
七英雄勝てねぇから追憶の迷宮でもやって少しは経験積ませるかぁ…ってやってたら仲間がLP切れになって、最終皇帝の代で最初に組んだパーティーからちょいちょい入れ替わったけど
- 97二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:06:51
スレ主、別人だけどね
- 98二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:07:30サガシリーズのセリフ言いそうなプリコネキャラといえば?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
スレ主は前にこういうスレ建てた人です
- 99二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:12:14
- 100二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:13:04
- 101二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:14:11
- 102二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:17:03
- 103二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:19:05
よくネタにされがちな流し斬りって実はけっこう優秀な技よね
- 104二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:19:30
- 105二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:20:15
流し斬りは腕力低下の効果があるんだっけ?
確率で発動する追加効果らしいけど - 106二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:21:54
ミンサガはデバフとか発生したら分かるみたいだけど、ロマサガ2はデバフ入ったか分からないよね
- 107二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:27:00
- 108二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:28:54
昔プレイしたときは帝国歴2009年とかになってこっちの世界と年代近いじゃんwwとかなったりした
- 109二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:29:47
sfc時代は特効入るとめっちゃ発光して眩しかった思い出
時代だね… - 110二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:38:56
ノエルとロックブーケは割と人型保ってるけど、他の七英雄はこの世界に戻ってきた頃~本編の第一形態まででも新たにモンスター吸収してたりするのかな…?
- 111二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:41:57
追放される直前くらいの段階でもダンターグはほぼモンスターなんだろうな、とは思う
クジンシー、ボクオーンあたりも怪しいけど - 112二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:46:20
漫画でそこら辺言及あったような記憶がある
- 113二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:45:53
例のワグナス!のシーンでもダンターグが大型のモンスターと融合って言ってたしな
- 114二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:50:09
エスパーギャルか…
- 115二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:07:09
好きにストーリーを進めていっていいしキャラクターも好きなの選んでいい、
っていうのが本当に楽しくていいゲームだったな
そういう特性上初見じゃ詰む要素も多いし実際ガキの頃は術鍛えてなくて詰んだけど
ただ、職業だけじゃなくキャラ個別で閃き適正あって絶対に覚えれない技があるのは
ネットで調べるまで一切わからなくて衝撃すぎた、正直勘弁してくれと思った - 116二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:14:48
他の属性に比べると土属性全然使わなくてエリクサー開発するのが大変だったわ
- 117二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:16:12
2は楽しかったけどちょっとなかだるんだ。
3は最初にサラで初めて少年を仲間にいれて進んで最後にひどい目にあってトラウマになった。 - 118二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:22:41
- 119二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:47:44
- 120二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:59:09
4戦目だと条件を満たしてもゆきだるまイベント自体が発生しなかったような
- 121二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:04:28
- 122二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:45:39
逃がさん、お前だけはでnewgame
- 123二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:49:39
クジンシーが昔はイケメンだったことにショックを受けた
- 124二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 10:43:41
場合によっては七英雄個人はそこまでどうにもならない強さじゃないけど、合体すると異様な強さになるよね
- 125 22/01/24(月) 16:00:03
当時の攻略本今も持ってるけど普通にお世話になってるわ
- 126二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:55:40
追加コンテンツで手に入るドロップリング(アイテムドロップ率アップする装備)着けてたらセキシュウサイ倒した時に名刀千鳥ドロップした
- 127二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:22:03
- 128二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:25:16
イーリスとネレイド好きすぎるので毎回最速で取りに行こうとして変な攻略順になる俺
クイーンは切り落としで強行突破じゃい!!!! - 129二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:27:45
- 130二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:29:07
- 131二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:29:47
決めた、今やってるゲーム終わったらロマサガ2ダウンロードしてやってみるわ
ところでandroid版はなんか移動がやりにくいそうだがアップル版はどうなんだ? - 132二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:36:06
ゲームはやっぱり仮想コントローラーより物理コントローラーの方が良いなって思った
Android版の移動のしづらさはタッチ画面操作による物だから多分アップルでやっても変わらない? - 133二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:41:15
ありがとう、物理コントローラー探してみるよ
- 134二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:44:26
SFCロマサガやクイックセーブ手元リセットって便利だったなぁ、今のゲームは落としたら立ち上げにちょっと時間取るのがな
- 135二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:48:17
- 136二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:48:21
ところで初見で格闘家仲間にして収入ふやすために鉱山行ったりしてたらカンバーランドが滅びちゃったアホは俺以外いないよな?
- 137二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:50:31
- 138二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:51:34
カンバ―ランド完全攻略ガイド
・他に先に済ませたい用事がある→滅亡
・使者の求めに応じてすぐに向かう→滅亡 - 139二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:52:29
プレイ動画では特に滅ぼす必要がなくても大体滅ぼされるカンバ―ランド
- 140二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:04:00
やっぱ初見は滅びるよなカンバーランド
なお、2回目以降…() - 141二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:28:35
- 142二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:34:39
カンバーランドはちゃんと真面目に救済するタイプです
- 143二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:57:59
カンバーランド滅ぼす方がお手軽でシステム的にも得だった記憶が
- 144二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 01:29:23
ネラック城で簡単に皇帝を殺せるようになるな!
- 145二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 01:31:24
インペリアルサガでロマサガ2キャラたちがロドン高原と聞くとみんな怯えだすのワロタ
- 146二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:12:40
ホーリーオーダーの見た目が好きなのでカンバーランドはちゃんと救済するぞ
- 147二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:42:04
滅亡後の救済だとボス戦減るしお手軽技道場開けるしルート知ってりゃ楽ではある
- 148二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:36:02
トーマがかわいいのでカンバーランドはいつも滅亡させてる
- 149二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:40:37
一番やっちゃいけないのがサイフリートを倒す直前に他の土地に行くこと
それをやっちゃうと二度とカンバーランドを帝国の領地にできなくなる(一敗) - 150二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:11:11
・「裏技」で盗賊から何度も金を手に入れる
・ゼラチナスマターにインペリアルクロスで突っ込んで惨敗
・3周目くらいから早々にベアを退場させてヘクターを入れるようになる
・コッペリア皇帝にしてもレベル上がらないのかよ!
・ルドン送り
・逃げすぎたせいで雑魚敵がやたら強くなってしまう
・アリだー! - 151二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:33:21
ルドン送りというどこで言われるまでもなくプレイヤー達が自ずからやっていた所業よ
- 152二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:25:46
ゴブリンの巣穴をルドン代わりにするのはマイナーかな?
- 153二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:27:50
多分大体のプレイヤーがやってたよな
- 154二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:35:19
よくフラグ管理したなってイベント多いし当時の子供達は攻略本が今より広く流通してたとはいえよく遊び尽くしたなという感じにもなる
- 155二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:53:26
わざわざ序盤から運河要塞へ突撃した思い出
後に無視して南下していけば楽だと気付かされる - 156二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:50:06
移動湖になかなか入れなくてもどかしかった思い出
- 157二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:59:06
- 158二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:54:39
昔は宮廷魔術師(女)が何か好きでよく連れてたから火の術めっちゃ使ってたな
- 159二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 09:05:26
ギャラクシーいいよね
3では合成術になったけど - 160二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 09:31:46
うおおお逃げろおおおってやってる相手をどうして放置したんですか❗
- 161二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:01:46
- 162二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:09:29
術無しだと回復は集気法だけとかになるのかな?
- 163二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:11:47
スービエは高レベルケモナー
- 164二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:22:20
よい子のみんな!
ゼラチナスマターはゼラチナス「マター」であってゼラチナ「マスター」ではないんだぞ! - 165二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:36:12
- 166二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:40:10
- 167二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:50:42
ゼラチナ「スマタ―」か・・・
- 168二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:32:23
- 169二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:57:18
やはり狂人であったか
- 170二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 06:48:08
懐かしいな
武器や防具開発でいつも財政カツカツだったわ - 171二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:54:09
Switch版のロマサガ2買ったんで攻略情報調べたら知らなかったこと山程あったなぁ
- 172二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:41:00
ダンターグは無視して奥に行こうとすると、俺を無視するとはって言われるよね
- 173二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:06:05
ワグナス!ロマサガ2っていつ出たんだっけ!
- 174二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:40:20
1993年12月10日だそうだ、ノエル
来年は30周年になる……嘘だろ? - 175二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:47:51
- 176二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:12:32
sfc版の熟練度アイコン好き
- 177二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 07:32:31
男の最終皇帝がジェラールなのあるある
- 178二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:14:34
リマスターでギャラクシー使うと自軍に直撃する謎のバグが発生して爆笑した記憶