- 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:38:53
- 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:39:45
2年は遅いと思われるが…今まで何やってたんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:40:18
そんなもんここで聞くような奴にできるわけ無いやんけ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:40:30
ハッキリ言って他の人がやり初めてテレビでも報道されるようになるともう手遅れだから
大損するよ - 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:40:58
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:41:32
投機直前の汎用がインフレしてた時期は人気だったけどこれからの転売ヤー消えた正確な人気がよくわからないのは俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:41:57
カードは一度落ち着いたら前みたいに跳ね上がることはもうないのん
ある程度高いカードは高いままだし安いカードは安いままですよ - 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:42:00
- 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:42:11
家の近くのコンビニでも無制限になってたのん
代わりにワンピカードが制限されてたのん… - 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:43:14
お言葉ですが今はワンピースカードですよ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:43:23
偽物が増え続けるから高くなることはもうありませんよ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:44:05
まだ絶版になってない過去のパックも再販しろよえーっ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:44:06
ワンピカードに限らずカードゲームは大体販売制限喰らってたと思われるが…
かかってないとしたらゲくらいじゃないスかね - 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:44:07
バブルが終わったって事は次のバブルに向けて仕込む時間があるって事やん
急げっ 乗り遅れるな “購入・ラッシュ”だ - 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:44:23
安くなって来たってマジすか?
うーっ!買わせろ アイリス買わせろ - 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:44:35
ゴールド・ラッシュで1番儲かったのはですねぇ…
- 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:45:50
- 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:45:58
本当にクソみたいな仕事に就いてるのはルールで禁止スよね
- 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:46:10
- 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:47:03
絶版の過去レギュかプロモおすすめなのん
そろそろワンピ行ってたのが帰ってきそうっス - 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:47:05
- 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:47:08
- 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:47:14
ポケカバブルの時は数ヶ月寝かせただけで値段が跳ね上がってたんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:47:31
- 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:47:49
ゴールドラッシュはですねえ
- 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:48:28
ワンピカード高騰してるといっても封入率が数カートン1とか上位大会の優勝プロモとかでそらそんな値段つくやろくらいの倍率だったりするから金額だけだと良く解らないんだよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:48:28
お言葉ですが再シュリンク問題なんてほとんど価格に影響しませんでしたよ
- 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:49:17
ワンピのコミパラには致命的な弱点がある
そろそろ大型再販があることや - 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:49:19
かなりあるんですよ
- 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:50:38
- 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:51:48
2023年カード売り上げランキング
1位ポケカ
2位遊戯王
3位ワンピース
ちなみに今年はワンピースとポケカが逆転しそうみたいだよ - 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:52:16
- 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:52:16
- 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:53:19
ちなみにポケカは去年30万だったカードが今8万で買えるくらいには値崩れしたらしいよ
- 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:53:30
- 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:53:45
- 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:53:58
物によってはもっと下がってるんだァ
- 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:54:51
投機よりワシのポケカの遊び相手になってくれよ
- 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:55:26
ポケカが値下がるのはここらへんで止まるだろうから大量に仕入れようか悩んでるのが…俺なんだ!
