沖田さんで聖杯戦争勝とうとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:51:25

    やっぱ草葉の陰から攻撃するアサシンスタイルで戦うのが一番良さそうではあるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:52:16

    大事なところでコフるから無理そう

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:53:03

    まあ速攻でケリをつけるしかあるまい

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:53:39

    敵マスターを不意討ちするしかない…

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:54:54

    マスター暗殺の方が良さそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 07:56:02

    気配消して3段突き連発しよう

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:05:59

    コフって終わりやね

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:07:57

    いつコフったもんか分かったもんじゃないから鯖との戦闘は避けるしかない

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:13:02

    愚弄してるコメあんな…

    まぁアサシン運用なら神性や上位鯖いなきゃ勝ち目でしょ
    コフる心配するのって「こいつ幸運Eだからやらかすだろ」って言ってるのと同じ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:13:10

    三段突きも初見殺しかつ必殺ではないから敵対鯖がそれなり以上の強さならガードされると見ていいだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:15:41

    マスターとサーヴァントがほぼ一緒にいる系の相手は厳しそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:19:19

    >>9

    帝都とかで実際に結構な頻度でコフってるからステータス上の幸運Eより妥当な心配だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:21:52

    問題は気配遮断の類が一切無い事

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:23:18

    病弱がマジで足引っ張りすぎてなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:23:45

    何度も戦ったりするのはNG
    ずっと潜伏して一戦だけする形ならワンチャンある

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:34:31

    ほぼ全陣営と戦うのはダメ
    少しでもコフる可能性を下げるために潜伏して最小限の戦闘回数に留めていけばOK

    その場合でも慢心せずに令呪などコフった場合のケアを忘れずに
    そうすれば縮地で飛んでくる気配遮断した防御不可のアサシンになる

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:35:59

    >>12

    だからって愚弄すんのはどうなんですかね

    そういう類のコメもスレも腐るほどあんだよ


    コフる可能性を過小評価すんなという意見は同感だが

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:38:29

    早めに話のわかる善性高めの陣営と知り合って共闘する話に持って行って、そこに吐血のフォローしてもらいつつ協力して勝ち上がって、最後はその陣営とラストでタイマンに持ち込ませて貰うのがいいんじゃないかな
    無論沖田さんが善性のないマスターについてるなら然るべきタイミングで闇討ちするのもいいと思う 戦争勝ち上がるくらいの英霊に通るかは知らんけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:39:36

    >>17

    このスレのどれが愚弄なのかわからないんだが

    病弱に言及したら愚弄判定なのか

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:41:56

    >>19

    そこまで言ってないよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:43:10

    じゃあどのレスが愚弄なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:44:26

    タフカテに帰れ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:45:24

    >>18

    沖田が戦場に事の善悪なしって価値観な上に最終的に裏切るつもり満々なのに相手には善性求めるのはなんか草

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:45:54

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:48:03

    >>24

    病弱持ちに対しての見解で愚弄ではないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:48:52

    こじつけにもほどがある

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:49:52

    >>23

    そりゃ善性あれば途中で裏切る可能性少ないからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:54:15

    >>24

    もしかして沖田さんを最強無敵の女剣士と勘違いしていらっしゃる?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:58:51

    客観的に見て沖田さんはムーンセル風決闘方式だと1回戦敗退しても残当な程度にはまともに戦えないタイプのサーヴァントだと思うが…
    下は陣地構えるキャスターとか文化系とかそのくらいじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:03:48

    良くも悪くも宝具が対人魔剣だから捌ききれないレベルの物量で来るとか、他のセイバーとか自分のオルタみたいにビーム撃たれると結構やることなくなる気がするおき田さん
    単体運用するには病弱がどうしてもネックすぎるから一撃必殺からの即離脱なアサシンスタイルがやっぱり生存率一番高いのかねえ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:05:59

    僕の沖田さんを叩くのは愚弄!じゃん判定広すぎてビビるわ人権か?
    ちゃんと原作であった描写を元にどうなの?って言ってるレスにまでケチつけるの掲示板向いていないよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:06:40

    沖田さんの強み
    ・敏捷が高い
    ・対人魔剣の殺傷力がとても高い
    ・奥の手として軍勢宝具『誠の旗』がある

    沖田さんの弱み
    ・病弱により、常にコフる危険性があり
     長期戦は不利
    ・ステータスが貧弱
    ・対魔力がセイバーにしては最低クラス
    ・物量攻撃を対処する手段を持たない

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:07:03

    せっかくのガー不攻撃と素早い接近を可能にする歩法だ、不意打ち一撃必殺を存分に狙うべき。失敗して白兵戦になってもある程度撃ち合って撤退できるだけの接近戦能力はあるし、汚い手も許容できる結果主義なところもあるからマスターとの摩擦もおきない

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:10:08

    沖田さんははっきり言って真正面から戦わせるぐらいなら。不意打ち三段突き、敏捷に物言わせて即離脱が最強の運用だからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:11:02

    アサシン運用するなら普通にハサン呼んだほうがよくね?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:12:10

    沖田さんを呼んだらどう運用して聖杯戦争勝つかって話なんだから前提を変えるのはナンセンスだろう

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:13:33

    でも実際戦闘中にコフッた回数ってそんなに多かったっけ?
    いやまあノッブとの決戦時にコフッたのは致命的だけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:33:00

    コフる心配がある以上マスター暗殺か初手必殺しかあるめぇ
    沖田さんより速かったりクソ耐久だったりな相手がいないことをお祈りの上で

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:40:05

    コフる確率がある時点で戦闘時間が長引けば長引く程リスクは高まっていく訳で
    それでも使うなら暗殺メインでの運用が最適だしそもそも別のを呼んだ方が良い
    呼ぶにしても戦闘態勢に移行するまで気配消せるアサシンで呼んだ方が良い

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:47:24

    強みこそあれそれ以上に難点だらけなのが沖田さんだからなぁ
    いかに強みを押し付けられる状況に持っていくかマスターの手腕が試される

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:48:20

    セイバーなのにアサシンするけど吐血で隠密安定しないのやっぱ沖田ちゃんやなって

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:50:38

    太閤伝で実力者かつ情報あれば沖田の宝具は防げるらしいんで連発もアウトだわな
    一発勝負に賭けてリベンジ戦は基本不利なんでは

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:50:52

    帝都で活躍したのは、他のサーヴァントが神代どころか神秘もない時代出身の低レベルな聖杯戦争だったからだからなぁ

    現状描写されてる聖杯戦争では最弱の聖杯戦争

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:23:29

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:30:56

    あくまで理想通りにことが進めばっての前提だが
    ・基本は最後の2基になるまで待ちの姿勢
    ・それまでは三段突きを使わずに他鯖同士の戦いを誘発
    ・できれば強鯖から脱落するように戦場を引っ掻き回せればなおよし
    これで上手くいけばなんとかって感じかなあ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:38:47

    太閤伝ZIPANGでサルがやってた自分が囮になったりして奇襲三段突きがいいのかな
    まああれは本人達がある程度戦える前提だったり失敗した時に代わりに戦うやつがいるから現代では無理そうだけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:42:49

    近接そこそこできるけど暗殺技能を落としたアサシンでしかないのがネック

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:50:36

    病弱スキルがどうやっても対策しようがないのがネックだなって

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:53:45

    ジェットをつけろ沖田総司

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:57:59

    FGOで例えるとカード選択後にランダムでスタンがかかるみたいな呪いだからなぁ病弱
    どんだけ強くても、これでまともに使う気にならんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:58:50

    どう考えても最高効率の運用はアサシン擬きにしかならんなぁ
    正面戦闘も弱いワケじゃ無いけど情報が漏れれば漏れるほど対策しやすいからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:59:07

    タフカテに帰れや

    >>24

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:59:46

    太閤伝で秀吉がやった運用が最適解ではある
    アレは実際には沖田さんじゃなかったんだけども

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:00:11

    ここまで草葉の陰のツッコミなし

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:01:56

    >>52

    「愚弄」だけ見てタフ語録だと思うのは逆にお前が侵されてるやろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:02:02

    セイバーよりアサシンのが向いてる
    半端なのでアサシンならハサンのが向いてる

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:03:21

    >>54

    いつツッコもうか考えてたらタイミングを喪った

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:04:11

    草葉の陰云々よりヤベーのが出てきたんだからしょうがないよ……

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:05:07

    >>54

    まあ死んどるし……

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:06:00

    アルトリアやジークフリートみたいなセイバー代表と比べると大分劣るよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:06:52

    相性ですらないガチデバフスキルって中々いないと思うで

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:07:19

    冷静に考えて欲しいんだけど場末の人斬りサークルのしかも中途脱退者と伝説に残る系の連中は普通にくらべものにならない

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:07:52

    >>13

    攻撃する瞬間バレんじゃんって思うけど

    実際に持たない鯖でアサシンムーブしろと言われると

    攻撃するまでバレない気配遮断の有能さがわかる

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:09:01

    >>22

    >>52

    ゴミ捨て場に糞を捨てようとするな

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:09:12

    >>63

    気配遮断は必殺のタイミングまで待てるのが強い

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:10:25

    小次郎はセイバーにした方が強いじゃんを実際にやったのが沖田だと思う
    あんまり変わらなかった

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:11:43

    外伝は半端なアサシン出るけどハサンの構成がガチすぎるんだわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:12:10

    立ち回りで隠れて最後に暗殺
    ジャイキリ能力はある(格上が多すぎるとも言う)から
    そこまで能力隠して令呪持っていければ勝てると思う
    コレを出来れば大体の奴が勝利できるとは思うけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:13:01

    >>68

    ハサンで良くね?

    病弱リスク高くね?

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:14:18

    >>66

    二人共戦闘スタイルとクラス噛み合って無いと思う


    小次郎はセイバー向きだし沖田はアサシン向き

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:14:22

    仕込みありだけどクーフーリンやメディア倒してる呪腕先生も正面から少しは戦えるからなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:15:06

    潜伏して暗殺お祈りは運ゲが過ぎるからなぁ。他陣営視点、姿を見せない最優のセイバーを放置するんか?ってのもあるし

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:15:23

    キャスターに工房作られたらその時点で詰みな気もする

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:16:09

    クラス補正あるのにアサシンダーオカをやりきれない戦闘力は厳しい

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:17:03

    緻密な作戦立てても従順に従うタイプじゃないでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:17:44

    緻密な作戦用意するほど病弱が怖くなる

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:18:47

    病気スキルを打ち消せるほど強いわけでもないの酷くない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:19:20

    まず耐久 騎乗 対魔力がEなせいで
    遠距離から狙い撃ちしてくるアーチャー
    工房構えて持久戦してくるキャスター
    天地無用の機動力のあるライダー
    辺りがどうしようもない

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:20:36

    >>69

    下手したら三段突き直感で避けられるから

    病弱なくても負ける可能性があるね

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:21:25

    誠の旗は強いけど同クラスの召喚宝具でほぼ上位互換なイアソンがいるのが…

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:22:52

    色んな中途半端な長所にデバフスキル持たされて総ステータス低めなのが悲しい

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:25:01

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:27:28

    「君の弱さを前提にした作戦立てまぁす」とか言われたらキレそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:46:02

    >>78

    セイバーであることの意義が敵にセイバーが出現しないって事くらいなのではとなる悲しみ

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:46:42

    沖田さんで勝つためにはアサシン戦法を取らないといけない
    でもアサシン戦法を取るなら本職を呼ぶ方が強いという悲しみ

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:51:29

    近代の人斬りサークル呼ぶより
    普通に強い神話の英雄呼んだ方がいいよという身も蓋もない結論

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:51:48

    セイバーなのに魔術に弱いのがどうしようもない

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:53:47

    ここまで弱い弱い言われると逆張りで勝ち残る聖杯戦争ss書いて見たくなるな

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:55:16

    欠点だらけで弱くはあるけどワンチャンある鯖なのも事実

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:55:45

    対魔力ひくいから下手したら穴熊決め込んだマスターに手も足も出ないよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:55:51

    沖田さんのいいところって燃費とかわいいところとマスターの言うことをある程度ちゃんと聞いてくれるところとかわいいところとガス会社に野菜いところとかわいいところくらいだからなー
    ファンが呼ぶならまだしも勝つ目的で呼ぶなら病弱の逸話も知っているだろうしまずない

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:56:56

    公式直々のハズレサーヴァントなのに星5となった結果実力を見誤れる沖田さん…

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:57:52

    >>92

    ハズレって何処で明言されてたっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:58:21

    当たれば凄いもそもそも命中にすら補正かかる宝具あるもんな

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:58:34

    fgoの星の数は実力と結びつくわけじゃないんだっけ?ややこしいが

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:59:15

    >>78

    パラメーターだけ見るとほんとにキャラ愛でどうにかしなきゃならんような--残ねn-- ピーキー仕様なのがね。持久戦もコフるからやっぱアカンし。となると見敵必殺なアサシネイト一択になってくる。正面戦闘苦手なセイバーなんて矛盾した沖田ちゃんしゅき

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:59:52

    >>95

    条件揃えてようやくハサンと互角と言われるジャックちゃんが星5な時点でな……

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:01:32

    >>90

    ワナ敷かれるとマズイわワンチャン押し負けるわで華奢すぎる。こういうと語弊があるがおにゃのこでほんとに良かった

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:05:52

    >>60

    自然と標準キャラに据えられるけど、青王マジで強かったんだなって再認識するよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:14:40

    というかどんな強鯖でも病弱スキル付与したら一気にアウトになる
    それだけ致命的
    下手すりゃ宝具使おうとするだけで判定ミスったらコフって行動不能で終了だし

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:17:30

    >>88

    それなんて帝都

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:19:11

    弱点とか言われてた神性は病弱に謝れ

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:22:05

    戦闘回数を絞って病弱お祈りするか、適当に同盟組んでコフッた時のケアしてもらうか。クソステセイバーなら倒すのは後回しでもいいと判断されるやろ

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:23:18

    >>93

    帝都

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:28:59

    沖田さんをセイバーとして4次、5次とかいろいろぶち込んで予想してみるけどどうやっても優勝するビジョンが見えない

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:29:28

    使い魔が得意なキャスターには「セイバー大したことなくね?」と監視で弱点看破されやすく、自身のスピードについてこれるランサーが召喚されてると撤退すら難しくてしんどい、それなりに鍔迫り合いできるアサシンの場合もしんどい
    戦闘距離の広いアーチャーにはコフった一瞬を射抜かれやすく、燃費のいい宝具で轢殺狙ってこれる範囲型ライダーも
    バーサーカーはタフな時点で戦いたくない
    なんて扱いづらいサーヴァントなんだろう。かわいいから許す

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:30:50

    病弱デバフがこのスペックにつけていいものじゃなさすぎる
    これの倍くらいのステあってようやくトントンなレベルだろ

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:32:30

    そもそも沖田さんが
    病弱剣士だからこその知名度だからそこはどうしようもねえ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:34:04

    そもそもサーヴァントとの戦いの時点で三段突きでの一撃必殺しかない
    そしてその時点で少なくとも「突き」を宝具 魔剣レベルにまで昇華させた英霊だということがバレる

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:35:19

    >>35

    セイバー枠を他に渡さないって利点では沖田さん

    ガチ隠密暗殺ができる鯖目的ならハサンがいいと思う

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:36:51

    レオとかドロテアレベルのマスター付けても無理そうなのよね
    魔力がやバックが潤沢でもステータスと病弱がどうしようもない、病弱がなければ優勝できる可能性ちょっと増えそうなんだけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:38:16

    コフりがスタンなのが辛い
    なんならそこでトドメ刺されるだけまだ温情かも知れん

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:40:11

    >>90

    アサシン戦法っていうけど気配遮断もってないから侵入して殺!ができるわけでもなく

    運用が縮地による出会い頭の奇襲特化だから暗殺者としては幅が狭い・・・

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:40:39

    若干ギャグ寄りの情報とは言え聖杯でも取り除けないらしいのでね沖田の病弱…

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:42:30

    ゲリラ戦できない状況にてんで弱そうでな。それでも不安要素ぬぐえないから四分六分
    行動のたびに病弱判定でダイス振らされるし、Eのせいで幸運目こぼしももらえない。マスター側が幸運A+ぐらいあるんじゃないかってくらいよく原作はこれで活躍できるなと

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:43:06

    マスターが鯖相手に陽動と時間稼ぎしつつ沖田さんが相手のマスターを強襲、これならいけるな!

