3DCG…?そんな大したもんじゃないでしょ ネトフリ独占配信だなんて…

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:23:39

    『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』予告

    この湧き上がるわくわく感に困惑してるの俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:25:21

    ガンダムこわっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:28:40

    グフ?グフカス?どっちかわからんけどめっちゃカッコイイのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:29:19

    >>2

    ウム…

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:32:34

    ま…またジオニストによる必死に生きてきたジオン軍兵士に悲しき過去…でもやるのか…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:34:00

    連邦のMSはガンダムだけしか出ないんっスかね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:34:13

    おそらく陸戦型ガンダムの系譜だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:37:24

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:37:49

    メカのディティールの量といい人種といい実写版サンボル風味を感じてワクワクしてるのは…俺なんだ!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:37:57

    >>5

    待て他のアニメが出てきた

    "銀灰の幻影"だ

    『機動戦士ガンダム: 銀灰の幻影』ティザーPV

    えっVRアニメなんですか

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:38:08

    ある種の喰霊-零-パターンじゃないかと疑ってるのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:38:16

    ま……また一年戦争空間から新しいガンダムタイプの機体か……(ワクワク

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:40:17

    ガンプラのディティールが細か過ぎを超えた細か過ぎ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:40:34

    >>10

    VRアニメってなんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:41:12

    >>13

    おーっパワードスーツ感があってええやん

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:42:06

    >>13

    このクオリティでHGなんだよね凄くない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:44:26

    まいったなァ

    ネトフリ契約したくなってきちゃったよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:45:03

    ワシ…結末に心当たりがあるんや
    お医者さん以外全滅エンドや!

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:45:50

    円盤で売られるのかどうか気になってるのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:49:47

    ガンダム出てくるのはもうガンダム作品である以上しゃーないやろって感じだけどそれ以外の連邦戦力が61式やセイバーフィッシュメインなのは好感が持てる

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:51:56

    これが概要のあらすじ

    <STORY>

    宇宙世紀0079年、ジオン公国は地球連邦政府からの独立を宣言し戦争状態に突入した。新兵器モビルスーツの活躍により序盤こそ優位を保ったジオン軍だったが、地球の全面制圧を行う戦力はなく戦況は膠着する。そして開戦から11ヶ月後、東欧のジオン軍占領下にある基地の一つが連邦軍に奪取される。その奪還に向かう混成大隊の中に、宇宙から降りてきたばかりのモビルスーツ小隊、ソラリたちレッド・ウルフ隊の姿もあった――

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:53:09

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:53:42

    11ヶ月って一年戦争終わる寸前やんけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:56:10

    >>23

    WB隊が黒い三連星相手にオデッサにいた時期スね

    ガンダムEXがアムロ機じゃないにしても結構危ない位置なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:56:34

    嘘か真か知らないが、天パが乗ってないだけマシと唱えるファンもいるという
    乗ってた場合?ククク…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:47:06

    ま、また誇り高いジオン軍人()と悪魔の連邦軍か…

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:20:43

    >>5

    >>26

    レッド・ウルフ隊は1話でガンダムの噛ませにされて全滅するような役回りである可能性もありうると思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:26:30

    お見事です映像とhgキット開発の両スタッフボー
    山根デザインの機体をここまで再現できる貴方達は強いファイターだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:30:22

    今西隆志「やらせろ 監督をやらせろ 連邦兵を皆チンピラヒャッハーにしてやりますよククク」

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:35:19

    怒らないで聞いて下さいね?
    復讐のレクイエムって題名だけどコロニーへの毒ガス注入ッとコロニー落としで人類の半分消し飛ばしたジオン側が復讐される方だし、レクイエム=鎮魂歌にしても連邦側の方がよっぽど家族とか死んでてジオンの蛆虫どもには全く当てはまらないじゃないですか
    被害者面極まりすぎっスね、忌憚のない意見って奴ッス

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:37:50

    えっこれコロニー落としで故郷焼かれた兵士がガンダムEXでジオンへの復讐の戦いをする話じゃないんですか
    こ、こんなの納得できない…

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:39:20

    >>30

    ブーン戦記にこのタイトル使った方が合ってるんじゃねえかと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:42:16

    >>30

    待てよ 連邦側主人公だが1話はジオン視点で描かれてレッド・ウルフ隊のカス共が全員死ぬというパターンもありうるんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:46:23

    おーっティターンズが書き込んでるやん

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:48:49








  • 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:52:58

    ガノタ…糞

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:53:31

    >>35

    一年戦争当時の連邦軍ほぼ全員を愚弄するのか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:54:37

    なにっ やはりジオンは地球人と同じ人間だったのかぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:55:21

    >>34

    >>35

    へっ 何が悪しき連邦や

    悪魔のジオンの手先の癖に

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:55:44

    はあっおかしいだろ>>34ップ

    あにまんの9割はアースノイドでナチュラルだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:56:00

    ジオン系ばかり映像、ゲーム化されてる気がするのは俺だけなのん?
    MSIGLOOとかもジオニスト向けでしたよね
    あとなんかメスブタだけの舞台とか・・・

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:56:38

    怒らないでくださいねガノタは片方により過ぎるのが良くないって散々言われてるのにこれじゃあマンセーしてるのがジオンから連邦に変わっただけで何も変わってないじゃないですか
    まぁスレ画に関しては面白ければ何でもいいですよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:59:30

    (MSがカッコよければ)何でもいいですよ
    ぶっちゃけガンダムなんてMSが戦うのを見る作品やんけ 何ムキになっとんねん

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:04:45

    >>43

    お言葉ですがガンダムは戦争や政治をリアルに描いた作品であってロボットはオマケ要素でしかありませんよ

    虐殺や独裁を行うリアルな悪の軍団を明確に描く事で他のアニメとは違ったハイクオリティ作品になっているんだ

    (ロボットプロレスにしか興味のないニワカは)退場ッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:06:19

    >>44

    おー本物のガノタやんまだ生き残ってたんやな、元気にしとん?

