- 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:03:09
- 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:04:32
作品による
- 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:05:02
紙は特典や帯に応募券があるときぐらいしか買わなくなった電子だと読み返しやすいし持ち歩きやすい
- 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:05:49
紙の本で買う作品もある
電子書籍で買う作品もある
紙・電子両方で同じ作品を買う、いわゆる二刀流はしていない
時と場合、出会い方による - 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:06:38
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:06:49
普段WEBで連載してるのは単行本紙で買ってる
違う感じで見たいから - 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:06:50
紙の方が読みやすいし読み返しやすいから紙の方が好きなんだけど、画質が良いのは圧倒的に電子だからちょっと迷ってる
あと電子の方がちょっと安かったりするんだよね(紙だと9500、電子だと8500) - 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:07:00
スペースを取らず劣化もしない電子派
でもたまに紙限定の特典とか見ると紙もいいなと思うね
単行本じゃないけどジャンプSQとかだとポスターとか付いてることあるし - 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:08:20
書店行くとジャケ買いする機会もあるからね
- 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:10:40
漫画は基本的に電子で集めてるけど特別好きな巻は紙も買ってる
- 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:11:09
推し作品は紙と電子両方買ってる
流石にワンピは本棚圧迫しすぎて電子に切り替えたが - 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:12:54
最近はそうでもないけど
紙の単行本に収録されているものが電子版にはないってケースもあるからなあ - 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:13:27
紙一択
電子はじっくり読もうとすると疲れるので… - 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:13:53
電子書籍
紙媒体は掃除とかするときに邪魔になったり読みたいときに引っ張り出すの面倒だったりで困ることが多くなった - 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:14:06
全部電子だな
買いやすいし場所取らないし
布教用で紙買おうかなとは思うけど - 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:14:50
もう10年以上電子一択
紙だと埃が溜まって掃除の手間が増えるのが嫌
汚れない嵩張らない自分的にはこれが何より重要 - 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:17:10
電子に乗り換えようと思うんだけどオススメのアプリとかある?
- 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:18:16
ジャンプ作品ならジャンプラ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:18:33
- 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:19:11
DMMで買ってる
- 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:21:57
- 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:24:24
自分はDMMかDLsite
DMMはGWとかお盆、読書の秋などに50%ポイントバックセールとかやっている
DLsiteはけっこう頻繁になんでも15%OFFクーポンとか○○社作品30%OFFクーポンとか配布している - 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:26:28
電子版に切り替える前から紙で買ってた漫画だけ紙で買い続けてる
ワンピが終われば完全電子派になれそう - 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:33:07
並べたときの幸福感と髪の質感と見開きの迫力的に紙の方が好き
ただやっぱり置き場に困ってるから一長一短だなと感じる - 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:40:07
DMMはスクショ出来ます?今軽く調べたら「一応できるけどあんまやらん方がいい」って出てきて
- 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:51:04
- 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:52:50
俺は未だに物理書籍派だなあ
ずらーって背表紙が並んでるの見ると気持ちがいいんだ
問題はそろそろ棚の置き場がガチでヤバいことなんだが - 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 12:58:55
ハルタとかアフタヌーンとか表紙やカバー自体が凝ってるのは紙で買ってる
巻数が多いのは段々と電子書籍に切り替えてる - 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:00:47
Kindleは漫画読みやすいから漫画なら電子一択
- 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:00:49
- 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:02:08
じゃあ一コマパシャッてこういうとこに上げるのはあんまりよろしくないのかな…?
- 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:02:11
電子が出る前から買ってたものは紙
電子が出てからハマったものは電子 - 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:03:53
鼻炎の持病があるんでホコリは大敵ってことで電子
- 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:04:53
紙派だわ
何度も読み返すし売る気はないから紙で買ってる - 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:09:31
作品によるな
好きなのは紙と電子で買うけど基本的に電子でクーポンある時に買ってる - 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:13:00
紙の方がいいってずっと思ってたけど
持ち運びや保管の利便性が電子のが良くてさ、
今では全部電子になった
電子はもう読まなくなっても売ったり出来ないけど
逆に大昔に買った本も気軽に読み返すことができるのがいい。
まあ読み心地はやっぱり紙のがいいかな - 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:15:55
基本紙メインで家族に見られると恥ずかしいやつは電子で買ってる
特に好きな作品は紙と電子両方買ってる - 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:19:50
基本紙で地方の発売待てない奴だけ電子
電子は目が疲れるのとサービス終了で見れなくなるのが怖い - 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:30:17
サービス終了は自分も危惧してたけど、サービス終了するより紙が劣化する速度の方が早かったことに気づいた
PCしか持ってなかった時はちょっと読みづらかったけど、iPad手に入れたら紙より読みやすい - 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:30:29
リスクの話考えたら紙も火災と飲み物溢したとかあるから紙と電子どっちも揃えるのが最強ではある
- 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:34:46
子供と回し読みするから紙
- 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:42:34
初版についてる帯を残すことで古参ヅラできるから紙派
ふとあの場面を読み返したいとなった時、紙だとなんとなくの感覚で見たいページを出せる
電子だとアプリによるんだろうが前回の見た時の最終ページから出てきてそれが嫌だったりする - 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:44:43
電車とかで気楽に読めるのは電子が強いところだと思うわ
- 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:48:46
結局利便性では電子一択なんだよな
どこでも読めるし絶版本も簡単に手に入るし
でも紙の本を買わなくなった自分に寂しさも感じてしまう - 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:06:43
自分はコレクション癖があるから目に見える形のある紙メインで買っちゃうな
- 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:09:16
コレクション感覚で紙だけど人に見られたくないのは電子
- 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:40:36
古い本は探すの面倒だから電子で買う
- 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:47:29
弟と一緒に読むのは紙だがそれ以外は基本的に電子だな
発行数少ないものは入手できなくなるかもしれないから紙買うけど
置き場所がね - 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:21:00
電子一択だな引っ越しする時に一番ありがたみを感じる
- 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:32:07
電子だと出張先とか実家に泊まる時でも読めるから基本電子だな
ファンブックとかは紙で買ったりもする - 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:38:01
紙一択
- 52二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:38:11
以前マガポケで電子大分買ってたけど凡ミスで消しちゃって復旧も出来なくなった事あってそれ以来怖くて紙派
- 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:52:43
基本は電子派だけどカバー裏に秘密が…とか聞くと単行本で集めたくなる
- 54二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:54:19
電子はいつサービス終了するのかわからねえやって思っちゃって紙派
- 55二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:57:49
ワンピースはずっと紙だから紙だな
電子だとSBS載ってないみたいだし
それ以外はもう電子 - 56二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:57:56
電子連載か電子雑誌で読んでてめちゃくちゃ面白いか人に勧めたいと思ったら紙の単行本買うなぁ
割と数買ってる - 57二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:34:13
カバー下のおまけイラスト、電子書籍でも収録されてることが多いけど自分でカバーをめくるワクワク感を味わいたいから紙で買う
- 58二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:41:18
図書カード余ってるとかググプレ買うのがめんどい時は紙 それ以外はU-NEXT
- 59二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:33:26
SQで打ち切られた作者のnote
一介の漫画オタクが月刊誌で連載してみた打ち切り考察|日高十三男はじめに ジャンプSQ.という月刊誌で『有限世界のアインソフ』という漫画を描いていた、日高十三男という者です。これが初めての連載で、世の多くの漫画がそうなるように、打ち切りになりました。全11話なので、まあ短かったですね。商業作品である以上、仕方のないことですし、総じて自分の力量不足だったなぁとも思うので、めっちゃ悔しいですが、特に恨みはないです。 こんな漫画を描いていたよ(^ω^) (画像クリックでAmazonに飛びます) ただ、連載を始めるまでにやっておけば良かったなぁと思うこともあったので、漫画家志望の方(特にジャンプSQ.という雑誌で連載を目指している方)に、私の経験が少note.comこれ読んでから打ち切り危うそうな漫画に関しては紙の単行本買うようになった
- 60二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:03:09
好きな漫画だと紙で揃えるけどそうじゃないなら電子が便利よな ただ電子は読みにくかったりするねんな…
- 61二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:06:35
ジャンプじゃないけど1作品だけは凄く好きで紙でも持ってる
あとは全部電子オンリーかな。移動中とかでもタブレット一枚で全部読めるし
でも紙のあの適当に本棚から手に取って適当にページ開いてみたいなのもいいよねとは思う - 62二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:14:58
全部のサイトで同じかは知らんけど今ではSBS全部載ってるぞ
- 63二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:20:22
髪の質感…
- 64二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:12:56
本誌は0時に読みたいから電子だけど単行本は他の出版社含めて紙かな
電子の管理のがめんどくさいイメージが抜けない、全然そんなことはないんだろうけど - 65二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:17:20
単行本はなろうとかラノベ原作のは電子
ジャンプとかは紙 - 66二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:24:33
絵が好きな漫画は紙で買っちゃうな
手元に置いておきたい - 67二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:34:31
スマホ触りながら漫画読みたいから電子
iPadとか持ってない - 68二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:47:05
電子版はクーポンで安く買えるから電子版かな
気が向いた作品は紙で買うけど