- 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:55:53
何でって吊り上げまくってた商材屋やらインフルエンサーが売り抜けたから次の投機商品はワンピに駆け込めって移民させて市場が正常化したからやん
- 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:55:56
ぶっちゃけワンピースが逆転したとしても増産された分、希少価値がなくなってポケカと同じ末路になると思うんだよね
初期にそうなってポケカに逃げたのを転売ヤーはもう忘れたタイプ? - 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:56:00
- 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:56:24
お言葉ですが複数の要因がありますよ
・急な高騰でドラスタがpsa買い取りしない宣言
・前から存在してたpsa偽造品の存在がなぜか急に再注目
・日本支社経由のpsa鑑定品が大量に返ってくる
・クレカの請求タイミング
これが全部絡んだから狼狽売りが加速した感じっスね
- 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:56:29
そもそも購入制限以前にポケカ売れてないんだァ
YouTuberだろもポケカ開封やオリパ剥くのやめてみんなワンピースカードに行ってるのん - 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:57:52
インフルエンサーがポケカ捨てたからね
- 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:57:58
- 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:58:00
C国のマネー枯れ資金洗浄してた反社の摘発そしてどうもオリパの雲行きがあやしいんだよね悔しいだろうがもう膨れ上がったバブルは死ぬしかないと思われる
- 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:58:10
- 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:58:53
単にポケカからワンピにブーム移っただけと考えられる
- 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:59:10
- 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:59:18
- 52二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 10:59:41
プレイするだけならノーマルのカードで充分なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:00:00
- 54二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:00:06
話題になってから乗っかるのでも遅いぐらいなのに話題が落ち着いてから始めるのは無謀だと言ったんですよ本山先生
- 55二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:00:37
しかし…ポケカプレイヤーは151なんて絶対買わないのです
- 56二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:00:37
ポケカをカードゲームとして楽しんでたライト層も消えたからブームの浮き沈みなんだなぁ…
- 57二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:00:39
ウム…mtgとかのパワー9みたいなクソつええよみたいなカードや貴重性あるんだよねガチでねみたいな古いカードと違ってしょせんオリパやらなんやらでかさ増しされた人気なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:00:52
オリパ剥いてギャンブルするところを見せて視聴者から巻き上げる必要があるのにそもそもの当たりが弱いと視聴者も集まらないし
あの手この手でオリパ販売やってるけどヤラセやらすり替えなんかの存在もそこそこ流れているから逃げられても仕方ないんだよな馬鹿じゃない? - 59二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:01:00
- 60二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:01:33
ワンピのカードに鞍替えしてるだけだと思われるが…
- 61二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:01:47
- 62二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:02:13
- 63二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:02:58
- 64二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:03:17
- 65二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:03:55
- 66二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:03:56
- 67二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:04:09
オリパはですねぇ出始めの゙なんとなく剥いたらええやんけと違ってもう悪質さが広まってるしそもそも剥けば剥くほどアンチが増えるんですよ
- 68二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:04:32
- 69二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:04:53
よしっじゃあ予定を変更して今のうちにドラゴンボールを買っておこう
- 70二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:05:00
ウム…単純に転売ヤーやショップが希少価値を上げようと値段の釣り上げレースになってただけで実際の価値とは不釣り合いになってるんだなァ
- 71二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:05:02
- 72二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:05:35
- 73二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:05:49
- 74二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:05:55
- 75二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:06:14
- 76二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:06:18
これって最終的にコレクターの手に渡るんスか?
- 77二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:06:30
- 78二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:07:22
お言葉ですが今のところ期待できそうな版権はNIKKEとSAOくらいっスよ
- 79二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:07:25
そもそもポケカコレクターってメスブタコレクターじゃないんだなぁ…
- 80二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:07:42
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:08:09
もしかしてプロモなの知らないタイプ?
- 82二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:08:22
- 83二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:08:22
- 84二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:08:37
- 85二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:08:43
500万のブルーアイズが窃盗みたいなニュース最近見たけどあれは古いカードなんすか?イベント産?
- 86二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:09:09
今回の遊戯王のパックも転売ヤーが好きそうなカードが一瞬で値下がりしてファンに人気のカードが値上がりしてるのが気持ちよかったのん
- 87二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:09:24
最初の七転八倒で死んだと思ってたらショップでそこそこやってる人見かけてびっくりしたっスね
- 88二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:09:29
- 89二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:09:51
- 90二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:10:03
- 91二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:10:16
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:11:56
公式が稀少レアリティのコレクション需要に気づいたから転売が以前ほど活発でなくとも高額カードは安定してそこそこの値段を保てるからね
- 93二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:12:16
- 94二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:12:23
ポケカはレギュ落ちあるからプレイ用の強カードもそんなに上がるわけでもないんだよね
- 95二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:12:36
- 96二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:12:39
既にそんな感じでパックだけ抑えられててスターターが余ってるとか言うPS5みたいな本体のみ抑えられててゲーム売れず流れた頃にはユーザーの熱が無いみたいなことになりそうなんだよね馬鹿じゃない?
- 97二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:13:42
嫉妬気持ちいいのん
- 98二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:14:11
- 99二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:14:52
- 100二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:15:16
リーリエ…聞いたことがあります
プロモとして登場した頃はハズレ扱いだったと - 101二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:15:37
- 102二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:16:05
- 103二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:16:39
- 104二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:16:44
- 105二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:17:25
- 106二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:17:37
そのころの◯っ◯店長は人気だったから本当に仕方ない
- 107二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:18:03
ポリスは君のすぐ後ろにいるよ
- 108二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:18:19
20万以下じゃないと税金かかるってこれバブル期大丈夫だったんスかね
- 109二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:18:39
- 110二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:18:49
- 111二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:18:53
ワシはプレイヤーじゃないからよく行くショップの人に聞いただけなんスけど、同じ枠で出てくるグズマの方が強いから買値はそこまでって聞いたのん
- 112二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:19:08
ポケカも最近店頭でも買えるみたいだし良いことじゃないっスか?
- 113二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:19:27
TUEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 114二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:19:44
- 115二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:20:09
遊戯王とデュエマはもはや高額プロモとかよりファンやプレイヤーが好きなカードやテーマのが需要ある領域っスからね
- 116二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:20:16
カオスソルジャー…
- 117二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:20:36
- 118二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:21:13
労働の悲哀を感じますね
- 119二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:21:22
- 120二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:21:42
- 121二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:21:49
ブラックロータス…
- 122二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:22:27
- 123二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:22:49
自慢げに飾る=盗まれる
現物を棚に置くのは危険です
ワシガキッの頃めっちゃ鬼丸覇自慢してたら盗まれたし - 124二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:22:56
- 125二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:22:59
ポケカワンピそしてMTGはちょっと違うのん
- 126二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:23:26
それは…かわいそ…
- 127二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:23:27
- 128二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:23:45
バブル弾けても1番安定してるカードゲームはポケカだから転売ヤー以外は何も心配することがないのん
ポケモンってコンテンツ強すぎるーよ
なんならゲーム性無くしても売れそうなんだよね怖くない? - 129二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:24:00
そこでITを出すとは…見事やな
- 130二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:24:04
そして過労で絶命した
- 131二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:25:33
- 132二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:26:48
今の位置がバブルのお陰なのは悲哀を感じますね
- 133二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:26:51
- 134二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:26:54
- 135二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:27:13
じゃあなポケカ
ワンピースカードがいない時代に生まれただけの転売ヤーの玩具の凡夫 - 136二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:28:06
ポケカやってるけどスタン落ちですっといなくなるケースは多いですねガチでね
- 137二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:29:17
デュエマ…?
- 138二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:29:35
- 139二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:31:36
複雑に考えすぎじゃないすか?
世界大会で優勝してゲットしたプロモを転売すればいいだけですよね? - 140二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:32:35
ポケカブームとバブルはまた別のものだったのん
まず要因は色々あるけどプレイ用の500円デッキがバカ売れするカードゲームユーザーが一斉にポケカに押し寄せる時期があってそれから2年後くらいに値段の釣り上げが始まったイメージスね
今スタン落ち直後だけど大会出るのに抽選受からないといけないような状態は続いているしガタ落ちすることはないと思われる - 141二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:34:16
それができる奴はプロプレイヤーで食っていけると思われるが…
- 142二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:34:37
そもそもポケカがこんな人気だったのがおかしかったんだ
元に戻るだけと考えられる - 143二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:38:59
ポケカはかなり可愛いプレマやスリーブは在庫残ってるのが謎なんだよね
遊戯王やデュエマでそういうの出したら即完売すると思われるが… - 144二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:40:05
ムフフシングル沢山買ってデッキ組んだのん…
なにっ公式ルールだと既に使用不可
まぁカドショで遊ぶだけやし殿堂レギュでええやろ…
古参カス「あざーっす殿堂レギュのおかげで先行ワンキルしまくれるっす」
そしてワシはポケカを引退した - 145二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:41:37
デッキパワーを揃えてくれない古参プレイヤー…お前はクソだ
- 146二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 11:42:13
真面目に考えだしたら
はっきり言って匿名掲示板のネタになる時点でそれって投機対象としては出遅れだから
お前やったら(資産が)死ぬよ - 147二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:06:46
ポケカの生まれ自体ワンピの連載開始前からで凡夫と愚弄するには余りにも長生きしていると思われるが…
- 148二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:13:22
増えすぎたカードショップが諸悪の根源ではあるのん
転売屋と共謀してる連中もいるしなっ - 149二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:15:51
- 150二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:34:17
ふうん、なるほどな
転売方法を教えてお金を貰う怪しいインフルエンサー側になればいいという話か - 151二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:49:30
スタンダードシステム…聞いた事があります
新規は入りやすいけどその新規がスタン改定でカードが使えなくなって居着かずにやめるシステムだと - 152二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:10:43
そういやスタン制で余命が確定してるのと制限改訂で突然の死を迎えるのとどっちが優しいんスかね?