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:09:34

    ジオンの蛆虫共を圧倒的暴力で殲滅する悪魔みたいなガンダムが見れそうで滅茶苦茶楽しみッスね 本気でね
    下手に中の人の顔映さない方がホラー映画の怪物感出て良いので出来るだけ出してほしくないっスね

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:10:18

    >>44

    >>虐殺や独裁を行うリアルな悪の軍団

    他のアニメと一緒ですね🍞

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:11:26

    どうしてたかが舞台装置に過ぎない話で大喧嘩しているの?

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:12:32

    >>44

    たった1年で終わる戦争とその期間中に大量のMSが出て来る設定の何処にリアリティーがあるのか教えてくれよ

    正直開戦1週間で50億死んでるのも中々猿展開なんじゃねえかと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:13:20

    >>48

    ジオンを持ち上げようとしてるからやん…

    プロパンガンダは退場ッ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:14:46

    そもそもニュータイプとかいうエスパーやオカルト要素マシマシな時点でリアル以前の問題だと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:16:04

    あ、あの… 自分こってりとした嫌われるタイプのガノタ見にこのスレ覗いたわけじゃないんスよ
    帰ってくれないっスか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:17:38

    >>52

    好かれるタイプのガノタなどこの世に存在するのか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:18:30

    グフカスタムかっこよっ
    かっこいーよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:19:48

    これ以上は危険や 話を作品に戻すぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:21:28

    英語音声は麻薬ですね
    戦場っぽさを感じてめちゃくちゃワクワクするのん

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:23:09

    >>51

    ウム…初代を初めて視聴していた時にララァ辺りから正直意味が分からなかったんだなァ

    脳波で遠隔武器を操作するってなんだよ⁉︎

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:23:34

    いい意味で洋画や海外ゲームみたいな雰囲気が好きなのが俺なんだよね
    プライベートライアンとか戦争映画の名作もいっぱいあるし意外と親和性高いスね

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:26:18

    石ころの奪い合いってことはオデッサ付近の話しっスね ムフフ とっても楽しみなのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:27:47

    >>56

    ユーチューブだろにあったF91の英語音声化を思い出したのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:29:53

    >>13

    これまでのガンダムと全然違う形なのにガンダムって認識出来るんだよね凄く無い?

    余計なもんついてないから滅茶苦茶良く動きそうでワクワクするんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:31:32

    >>13

    なんやこのメシに困ったEz8みたいなガンダムは…

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:31:48

    >>57

    しかも手足を使わずにコントロールできるこのマシーンを使う私をナディアと同じように愚弄するのか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:32:43

    >>53

    ガンプラとかひたすらロボット戦闘作画を擦るガノタ…

    まっガノタがめんどくさいクソオタクの隠語だからそう意味で言うと好かれるガノタなんて居ないんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:34:33

    あの…自分UCNexT0100プロジェクトに期待してるんスよ…
    いい加減一年戦争擦るの辞めてもらっていいスか
    ZとZZの外伝すらロクに無いって何だよ!?

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:44:34

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:03:53

    >>52

    お言葉ですが他カテに比べて老害の多いタフカテで立てたらそうなりますよ

    まともに語りたいならロボットカテをオススメしますよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:05:35

    >>65

    バンダイ「だが俺を恨むのは筋違いだぞ 悪いのは1年戦争系列の作品を出せば何でも買うガノタだ」

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:19:02

    >>66

    待てリアルなガンダム作品が現れた

    ゴロツキのガキっ程度じゃ軍隊に勝てないという事実やパイロット相手にMS戦しないでも暗殺すればいいヤンケシバクヤンケとリアルな鉄血のオルフェンズだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:21:36

    >>66

    そもそもSEEDに関してはもっとやばい条約違反を両陣営がやりまくってるんだよね、怖くない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:34:48

    >>48

    教えてくれ そんな舞台装置の設定や凝った世界観すら理解しようとしないニワカにガンダムを語る資格はあるのか?

    そんなにMSにしか興味ないならゲーセンに行ってガンダム動物園で猿みたいに騒いでろって思ったね

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:25:13

    >>65

    この年表でVガンダムが見事なまでにスルーされている事実に打ちのめされたのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:53:25

    >>71

    わ…分かりました…

    グッズも買います…映画も見に行きます…プラモも買います…

    そしてSNSで呟きます…

    世界観のことは知りません…

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:01:28

    >>72

    F91とVガンの間には宇宙戦国時代という格好の舞台があるのに…こ こんなの納得できない…

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:05:26

    >>73

    そうやっそれでもええんやっ

    世界観がーとか設定がーとかぶっちゃけそんな細かいもん気にしなくてええねん!

    問題はね自分が楽しんでるということなんや

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:34:11

    >>69

    MSに乗る前にヒットマンで暗殺するなんて…合理的でファンタスティックだろ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:55:22

    >>76

    ボケーッ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 03:14:12

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 12:25:13

    >>75

    へっ 何がそれでもええんやっや

    そういうニワカほど適当な知識でスレに乱入して荒れる原因になってるくせに

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 18:12:47

    >>27

    レッド・ウルフ隊って…ま…まさか…

    スカーレット隊…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています