- 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:52:58
- 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:54:02
これはスピリッツとはまた違うやつ?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:54:18
ダメな仮面ライダーSPIRITSじゃん
ロボット刑事はどうしたんですかね - 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:58:47
ヒット作2本も飛ばせてよかったね
これは忘れていいよ - 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:59:10
厄介ファンの厄介ファンによる厄介ファンのための非公式二次創作じゃん
- 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:59:56
漫画界隈ではよくある連載始める前に中止になった
- 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:03:31
- 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:05:05
やっぱりスレ画でやりたくてできなかったネタを
ULTRAMANで使い回してたりすんのかね - 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:07:24
- 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:29:24
実はオリジナルの主人公がいました
- 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:30:21
わりと思い出補正で面白い言ってる人がいると思う
そもそも話進んでないどころか全員出揃ってないし - 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:33:11
なんつーか…例え自分達と敵対してても人間のしかも騙されているであろう兵士を殺すV3には抵抗があった
改造人間とか悪の組織に所属してる悪人とかでもないのに - 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:42:58
やっぱマサヒコが死ぬか迫害されてどっかのジャングルに引きこもった人間嫌いのアマゾンとか神ステーションの残骸を根城に近づく戦艦を沈めるXとか出てきたんかね
- 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:43:09
まぁこれがネットにある頃は王道ヒーロー要素を後ろ向きにしたようなのが持て囃されていたのはある
公式はそんなの関係ねぇで進めてたけど - 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:51:41
平成アンチの旗頭にされてたのだけは気の毒だったな
- 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:01:22
Xはもう原作のかけらもないぐらいに改変されてて人間不信になってもう人間の為に戦いたくない! ってうじうじしてる
- 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:06:40
- 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:08:37
- 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:09:54
- 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:13:04
改造人間とは言え生き物の頭部を踏みつけてうぇーいとかしてる人間は控えめに言ってクソ野郎では?
- 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:13:31
- 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:14:29
そもそも主人公の名前すら思い出せない…
- 23二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:18:02
そもそもライダーが人間の敵認定された展開があんまりちゃんと描かれてないから唐突なんだよ
ネットの悪口レベルの陰口叩かれてたのは覚えてるけど - 24二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:19:25
敢えて言う
オリジナルでやれ - 25二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:19:52
仮にこの展開を公式がやったら絶対に叩かれる
- 26二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:22:54
それに比べて鎧武!も生命!もボロカス言われたんだから当然
一応公式の仮面ライダーEVEも村雨が「敵がいなくなったら今度は俺たちが異端者扱いされるんだ。ショッカー様々だぜ」とか言って一也に殴られたりしたけど - 27二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:25:35
人間の内臓とか出てる死骸見つけてキャッキャってしてる世紀末な歪んだ世界って演出したかったのかな
- 28二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:26:16
何気にゲッターでも似たような展開やってて流石にネタかと思った
- 29二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:27:58
なんならウルトラマンもウルトラ族が宇宙崩壊の元凶(仮)で初代マンが最初の敵だし
- 30二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:29:28
といってもそれすぐ嘘ですってバレててな
- 31二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:30:39
二次創作で悪い方に設定盛るのなんて素人でも出来る
そしてそういうのは往々にして過激であればあるほど一定の注目と受けは取れる - 32二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:31:35
続いてたとしてもちょっと期待は出来ない
- 33二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:34:31
まずまともに更新してなかったじゃないですか
なんで今更コミケで売り出しているんですか? - 34二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:35:34
二次なら公式になんか言われない限り特定の場所で好きにやればいい。
これは公式に言われてちゃんと止めたんだから問題にすることなんかない。 - 35二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:39:26
まぁ…公式に黙って商業雑誌載せようとしたり立体化をセンチネルで出そうとしてたのはアウトなんだが…
- 36二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:42:08
アウトすぎるわ!
- 37二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:59:34
かなり気まずい話である。が、同時に『ハイブリッドインセクター』が白倉体制に嫌気が差したオタクのハートを掴んでいたのもよくわかる。
- 38二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 15:14:13
ストロンガー以降のライダーは多分だが敵役で出すつもりだったと思われる
思い切りスカイライダーな奴が冒頭で出てたし - 39二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 15:22:27
ULTRAMANに取られて悔しそう
- 40二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 15:35:46
- 41二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 15:51:09
ライダーのコミカライズ2回やって平成ライダーにもキャラクターデザインで参加したSさん「描きたくねぇなら描くな!って感じなんですよ」
- 42二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:40:00
グロネタにしても微妙だったよ
- 43二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:55:14
やりたいことはわかるけどそれだけを優先しすぎていつまで経っても話が進まないのはこの人らの悪い癖だなと思う
- 44二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:58:08
- 45二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:35:10
でも公式がこれやったらめちゃくちゃ怒りそうだよな
- 46二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:37:12
良くも悪くも逆張り系の二次創作に過ぎんから個人でならご勝手にの範疇だったとしか
- 47二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:38:00
オタクの心を掴んだってより単純に昭和しか認めないってうるさい層が神輿にしてた感じ
あとは別に受けもしない暗い展開最高って連中が前後の展開なんてお構いなしにグロネタしてるからおもしれーって言って騒いでるだけだったよ
アホが公式にこれを持ち込んで認めろとかやってたし一部ではスレ画の話題は禁止とかもあったし - 48二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:39:08
公式にしろー公式は認めろー平成ライダーとかやめてハイブリを連載しろー実写化しろーと言うのがマジで公式にまで突撃してたんだよ
- 49二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:40:47
二次創作だからってのはさておき平成ライダー批判にこれ使ったり変に持ち上げてる奴がそれこそ昔の2chやらふたばに続出してたからな…それこそ個別の作品スレとかにも湧いてたし当時は結構荒れネタだった
- 50二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:42:03
連載停止した後もなんかやたらライダー映画を貶すために自称ファンが上げてたなぁ
- 51二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:45:19
公式だってご勝手にどうぞだったけど作者が欲出したのがなぁ…
- 52二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:50:09
現状のULTRAMAN見てると延々とライダーイジメ展開続きそうでむしろ更新終わったのがよかったのかもしれん
- 53二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:50:14
正直言ってただの逆張り系でしか無いけど、世間にはそう言うのを異様に持ち上げたがる風潮が一定数居るのも事実なんだよね。それこそ最後のジェダイとか、内容そのものより従来の逆張りってだけで評価したがる層がいるし、このハイブリッドインセクターも似たような感じだと思う
- 54二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:50:42
ぶっちゃけライダーであること抜きに考えたら同人展開的なダレた感はあったし…
元々更新途中で止まってた時もあったからまあweb漫画だししゃーないかって立ち位置だったのよね - 55二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:53:18
コミケで連載再開してるけど問題なのはウェブに掲載されてた分まで行くのに何年かかるやらってとこ
そこからじゃあ完結までとかになると何十年やるんだよって - 56二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:54:34
元が無料のウェブ漫画だったもんをコミケとはいえ金取ってやるんかぁとは思う
- 57二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 18:57:59
こんなのよりバクライガを…いややっぱいい わすれて
- 58二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:09:38
- 59二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 19:34:10
きちんと終われたってだけでゲッター界隈では上質やぞ