ワサビは絶対に醤油にとくな

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:41:44

    マナー違反だから絶対やるな

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:42:23

    この漫画…糞

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:42:36

    俺はわさびの風味を味わいに来てるんじゃねぇんすよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:43:09

    通は丸かじりだよね、パパ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:43:14

    ま…また起源のわからないマナーをほざくマナー講師(笑)か…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:43:35

    寿司の専門家に指摘されてるのになお考えを改めないマナー講師は醜い!

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:43:55

    美味しんぼより遥かに不快な描写のある料理漫画は沢山あるってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:44:58

    食えればなんでもいいですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:45:04

    ワサビを醤油に溶くと醤油が濁って見栄えが悪くなるからよろしくないって言うんだワシは習ったのん
    高校2年、家庭科の授業である。

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:45:10

    >>6

    ここ和食屋っすよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:46:12

    懐かしい匂いがしたんだァ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:46:24

    >>10

    和食屋でも寿司屋でも寿司の話だったら変わらないだろう

    ツッコむならそもそも寿司じゃないって話じゃないのか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:46:30

    >>10

    なにっ 寿司屋じゃなかったのかっ

    申し訳ありませんでした

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:48:16

    なんか...首太くない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:48:57

    調味料なんだから丁度いい匙加減まで調整して使うのが当然なのに
    アネキはどうして1か0かの極端でしか考えないんだ…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:48:59

    でも俺この展開嫌いなんだよね
    落語家の人が一喝した後 主人公が歌舞伎の真似しながらそれを茶化すのがムカつくでしょう?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:49:01

    寿司屋はこっちっすね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:50:33

    会社の飲み会でこれ力説してた奴がいたけどその店で使われてたのがチューブワサビだったから(こいつアホだな)と思った
    それがボクです

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:51:35

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:55:58

    ワサビ…辛え
    つけなくてもいいし

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:56:00

    俺なんてうるさい奴の鼻の穴にワサビ流し込む芸を見せてやるよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:56:13

    >>27

    マナー講師はこちらの常連になるべきと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:57:54

    チンポッ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:59:53

    魯山人なんかもわさび利かせるなら溶かない方が良いが溶けば醤油の味が良くなるという風に溶かす食べ方を否定してないんだよね

    好みで決めれば良いと思われるが…


    北大路魯山人 料理メモwww.aozora.gr.jp
  • 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:08:58

    >>17

    ま、また江戸前の寿司か

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:14:16

    わさびが苦手なので使わないのがボクです。辛いの苦手なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:16:14

    >>17

    ネタも最高シャリも最高

    しかし板前 肝心のあんたの腕前が最低だな(東西新聞記者書き文字)

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:31:06

    ステーキにわさびつけるやつが食べたいですね‥‥‥

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:36:25

    そもそもわさびにマナーなんてありませんよ
    テレビなんかで醤油に溶かないのは見栄えやわさび付きを分かりやすくするためだけですよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:36:50

    店の方針があるのなら店先に表示してほしいですね…本気でね

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:39:36

    >>12

    ブチギレてて草伝タフ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:51:33

    ワサビ農家がどっちでもいいと言っていた記憶があると思われるが・・・

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:54:43

    >>32

    はいっクズ確定

    お前に娘はやれません

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:55:36

    >>1は明確に不快なキャラがいてそれを否定する描写だからいいんじゃないスか?


    明らかに不快な展開やマナーの押し付けをキャラクターが喜ぶような作品は退場ッ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:56:39

    >>33

    現実の農家の話だと思われるが・・・

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:56:47

    そんな事をネチネチ気にしてたらハゲるで

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:57:48

    >>34

    それは美味しんぼの事を・・・

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:47:33

    >>35

    俺の作品のワサビ農家はこうなんだよ蛆虫野郎ーッ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:52:12

    薬味の使い方なんだからマナーとかじゃなくて、こう使った方がよりこういう感じになりますよって勧めるべきだと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:02:37

    わさびいらねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:04:33

    >>17

    この寿司屋で子供がわさび抜きを頼んだらどうなるのか教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:07:09

    >>27

    グルメ漫画と料理漫画のキャラを全員集めたらレスバを超えたレスバ会場になりそうなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:24:18

    >>33

    美味しんぼの呪いと言われてる一つにわさびは溶かし食べるのは無能と言って信じた読者がたくさんいたってネタじゃなかったんですか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:26:46

    なあ春草マナーの基本は同席してる人に不快感を与えない配慮って本当か?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:28:22

    >>41

    もちろんメチャクチャおなじ値段でもっとうまいステーキを食わせられるっていったんだよ!!展開

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:30:37

    >>44

    いや

    講師をして金を稼げる内容のことを言っている

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:32:15

    >>44

    ああフィンガーボウルの水を飲めば通ぶれるぜ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:36:01

    (最近の旬のコメント)ハッキリ言ってワサビはめちゃくちゃ奥深いなんで同じ産地でも味が違うのかよくわかんねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:36:30

    >>43

    食材や作り方に文句言ってるだけならまだしも食べ方に文句付けるケースもまぁまぁあるんだよね猿くない?

    しかも意外とそれは間違ってると断言する…!

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:38:10

    くだらねーよ
    調味料ひとつにそんな拘って馬鹿かと思ったね
    口に入れて美味けりゃなんでもいいですよ
    てかそういうこと言われると目の前でグチャグチャにかき混ぜたくなるのが俺なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:40:00

    >>50

    天邪鬼!と思う反面…"ま、なるわな…"という納得に駆られる!

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:40:09

    私は憂いています
    食文化の衰退を日本の未来を

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:43:47

    わさびの使い方が丁寧を超えた丁寧 それが野原ひろしです

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:44:44

    うるせえ!とこう!

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:48:44

    屁理屈ばっかり…
    マネモブはマナーのことを何もわかってません!!

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:51:28

    >>50

    スレ画の漫画でも言われてたけど別に間違いじゃないんだよね

    薬味と醤油としてみるかわさび醤油というソースとして運用するかは自由なんだァ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:54:10

    もしかしてこのデブは料理人と食べる客のことを考えてないんじゃないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:57:51

    好きに食わせろ伝タフ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:02:44

    >>17

    選りすぐりの悪人だけで構成されている超極悪集団のヤクザの方がよっぽど正論染みたこと言ってるとかそんなんあり?人間としての自覚が足らんのとちゃう


    勝手に持ち込んだものを使ってるとか流石にモラルに反するような食い方をしてるならともかくこの店主クソっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:09:21

    マネモブさんこれあげる

    >>1の話が全部読めるよ


    https://bunshun.jp/articles/-/50416?page=1

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:10:07

    わさびはとかせ 鬼龍のように

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:14:19

    わさびをのせてたべる=大人
    わさびを溶かして食うのはもっともガキッに近い食い方なんやっ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:41:29

    検索したらこんなん出てきてめちゃくちゃ面倒くさいんスけど通の人はいちいちやってるんスかこれ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:06:10

    怒らないでくださいね
    スマホを置くなんてもっとマナー違反じゃないですか

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:41:04

    >>62

    ただのカッコつけやんけ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:44:57

    >>44

    露伴先生……勝利の呪文を頼む

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:51:28

    マナー不要ッ
    手掴みでおいしく食えればいいっ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:53:19

    >>67

    手は洗えよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:39:34

    ワシはワサビを醤油で溶かすのもカレーライスで米とルーを混ぜて食べるのも好きなんです!ワシの気持ちわかってください!

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:46:03

    >>50

    これはこれできめーよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:48:58

    >>17

    普段客がどう食うかは気付いても苦笑いするくらいなのにこの話だけ急に怒り出すんだよね

    怖くない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:04:17

    >>60

    あべ善太先生は全く関わってない継ぎ味にタグつけてるのはなんか嫌だなって思った

    それがボクです


    もう20年以上前になくなってるのが悲しくなったんだぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:15:22

    でも俺美味しんぼで「寿司は素手で食べるのが本来、だからわさびは指に塗りたくるべき」って雄山がうんちく垂れる回好きなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:24:23

    この男はわさびを溶いた醤油だけで青魚もマグロも白身魚も食べるつもりか…?
    嫌だ俺はイワシに生姜を付けたいしえんがわはサビ抜きで食べたい

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:32:44

    >>17

    テコ朴…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:37:04

    >>53

    原作ならそういう講釈を垂れる食通をジト目で見てそうっスね忌憚

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています