- 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:19:56
- 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:23:19
パソコンにそこまで詳しいマネモブいるんスか?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:25:02
スレ画がアニマルじゃない
そのエビデンスは? - 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:25:59
語録抜きになるけどいい?
まずpcを再起動してから立ち上げてみて - 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:26:27
クラッシュした時にウインドウとか出るタイプ?それとも普通にブツッと切れちゃう?
- 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:26:38
感謝します
- 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:27:42
- 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:29:00
再起動して試す
ウィンドウズを最新の状態か確認する
だめだったらもう一回アンリアルエンジンをインストール - 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:29:03
unreal engineのウィンドウが出て0%のままクラッシュするッス
- 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:29:31
Windowsは11ッスね大丈夫ッスか?
- 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:30:51
後インテルのサポートが良くないって出てくるんスけどそのインテルのサポートが自分のシステムじゃ入れられないって出てくるっス
- 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:30:58
あと、アンリアルエンジンってめっちゃ重いからpcのスペックがそれなりに必要ッスよ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:33:00
どこらへんで止まってる?
プロジェクトブラウザは立ち上がる? - 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:33:39
- 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:35:23
スペックを書けよ
- 164の人24/03/24(日) 13:37:23
多少スペック低くてもプロジェクトブラウザまでなら開けるはずっすよ
- 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:37:49
- 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:38:45
ボケーッ貼れとらんやろうが
スクショとかは圧縮してから貼れ…鬼龍のように
オンラインで画像を圧縮。最高の画質および圧縮方式複数のJPG、PNG、GIF画像を選んで瞬時に圧縮。オンラインで画像を無料で簡単に圧縮できます。www.iloveimg.com - 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:39:22
- 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:39:43
とりあえずインストールされている〜の文言をコピペしてググるべきと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:40:08
とりあえずPCの詳細教えろ
- 224の人24/03/24(日) 13:41:47
もしかしてグラボ使ってないの?
似たような警告なら昔出たけど
nvidiaのドライバアップデートで治ったけど - 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:41:59
NECのLAVIE...
- 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:42:59
- 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:43:34
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:44:11
えっ
- 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:44:21
いやちょっと待てよ
- 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:44:49
まさかグラボが入ってないパソコンでゲーム作ろうとか思ってないよね?
事務用のノートパソコンとか - 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:44:55
ハッキリ言ってスペック足りてないから お前無理だよ(意訳)ってことっスね…
- 304の人24/03/24(日) 13:45:09
いや、調べたらノートPC用のグラフィックカードか
インストールされてるグラフィックスドライバーのバージョンがアンリアルエンジン5で指定されているバージョンに達してないですね - 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:45:56
原因判明
ファースペック不足 - 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:46:01
第6世代のノートPCだし何故か直撮りだしでゲーム作ろうとするとかもうメチャクチャだな
- 33124/03/24(日) 13:46:17
じゃあどんなpcがあれば良いか教えてくれよ
予算は15万なのん - 344の人24/03/24(日) 13:46:57
- 35124/03/24(日) 13:47:04
家電屋行くと余裕で30万とか行くからかえないのん
- 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:47:15
ノートパソコンでUE5使おうとするってそんなんあり?
現行機と同じスペックのゲーム作ろうとする自覚が足らんのとちゃう - 374の人24/03/24(日) 13:48:24
自分で貼ったけど、ウィンドウズ8までしかない。大丈夫かな
- 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:48:28
- 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:49:45
情弱…貧乏人…
- 40124/03/24(日) 13:50:02
そもそも知識がなくて親のお古を使うからだと思われる
- 41124/03/24(日) 13:50:57
- 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:51:09
UE5使うなら例えばこうっいうのじゃないスか?
- 43124/03/24(日) 13:51:52
結果は同じッス
- 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:52:31
- 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:55:30
- 464の人24/03/24(日) 13:56:09
おそらく頑張って起動までできるようになったとしてもpcのスペックからアンリアルエンジンを使用することはできないんじゃないかと思います
- 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:57:12
- 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:58:51
そもそもUnreal Engineでゲーム作るのにノートパソコンって大丈夫なのん?
余程高性能じゃないと3Dなんて動かせないと思われるが…
なにか作りたいなら最近は最低20万くらい予算ないと厳しいと思うのが俺なんだ - 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:59:31
- 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 13:59:38
- 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:00:49
悪いこと言わないからバイトするなりなんなりしてお金貯めてちゃんとしたPC買うのをおすすめしますよ
お父ちゃんのお古のPCはネットに繋がないで金貯める間にPCの基礎を覚える練習に使えばいいですよ - 524の人24/03/24(日) 14:00:50
1がもし将来ゲーム造りをしたいのであれば
良いPCを購入してください
あとはアンリアルエンジンを使わなくてもゲームは作れます(テキストベースのゲーム等)
頑張ってみてください - 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:02:12
驚いたなァ普通にタフカテがPCお悩み相談所になってるよ
治安が良いのかもしれないね - 544の人24/03/24(日) 14:02:17
- 55二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:02:37
型落ちのゲーミングノートなら15万程度のものがあるから何とかなると思われるが…
- 56二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:03:43
最初のうちは20万以下でもまあなんとかなるんだ
しゃあけど上達してくると足りなくなって買い変える必要が出てくるわっ - 57二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:04:30
- 58二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:05:16
このスペックだとUnityすら厳しくないスか?
RPGツクールから始めるべきと思われるが… - 594の人24/03/24(日) 14:09:01
一応解決かな?
- 60二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:11:51
- 614の人24/03/24(日) 14:34:52
- 62二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:39:16
これでも私は慎重派でね鯖落ち中にpcパーツを調べてみたよ
その結果15万あれば4060ti 16GB,i5-13600k,32GBのメモリ,1TBのストレージを積んだpcがギリギリ組めることが分かった
これはi7-12700に3070を積んだ2年前のミドルハイに相当するからue5でも問題なく動かせると考えられる
なおモニター,キーボード,マウス,Windowsのライセンスは考慮してないんだごめんなぁっ - 63二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:41:36
ゲーミングノートは初心者は絶対買うな
グラボも知らないくせに自作で組もうとするのも絶対に買うな
おとなしくBTO買っとけって思ったね - 644の人24/03/24(日) 14:42:43
- 65二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:43:17
ジサカーの定石だ
OSやケース、モニター類は流用するからと予算から外したりする - 66二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:45:11
- 67二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:46:34
- 684の人24/03/24(日) 14:50:40
めっちゃ安いッスね
- 69二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:54:38
- 70二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:58:30
- 71二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:03:59
ギリギリ動く≠満足に作業できる
ゲーム制作のようなブラウザイラストツール他のソフトを同時に起動する必要が生じる作業に余裕のないスペックは向いていないんや
はっきり言ってそれってスペック不足だから 30万円台の買っておかないとお前ストレスで死ぬよ - 72二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:07:46
4070tiS積んだBTOでも30万未満なんスけど…
流石にそこまでは要らないんじゃないスか?
そのくらいスペック無いと快適じゃないってことはue5が出たときは誰も使えてなかったことになるしな(ヌッ