- 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:24:27
- 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:25:10
アマイマスク
- 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:25:28
ギャグ漫画ならあり得る
- 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:25:31
- 5二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:26:25
お前オペラ座の怪人を知らないのか…?
- 6二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:26:46
禁断の醜い仮面キャラ"二度打ち"
- 7二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:27:16
- 8二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:27:27
デッドプールはいいぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:29:24
- 10二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:29:29
- 11二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:30:40
素顔が爺なのはいい
問題なのは急激に小物化することや
ま、キネマ版はイケメンになってバランス取れたんだけどね - 12二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:32:21
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:34:57
- 14二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:35:00
素顔出す前にボコボコにされた幽白
- 15二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:36:27
- 16二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:38:20
外印ががっかりされたのは容姿ではなく小物化定期
顔が隠れたのと同じメンタリティのまま茶目っ気ある老人として散ったのならなんの文句もない - 17二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:40:08
仮面外さないどころか仮面そのものがキャラなのも良いぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:41:48
あるアニメで仮面の下は順当に美形だったキャラいたけど
意外な人物だったわけでもなければ傷を隠してたわけでもなくただ付けてただけで
「で?」としかならなかった - 19二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:44:18
- 20二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:45:30
ゴダイゴダイゴのジャイアントジャスティス大好き
仮面を被るちゃんとした理由があればあんまり顔の良し悪しは関係ないなと思う - 21二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:48:30
- 22二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:48:36
それはそうすぎて一周回って逆張りの土台ができてきた感じ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:49:02
眼帯キャラやアイマスクキャラの目が魔眼や失明じゃなくて斜視とか弱視とか好き
隠す理由はしっかりあるけどストーリーに関わるというかフレーバーな感じがリアリティが生まれていい - 24二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 21:50:17
- 251324/03/23(土) 22:25:08
- 26二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:26:00
- 27二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:26:37
- 28二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:37:05
- 29二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:39:35
- 30二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 22:42:24
孫はすぐ外したけどキャラ的には地味な感じが正解だったと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:57:00
ただのイケメンじゃなくコワモテ寄りのほうがアリかもしれん
- 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:20:00
- 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:21:33
- 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:14:27
- 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:29:33
- 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:57:48
勿体ぶったんだから何か驚きの物が出てきてほしいんだよね
隠された事情や正体があればいいけど、それが無いならせめて美貌で目の保養くらいにはなってほしい - 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:59:49
- 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:00:58
- 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:02:53
- 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:11:15
人は隠されたものやわからないものに対し未知の恐怖や畏敬等抱くことが多い
故に隠されている方に底知れなさを感じ、明かされた時拍子抜け感が出ることが多いのではないかと - 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:13:13
そもそも素顔みせるなよ
- 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:25:25
- 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:26:51
外印さんは人間性もアレだから人気出るタイプかっていうと…
- 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:34:21
- 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:29:36
- 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:42:00
- 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:00:27
外印は当時の和月のイケメンなら顔隠す必要とか無くない?みたいな考えでああなったんだっけか
- 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:00:52
実際は仮面の話よりもバトル漫画の第三形態のセオリーだろな
夷腕坊の正体の外印の正体の偏執的な老人だけど、弱かったりつまらんかったりする奴はそもそも3つ目はいらんし
仮面の正体ってだけだと醜いパターンの方が多いと言うかその方がウケるだろうけど、正体の正体にしたから別の判断基準で判定されてる - 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:17:37
えー絶対に素顔が割れない方が好き、仮面は表情豊かなのが好き
- 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:30:40
ミストバーンは仮に美形じゃなかったとしても成功だと思う
まず魔影参謀に人の顔があっただけで驚きだし、その顔には大魔王バーンの真の姿っていう秘密まで隠れてたんだから
バーン様の素顔が美形じゃなかったら多少ガッカリはするだろうが
- 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:54:42
仮面キャラとして人気出たキャラクターの課題って仮面外しても人気を維持できるかってとこだと思う
美女と野獣の野獣の素顔好きな人いない問題みたいな - 52二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:14:16
- 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:44:46
- 54二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:55:26
- 55二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:00:05
仲間がいた
- 56二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:01:04
仮面そのものがキャラのヤツってどれくらいいたかなあ
- 57二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:13:55
- 58二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:14:46
- 59二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:57:21
- 60二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:59:22
- 61二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:02:39
目や口みたいな顔の一部は丸見えの仮面キャラなら素顔も見たい
顔も口も全部覆う仮面キャラなら素顔は最後まで謎であって欲しい - 62二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 21:46:12
- 63二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:02:41
蒼紫の双子とか女説があったから批判はあったみたいだけど内面のイケメンぶりで覆したよ
- 64二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:07:06
仮面とスーツは全員共通なのに中身がそれぞれ別のクリーチャーなの好き
- 65二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 09:04:35