- 1二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:07:38
- 2二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:09:25
面倒かもだけど、不浄の地を隔離しとかないとどんどん広がるから4、5マスくらいの穴で隔離しとくってのはよく聞く。
- 3二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:11:10
いきなりメインデータでハード入るの地形の問題で怖かったから別データでやったな
- 4二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 23:45:05
ジャングルの整地
地表と地下両方しっかり戦場整えとくと楽
ハード入ってからやろうとすると死ぬ - 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:09:32
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:20:21
不浄の侵食は不浄のツタからも起こるから不浄と通常バイオームの境目あたりの不浄の草ブロックを木材とかに置き換えておくと侵食の可能性をより潰せるね
あとは円滑な移動手段と水中呼吸の用意かな聖域も広がりすぎるとまあまあ困るから不浄同様に隔離をオススメしたいんだけど、地下深くまで聖域化するから隔離作業中に水源に当たると結構溺死しかける - 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 00:38:24
シマーは見つけているか?色々と便利だしパイロンでアクセスできるようにしておくといい
- 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:11:25
- 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:23:38
- 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 01:25:33
パイロン的にあまり良くない気がするんだけどそれ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:02:11
ワールド全体を縦と横に切り分ける
拠点下にデカい空間を掘っておく
ジャングルの地下にも大きな空間を作る
まではいつもやってるかな
とは言えそこまでやらなくても大丈夫ではある - 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 02:11:50
もう言われてるけど、早めにジャングル地下に広い空間を作るのがオススメ
ハード入ってからだと苦行になるよ
あと、余裕あるうちにヘルベーター作っとくと楽だよ - 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:07:06
- 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:20:58
- 15二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 06:14:15
侵食防止もあるが、拠点が地面に近いと敵が割とやってくるので安全地帯が無くなりがち
とにかく拠点にする場所は普段の敵がやって来づらくしとく - 16二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 06:32:06
ダンジョンの敵が強くなるからダンジョン内の整地
蝋燭やスパイク回収したり鍵付き宝箱を目立つ様にして戦闘しやすい様に通路を広げるか埋め立てして一本道にしたりした方がいい - 17二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 06:51:05
各バイオームとの境を地獄まで貫くだけでも侵蝕対策にはなるけど、ポーションやノミ使って掘る力上げてもこの時点のツルハシだと掘るの大変だから縦掘りはスティッキーダイナマイトで爆破しまくった方が楽
- 18二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 15:01:45
冗談抜きで強いのがゴロゴロ出てくるので
ハードにする前に整地と安全地帯を作っておかないと墓を量産することになる - 19二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 01:55:53
ジャングルは甲羅が飛んでくるからな…
ノーマルの内に広い空間の確保と整地しないとしばらく手が付けられない - 20二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 13:50:24
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/03/26(火) 14:21:32
どの難易度で遊んでるかにもよるけど
整地と拠点~各バイオームへの動線を整えるのは必ずやった方が良い
死ぬ→死に場所へ戻る道中で死ぬの繰り返しはモチベも削られる
現verはメカニックからテレポーター買えるから
拠点から各バイオームへワープ作っとくのもあり