- 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:58:11
- 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 08:59:56
ククク…
- 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:01:24
ウム…しかし…
- 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:01:43
ニヤリ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:01:54
分かりました…次の試合からイナイレみたいに必殺技をつかうよいになります
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:02:06
スポーツマンガあるあるなんだけど
話が進むごとにどんどん1試合が長くなってるんだよね
昔は展開も早くて面白かったのになァ… - 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:02:19
えっ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:03:31
同時期にアニメ化したブルロに話題を奪われたことや
- 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:05:26
あまりにも育成編が長いしプロ編はやらないんスかね
BE BLUESもそうなんスけどぶっちゃけプロ編の方が見たいのに育成年代で終わるの結構残念なんだ - 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:06:40
アニメで見るとテンポが死んでたことや
- 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:08:45
- 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:10:38
漫画だと絵でスピード感出せるけど、アニメは真面目に映像化するとイマイチ迫力に欠けるのには悲哀を感じますね…
- 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:11:57
主人公のビジュアル……
- 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:13:42
スポーツ漫画の定番、ヘイト役が蛆虫を超えた蛆虫で阿久津が出ていた時に「うげっ」となっていたのが…俺なんだ!
な、なんだぁ!? 「悲しき過去…」のちょっと生々しすぎるけどあり得る境遇でかわいそ…とさせるのはルール違反スよね? - 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:13:57
どこまで行っても所詮ユースの話なことや
- 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:17:15
涙目のルカみたいなおっさんとパス回しするだけの話が一番面白いことや
- 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:20:07
- 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:22:58
現実のバルサユース(カンテラ)はあくまで育成のためのチームであって
別にそこまで強くないってネタじゃなかったんですか? - 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:24:41
くそみたいな台詞だな!
- 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:28:07
- 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 09:36:06
ぶっちゃけ海外遠征よりこのおっさんと修行してたときが一番面白かったと思う それが僕です
- 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:37:01
- 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:37:42
まあ気にしないで告りはしましたから
- 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:37:55
- 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:40:23
待て メインヒロインが現れた
"阿久津 渚"だ - 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:40:44
なんだかんだ今連載されてるサッカー漫画で一番面白いと思ってるのが俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:40:47
- 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:43:35
アニメは演出がイマイチでBGMの使い方もそこそこ… ただそれだけで
まっ花ちゃんが可愛かったからバランスは取れてるんだけどね - 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:43:55
- 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:44:11
アニメのテンポはこれに限らずスポーツものではどうしようもないんだよね
競技中の描写でテンポ感をリアルに寄せられたのは作中のセリフを死ぬほどカットした劇場版スラムダンクぐらいだと思われる - 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:44:23
- 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:44:52
強き作品…
- 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:47:59
- 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:49:12
- 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:59:35
地味な部分の大切さをめちゃくちゃ説いてる漫画だから地味な印象になるのは仕方ない本当に仕方ない
- 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:02:57
明らかな負け試合ムードになってる上にそれでもまだ戦ってるのにアフターフォローがギラギラにちらついてくるんだよね かわいそうくない?
- 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:03:03
嘘かまことか、お嬢はあの不憫な感じがあるからこそ可愛いと言う研究者もいる
- 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:03:46
サッカーに対しての興味がないとなかなか取っつきにくいことや
- 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:18:41
年単位で主人公が試合で活躍しなかったのも痛かったんじゃねえかと思ってんだ
退場〜青森戦勝利まで長すぎるんだよね - 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:20:25
一時期さんまがやたら推してたことや
- 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:22:16
NHKなんだしメジャーみたく何期でもアニメやれ…鬼龍のように
- 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:36:36
エスペリオンコーチ陣が福田のヨイショ係になりがちな点や
漫画的面白さを優先したんだろうけど桐木代表落ちの時の
「勝ち点1でもよしとs」「勝ち点3を拾ってこい」
は意思疎通取れてなさすぎだろうがよ、えーっ と思ったんだよね - 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:41:52
当時は発行部数並んでたのにブルロがアニメで爆発すて倍近い差になったのには悲哀を感じますね・・・
マジで女性受けする絵柄と声優が大事ってのは実感したんだ - 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:43:31
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:50:25
福田の過去編なげーよ
いつまでやってんだーよ - 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:30:42
- 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:33:12
作者がどちらかと言えば料理漫画を描きたがっているということや
作者の性癖が詰まりすぎてるんだよね - 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:35:38
プロ編はやるんスかね?ワシはてっきりユースの話と割りきってると思ってたんスけど
- 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:37:15
- 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:57:33
そこまで積み上げてきたものがそのシーンで噛み合っただけで作中ではさんざん「考えろ」言われ続けてきたのはルールで禁止スよね
- 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:02:35
- 52二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:26:51
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:33:13
青森星蘭戦が1番好きなんだよね