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:46:05

    騎乗Eのせいで遠距離に特化したアーチャー相手に手も足も出せないのが…
    縮地ったってキロ単位で距離詰めれるわけじゃないよな

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:48:06

    だからまぁ対軍持ちとかキャスターとか苦手そうな相手をこう、戦争の中でいい感じに落とす必要があるんですね

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:49:00

    令呪使って完全に決める流れでもコフるのが致命的過ぎてなぁ…


    >>117

    一応バイクは運転できるよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:49:27

    対魔力のせいでワンチャンマスターの大魔術当たると負けるんだよね?

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:49:43

    絡め手と交渉力と盤外戦諸々得意で場を整えられるマスターが求められる…!

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:50:23

    >>121

    ・・・鄭成功とか?

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:50:49

    アキレスやジークフリートの弱点というのもおこがましい弱点

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:51:40

    っていうか暗殺って言っても生前やった暗殺は対象より多い人数の仲間と一緒に乱戦中に相手をグサーだから
    そもそも沖田さん単独での暗殺経歴がないので、マスター引きつけ沖田さんドーンが成功パターンになるのは当然言えば当然というか
    それ以外のパターンに不安があるというか・・・

    マスターがサーヴァントを引きつけるという前提が無茶?そうね・・・

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:04:33

    アサシンとしてはダーオカさんの方が信頼度高い罠

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:29:08

    ひたすら引きこもって3人以下になったら令呪体調万全奇襲三段突き×3でいいじゃろ

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:32:55

    上で言われているように残り3人が引き篭もりタイプだったときの対処法がない

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:37:46

    アサシンとしては潜入力とか諜報力に欠くんだよね
    御用改めである!して乗り込む警官隊の隊長だからスキルツリーが伸びてないのは当たり前なんだけど

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:39:38

    そもそもセイバーが天敵にならないキャスターって無法状態なんじゃないか…?

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:41:08

    対魔力はランサーやライダーも標準装備だから

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:42:15

    >>129

    三騎士はみんな対魔力持ってるから別にそうでもない

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:43:57

    対人魔剣で魔術工房ブチ抜けってのもなぁ・・・

    やはりマスターが工夫して工房から敵を引き摺りだすお膳立てをする必要が・・・

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:53:04

    アサシン戦法で何が困るって本職アサシンが別にいるからアサシン警戒しつつアサシンしないといけないのがな…

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:54:12

    マスターがことみねのように殴り合いできるならマスターとサーヴァントを逆に誤認させて戦うスタイルもできそう
    マスターが自身を鍛えるべき

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:54:39

    聖杯戦争よりは聖杯大戦向きのサーヴァントというか

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:55:44

    魔力消費が少ないのが長所かな?

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:57:58

    敵マスター狙いでアサシン真似て活動しようとすると自分のマスターがハサンに狙われそう マスター側がサーヴァント相手に時間稼ぎできるスペックないと厳しい

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:59:33

    宮本伊織をマスターにしたらそのまま勝てるのでは?

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:00:39

    つまり鯖くらい強くて、戦術がとても優れていて立ち回りがうまいマスターが必要なわけだな!
    ほぼほぼ誰でも優勝できるわそんなん!

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:06:11

    病弱が怖いのはその通りだけど、ステは低いとはいえ最低ってほどでも無いし、それを補う心眼があるから言われてるよりは強いよ
    対人魔剣のおかげで大抵の相手にワンチャンあるのもえらい

