黄金の終焉「一応最強です」

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 18:58:42

    正直エクシフサポート消えても普通に戦ったらデカさだけでも十分強いよねこいつ

    映画だと相手が相手だったから一瞬だったけど

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:11:22

    ナメプした挙げ句PCのスペックに負けて全身出さずに撤退ってアンタそれは…

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:12:13

    ゴジラガブガブしてただけとかやる気あんのかお前

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:13:06

    もっとカッコいいギドラが見たかったなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:13:30

    こいつゴジラ食べたいのか星を食べたいのかよく分からん

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:13:57

    せめてこうハルオの精神空間ではモスラともどもシルエットだけじゃなく全身ガッツリ映してドンパチするとかさ…

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:14:31

    設定と初登場の宇宙船襲うシーンは大好き

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:14:34

    これ定期

    なおこの作者はアニゴジ大好きの民だから

    これで作品とぼすのは無しだぞ

    スゴイ=シツレイダカラ

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:15:00

    全身出てたら一瞬で勝てましたって…
    この宇宙ってこいつを中心に回ってるみたいなものなんだよな?

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:17:41

    エクシフも食べちゃって宇宙船壊したら、この先この宇宙に顕現出来なくなるだろうに。ちょっとバカなのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:18:15

    >>9

    違うぞ

    別次元の宇宙で幅利かせてるやつが

    こっち側覗いてたやつ(エクシフ)にうまい飯奢ってもらえるから

    呼ばれるたびちょこちょここっち来てるんや


    なおなんかよく分からんけど喰いそこねた模様

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:18:51

    >>10

    あいつらいなくてもエクシフの代わりはいるから…

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:19:32

    >>10

    エクシフは宇宙中に散らばってるから大丈夫

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:22:30

    >>11

    ありがとう

    作中での活躍はともかく大それた存在ではあるんだな

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:24:06

    こいつよりKOMギドラのほうがよっぽど強そうだったわ
    やっぱ設定より実際の描写やね

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:30:09

    演算結晶体俺も欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 06:45:34

    召還された瞬間がピークだったやつ

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 06:49:50

    まあ、でも宗教的には究極的には死の恐怖を和らげることが目的なんだからある意味間違ってはないんだよな。
    押し付けるのはアレだけど

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 08:00:33

    >>18

    知的生命体が生じた星全部で同じ事やる気だからタチが悪いんだよなエクシフ

    最初に移住しようとした星も三つに渦があったし既にギドラに喰われてたっぽいんだよな


    地球に関しても古代から文明発展促して怪獣出現までの時期を早めるわ、ゴジラを倒しかねないメカゴジラを停止させるわとやりたい放題

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 08:05:18

    >>15

    こいつは次元が違って無敵状態だからのんびり食事するぜ〜って感じで戦闘モードじゃなかったからね

    ハルオを使って完全顕現させたかったからメトフィエスはわかりやすい場所にいたけど、普段だったら触媒役のエクシフが途中でやられることは無かっただろうし

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 08:08:18

    >>5

    ゴジラが星のエネルギーが凝縮した最高のご馳走なのよ

    ギドラは好きなものから食べる派なんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 08:15:52

    怪獣発生時期って星によってバラバラなんかな?地球と同じように20世紀末ぐらいの時期に怪獣発生して
    エクシフとかビルサルドの文明レベルになれるとは思えない

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 08:23:58

    >>22


    確かに・・・

    ビルサルドって自然条件+それへの対応ミスで母星失ったから、実は怪獣と呼べるものが生み出されたのは本編のメカゴジラシティ時点(つまり末期)が初だったりする

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 08:39:52

    >>22

    エクシフもギドラ見つけて自主的に喰われにいったわけで、母性産の怪獣にやられたわけじゃないんだよね

    最も怪獣は既に倒した可能性はあるけど

    地球もシールド持ちのゴジラ以外の怪獣には対処できそうだったし

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 08:46:20

    >>24

    発生する怪獣のレベルはランダムな惑星ガチャとか人類種に厳し過ぎるな

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 08:47:18

    >>15

    KOMギドラ本当に格好いいよな…

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:25:26

    動力炉圧壊のシーンは本当に不気味ですごいんだけど、その後がね

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:28:12

    どうでもいいけどメトフィエス綺麗だよね

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:29:22

    >>8

    重箱隅で申し訳ないがとぼすじゃなくて貶す(けな)すって読むんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:33:54

    せめてゴジラ食べ終わるまで待っててくれても良かったんじゃないですか地球のみなさん?

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:36:45

    メカゴジラ編で見たかった物をお出しされなかったので最後見てないけど微妙だったんか?

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:39:21

    >>30

    ゴジラ食べた後にメトフィエス倒して干渉可能にしても、あの時点の人類にはマンダ三匹状態とはいえ倒せる火力ないんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:40:50

    >>31

    メカゴジラよりはちゃんとギドラに出番あるから…

    なおお話は虚淵節全開な上プロレス禁止縛りなので

    ( ゚д゚)になる可能性高め

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:42:26

    プロレス禁止縛りだけは本当になんでそうしたってレベルで理解出来ない

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:46:00

    >>32

    ちょっと設定勘違いしてた、ありがとう

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:53:52

    脚本に対して演出が追いついていない映画だった。というか脚本が映像向きでないというか

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:56:01

    >>33

    でも刺さる人には好きだと思うんだ。

    ガルガンティア行けるなら行ける

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 11:56:51

    全力で杉田が実況してるから実質プロレス

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:03:50

    ギドラの戦闘シーン程度でいいからメカゴジラ起動させるべきだったなぁ。
    ビルサルドやユーコをナノメタルと合体させるならメカゴジラ形態で暴走させてからでよくないかな

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:34:04

    >>37

    刺さる人には刺さるというのは分かるのだけれども、結局そういう人を対象とすることになるのなら

    解説なし

    独白も最低限

    (宗教的か現代的かは問わず)荘厳な楽曲

    初見では理解しがたい映像の奔流

    みたいな開き直った感じにしておいた方がよかったのではないかという気がするのですよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています