- 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 12:30:09
フリーゲームってどう布教すればいいかわからない
https://www.freem.ne.jp/win/game/16510
ゲーム開始時の絶望的な状況から主人公君がなんとかSRPGの盤面をパズルのように最適解見つけて突破し続けて大量にばら蒔かれた伏線からハッピーエンド目指して突き進む名作なんだけど
最終的に上げたステータスで全部ゴリ押し出来るようになるから脳筋にも優しい
貧弱だった主人公が最終的にはドラゴンの巣でピクニック出来る位になるととても感慨深い
…一番オススメしたいのはシナリオだけど解説したら魅力が死ぬから畜生!
とにかく伏線のばら蒔きが凄いので理解できた時の快感が凄かった
ヒロインたちも可愛いしな!全員みょーに重いけど!私はリュスカが好き…もちろんミーコちゃんが一番ですけどね、えぇ
閃かないと詰むことはあるけど最悪非公式wikiに攻略乗ってるから何もできずに終わるってことはないだろう…個人的にはネタバレ読まずにクリアしてほしいが
タイトルで敬遠する人もいるかもしれないけど騙されたと思って一度エンディングまでプレイしてほしい、それでも駄目なら本当にすまない
私なんかがこれ以上語るのも無駄だしレビューのURL張るね…
イレギュラーな異世界英雄譚を描くSRPG……の姿をした異色の一作『NAROUファンタジー』 | もぐらゲームス現実世界から別世界に送り込まれた少年少女、時々中年の男性が持ちうる力を発揮して悪と戦ったり、新たな人生を歩み始める様子などを描く、定番題材の「異世界転生」。もしくは「異世界転移」。 今回紹介するフリーゲーム『NAROUファンタジー』もまた、それを題材としたシミュレーションRPG(以下、SRPG)である。そもそも「NAROU」……異世界を舞台にした作品が多く投稿され、賑わいを見せているユーザー参加型の小説投稿サイト「小説家になろう!」を連想させる名を冠している時点で、大体、そんな作品であるのが察せる。 実際に本編も期待を裏切らない始まり方をする。 勇者大好きな巫女「ミーコ」によって、16歳の少年「篝矢 錬(かがりや れん)」が異世界へと召喚。何故か手にした不思議な剣を片手に魔物の軍勢と戦闘してこれを退け、その圧倒的な力を駆使して、人間を蹂躙する「魔神」から世界を救う冒険に出る。 これぞ異世界、そしてヒーローモノのお約束を踏まえたあらすじだ。 ……と、大ウソ甚だしいことを書き殴らせていただいた。 何故かと言えば、本作は”イレギュラー”な作品であるからだ。 そもそも、ゲームジャンルにしたってSRPGではない。 戦わずに逃げろ!?戦術・戦略性皆無、初見殺し満載のSRPG? いや、しかし、どう見てもスクリーンショットの一枚は……と、言いたくなるのも当然だ。 本作はSRPG専門のゲーム制作ツール「SRPG Studio」で作られている。 ゲームプレイもSRPGのそれだ。カーソルでユニットを掴んで動かし、敵に戦闘を仕掛けるなりして目標達成を目指す。敵と味方の順に行動する「ターン制」、敵を倒す度に手に入る経験値が100に達すればユニットが強くなる「レベルアップ」など、システム周りも同ジャンルの基本を踏襲している。 それでも本作はSRPGではない。 基本の枠組み以外のあらゆる部分が”イレギュラー”なのだ。 一つにユニット周り。SRPGは総勢30~50人以上に及ぶ個性豊かなキャラクターが仲間ユニットとして加入し、それぞれを戦況に応じて使い分けながら困難を潜り抜けたり、その成長に一喜一憂するのが醍醐味の一つだ。www.moguragames.com死んだほうが早い。「NAROUファンタジー」レビューNAROUファンタジーをお勧めしてみるgivemesorce.com - 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:10:36
まあこのタイトルは人選ぶわ。
紹介記事は特に一番目の方は多少読めたな。それなりに魅力あることも分かる。
初見殺し豊富で、それをどう見破るかがキモ(もちろん攻略wikiで快適プレイも可)とか、どうも作成してる人がなろう系の作者らしいから代表作名出してアピールするとかでいいんじゃないの?
ゲームシステムでの気持ちいいポイントとかシナリオ評価とかは人によるし、このタイトルじゃ逆効果な気がする。ソシャゲの謎パズル広告みたいにそんなの俺が見破ってやんよって人増やせばその内からシナリオやらキャラ含めて気に入る人も出て広がるんじゃないかな。 - 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:14:34
布教する意味がまず分からん
金でも貰ってんのか - 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:22:53
好きなゲームを他の人にも遊んでもらいたいという気持ちは普通の事じゃない?
作者がなろうの方でβ公開してるくらいだから作者で追うような熱心な読者なら多分既に手を出してそう - 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:12:33
猫耳猫の作者が作ったフリゲだっけ?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:09:05
そうだったはず
他にもアツマールでみつみつけとか出してたかな - 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 17:14:23