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:09:47

    空飛んでる奴が出場してるかしてないかも結構重要か 他陣営に任すしか無い

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:11:07

    結構いろんな漫画で主人公に召喚されてるしつよい描写もあるんだけど冷静に考えて史実の方と照らし合わせても
    まぁこんなもんだよねってなる人

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:44:56

    >>88

    >>101

    ちょっとだけ書いてみた。書き殴りだからあんま完成度良く無いけど

    x.gd
  • 144二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:40:16

    逆に誰あたりまでなら勝ち筋保てるんだろうか。ミラクルもファンブルも起きないの前提で

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:49:54

    今日の新選組sageスレ

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:52:09

    >>144

    上振れも下振れもなしで沖田さん鯖で勝てるマスターならまぁキリシュタリアかレオが安牌

    問題はキリシュタリアorレオがマスターで勝てない鯖を数えたほうが少ないだろうこと

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:54:17

    >>144

    宝具が防御無視でステータスが高速型だから重装甲にはめっぽう強いぞ


    筋力cは案外高いしサーヴァント同士の通常攻撃のダメージは結構大きいらしいので(宝具のダメージはもっと大きいだろうし)防御宝具持ちを即殺できる可能性がある

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:56:04

    決め手はあるのは大きな強みよね
    多少でも相手鯖拘束できるマスターなら結構強いと思う
    そんなマスターそうそういねぇってのは置いておく

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:57:36

    >>147

    解釈次第ではあるけどある程度の防御宝具抜けるのは普通に怖いもんな

    ぐだぐだイベントと言う所だけど今の所防壁の類は基本全部抜いてた筈だし

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:59:03

    令呪重ね掛けで病弱なんとかならんかなあ
    無理だろうなあ、病気自体が一番有名なエピソードの英雄の成れの果てだし

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:00:18

    >>150

    魔人戦線1945のレッドライン見たいな陣取りゲーならいけるかも

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:03:04

    >>147

    なるほど、肉体のHP低めでも装甲等の防御力で補ってるタイプには特攻に近い相性差を作れるのか。ちょっと面白いな

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:06:14

    3段突きも数回出した時点で神将に見切られてるからそこまで出し得技でもない

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:14:30

    病弱ハンデ抜きでもセイバーとしては基礎ステ低めだし、防御不可も所詮は対人魔剣だから遠距離攻撃や多勢に無勢の使い魔系には強気に出られないし、雑魚ではないがピーキー過ぎる性能
    似たような時代の近代鯖にしてもデオンくんちゃんのステ高杉じゃないですかね…
    アサシンとしても最初から喚べるもんなら静謐以外のハサン喚ぶ方がよほど安牌、どころかダーオカや小次郎にも使い勝手の面では劣るだろう沖田さんの侘しき性能では、聖杯戦争を最後まで戦い抜くのはマスターの運命力が相当高くないと厳しいと言わざるを得ない

    それでも沖田さんには「誠の旗」というチート宝具があるから…

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:21:22

    >>153

    それって見切る方があたおかって言う事にならんの?

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:27:01

    第5次なら連携ほぼない慎二ライダーと勝手に接近戦挑みにきてくれるアーチャー辺りは何とかワンチャン狩れるってくらいなのかな。

    ハナから弾幕ゲーで近寄らせてくれない&妨害術駆使してくるキャスター、勘で宝具避けかねないセイバーと首きっちり落とさないと相打ちしてきそうなランサー、そもそも通じるかわからないバサカはキツイか

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:28:04

    >>156

    経験値氏の漫画だと沖田とクーフーリンは相打ちで終わってた

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:30:32

    >>156

    小次郎も相打ちで終わるか先手の燕の初見56しでアボンしそう

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:39:46

    >>155

    見切る方があたおかだが聖杯戦争にあたおか枠一人くらいいるのが普通だからな…

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:08:21

    >>155

    ノッブが信玄や自分なら出来るって言ってるから自称なこと含めても情報ある状態ならそこまで無茶ではない

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:02:51

    魔力消費も少ないし決めてもあって判断力も悪くないから
    聖杯戦争じゃなくてFGOみたいな環境だと結構悪くないんだけどね

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:04:12

    ハサンたちって優秀なんだな…というのをひしひしと感じる

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:50:08

    >>162

    でも静謐のハサンなら?

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:53:36

    >>163

    マスターの安全が終わってるのと大量虐殺してもいいならって条件あるけど、マスター殺しするだけならクソほど強いんだよなぁ…………

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:34:01

    >>144

    誰がやっても勝てるマスター以外なら地右衛門が最適解かも知れぬ

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 07:43:54

    >>163

    パープルヘイズ持ってくるのやめな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています