"明かりをつけましょ""爆弾に"!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:03:42

    "ドカンと一発""禿頭"!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:10:09

    "五人囃子 "は"人殺し"!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:11:55

    "今日は悲しい"、"お葬式"!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:16:09

    "もういくつ寝ると""ひな祭り"!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:17:16

    懐かしすぎる…懐かしさの次元が違うの
    まるで昭和だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:17:47

    >>5

    待てよ2000年代にもまだあったんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:28:04

    >>6

    それでも平成中期ヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:33:47

    "ある貧血"
    "森のなカンチョー"!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:38:27

    >>8

    "くまさん""ニンニク"!?

    "出会っ""たんこぶ"!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:42:07

    この手の替え歌の定石だ
    子供たちの口伝で伝わるため地域によって違いがかなり出たりする

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:07:22

    >>10

    それはアルプス一万尺のことを…

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:11:35

    なんでこの手の替え歌は別にそこまでネットを使ってない時代の子供たちにも伝わってたんやろうなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:17:15

    >>9

    花咲く森のみちんぽこどっこいしょ…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:22:30

    "ばーかあーほ""ドジマヌケー"!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:23:42

    "あなたの髪の毛" "ありますか"!?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:25:15

    "坊や良い子だ""金出しな"!?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:26:45

    >>9

    森のくまさん カンチョーする畜生だと聞いています

    "忍辱"の衣を纏っていると

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:27:14

    "鬼のパンツ"は"いいパンツ"!?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:27:36

    "からす何故鳴くの" "からすの勝手でしょ"!? 

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:28:46

    >>13

    いいや "はなくそ森のみちんぽこ"ということになっている

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:30:15

    ソーダ村のソーダさんがですねぇ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:30:24

    "うらめしや"に"表そば屋"!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:27:08

    >>20

    はあっ? 何言ってんだ"花咲くもっこりちんちんぶらぶらソーセージ"だろジ.ャップ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:28:31

    "ババアは殺され"
    "ジジイは自殺"!?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:30:42

    替え歌の定石だ
    ローカルネタだと思っていたら同じ形で他県にも伝わっていたりする

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:38:17

    懐かしい…懐かしさの次元が違う…
    案外覚えてるもんなんスね…

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:41:10

    "犬"は"ヨロヨロ"!?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:45:14

    "みんな""杉田玄白"!?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:49:40

    "歩こう歩こう私は元気""僕は病気"!?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:58:28

    森のくまさんの替え歌…地方差があると聞いています
    前半はほぼ共通なのにチンポ関連の歌詞に差し掛かった途端メチャクチャになると

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:58:49

    “走る”!?“転ぶ”!?“血が出る”!?

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:59:27

    "ボンバー囃子"の"笛太鼓"!?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:06:53

    “紙” “紙” “紙がない!?”

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:08:10

    "誰かのお金"で"焼肉"!?

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:08:15

    クマさんに出会ったまたまチンチン抜けはげびよよんって何だよ!?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:14:05

    “トイレに入った”“サザエさん”!?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:14:06

    ”みっちゃんみちみち””うんこ垂れて”!?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:06:23

    "戦争しよう"と"タラちゃん"!?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:10:32

    “ワカメ味”の“ポッキー”⁉︎

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:16:28

    “タラちゃん箪笥にぶつか”り“鼻血出る”!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:21:35

    “お魚くわえた”“ドラえもん”!?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:50:35

    大体物騒系か下品系の歌詞になるのは当時の自分たちの感性を感じますね...

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:52:33

    >>16

    嘉門達夫…?

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:53:22

    >>23

    待てよ こっちではさらに付け足されて"花咲くもっこりちんちんぶらぶらソーセーちんぽこどっこいしょ"と化したんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:03:47

    >>7

    昭和じゃないヤンケ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:07:14

    "地球は一つ""鏡に映せば2つ"!?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:09:00

    >>42

    待てよ 今でもたいして変わってないんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:13:35

    >>42

    変える対象が歌から語録になっただけでマネモブも大差ないですよね🍞

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:03:24

    "タラちゃん""下敷き"!?

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:06:22

    "助けた亀に" "裏切られ"!?
    "竜宮城に" "拉致られる" !?

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:42:38

    わ…私は…小学校の時替え歌が流行りすぎてクラスの男子全員が本来の歌詞を忘れてしまった過去があるんだッ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:43:54

    >>31

    "肉が裂けて""骨が見える"!?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:44:48

    童話の替え歌……割と世代が出やすいと聞いています
    そのくせ途中まで大体同じなせいで気付かない隠密の衣を纏っていると

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:48:19

    >>52

    病院病院…駆けつけと聞いたことがあります…


    適当に手術され死んでしまったと

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:50:52

    >>53

    童謡だろうがよえーっ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:51:35

    >>16

    “金が無いなら”“ケツ出しな”!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:51:47

    >>5

    ちなみに先週マクドナルドに行ったら4歳くらいの少年が爆弾バージョンの雛祭りを歌ってて、ワシは替歌の命脈の長さに驚いたらしいよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:55:31

    “アンパンマン”“そこはダメよ男のロマン⁉︎”
    “ソーセージ、ミートボール、おいなりさんの皮”“ひじき⁉︎”

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:55:52

    >>2

    えっこれ「五人囃子は死んじゃって」じゃないんですか

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:56:21

    >>57

    ウム…兄弟や上級生が歌っているのを何となく覚えて歌って、またさらに下の世代へと何となくうけつがれていくのだナァ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:19:16

    >>59

    おそらく地域によるバリエーションと考えられる

    広島南部の田舎では”人殺し”でしたね🍞

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:28:36

    不思議やな、地域も年代も違うのにいつの間にか似たような歌詞が広まっとるのはなんでや

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:33:51

    "赤ピクミンは""火に弱い"!?
    "青ピクミンは""溺れるよ"!?
    "黄ピクミンは""低く飛ぶ"!?
    "紫ピクミンは""ただのデブ"!?
    "白ピクミンは""何もない"!?
    "個性が色々""ピクミン2"!?

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:41:30

    "森トンカツ"!?
    "泉ニンニク"!?
    "囲ンニャク"!?
    "まれテンプラ"!?

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:56:52

    “子供の帰り”を“邪魔する親父”!?

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:00:15

    >>2

    >>59

    >>61

    えっ

    五人囃子はふっとぶものじゃないんですか

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:05:37

    うれしいひなまつりの替え歌にはアホほどバリエーションがあるんや
    その数…500億

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:08:34

    >>67

    ワシのところは

    爆弾→ハゲ→ふっ飛んで→悲しいひな祭り

    だったっスね

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:01:31

    >>67

    おいおい

    「五人囃子はハゲになり」

    「今日は楽しいハゲ祭り」がないでしょうが

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:09:12

    "ソーセージ"、大人になったら"フランクフルト"!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています