山口駅…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:14:56

    県庁所在地なのに電化されてないし

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:16:00

    えっ通ってるのは電車じゃないんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:18:08

    >>2

    気動車…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:21:05

    山口駅なんて鉄オタかノスタルジー目当てのマニアしか利用しませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:23:31

    架線から電気を引いて走る電車は通ってないんだよね、すごくない?
    まっういろうはめちゃくちゃうまかったからバランスは取れてるんだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:24:04

    最初から山口のターミナル駅は新山口だと思っているから山口駅がショボかろうと知ったこととも思っていない

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:27:54

    津、鳥取、徳島、高知、そして俺だ
    県庁所在地の非電化JR駅だ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:27:56

    >>2

    ウム… 山口はローカル線だとまだディーゼルエンジンの車両が現役ブリバリなんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:32:30

    怒らないでくださいね 山口の新幹線駅が五つもあるなんて生意気じゃないですか
    新山口と徳山以外不要ッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:32:32

    >>7

    この中でも特にショボイ駅舎だから擦られるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:08:41

    >>7

    えっそんなにあるんですか

    (顔ぶれを見れば)ま、なるわな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:12:21

    ふんっ福岡駅も大した事ないくせに

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:12:38

    >>9

    嫌だ

    帰省の時に新下関駅がないと困る

    トンネル前の信号場としても大切なんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:41:48

    都道府県名や県庁所在地名冠したのにしょぼい駅があるってネタじゃなかったんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:47:21

    鹿児島駅もエエで!

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:53:54

    >>9

    でもねオレ 新下関と新岩国はともかくとして厚狭に新幹線の駅があるのをいつも不思議に思うんだよね

    だって 山に囲まれた地形の上に周辺は民家ばかりでなにもないでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:57:00

    >>7

    えっ、津もそうなんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:07:29

    >>16

    厚狭は請願駅つまり地元自治体がお願いして新幹線に止まってもらってる駅なんや、その影響でこだましか止まらんけどなブへへへ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:12:54

    >>9

    何を言ってるこのバカは?

    端っこは福岡様と広島様の領土なんだから新下関と新岩国必要ッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています