- 1二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:34:43
- 2二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:35:39
これから上がるんだよ
これから… - 3二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:35:58
元から落とすほど株高くないしヘーキヘーキ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:37:04
そいつは戦う前にパワー奪われて弱体化してたから...
- 5二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:37:32
せっかくのカッコいいデザインとニンジャレッドの声をお持ちなのになあ
もっと大暴れしてほしいぜ - 6二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:37:52
レグロスも強い(ステージで進化体のガタノゾーアとバチバチにやりあう)んだし、そのライバルであるディアボロも強いのは確実。
まああのシーンはトリガーキャラ総出演で弱体化させまくった状態に最強フォームの必殺技何発も食らうサンドバッグ+リブット+アブソリューティアンの力を利用された超兵器
で倒された訳だし。 - 7二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:41:16
グリッターが無双する度にこいつの株も上がる
とかじゃなくて
グリッターが苦戦する度にこいつの株も下がる
だからな... - 8二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:41:47
- 9二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:42:32
まあみんなタルタロスみたいなのでも困るし強いけどつけ入る隙はあるって感じでちょうどいいと思うけどね
- 10二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:43:06
アブソリュート・ハートがある限り何度でも生き返るから・・・
- 11二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:43:27
正直株が落ちてるなんて言ってる連中はトリガーを貶めたいだけな気がするぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:44:05
ステージでの話されてもあんま説得力ない
- 13二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:44:57
こんな設定がある時点でギャラファイでも2回ぐらい爆散しそう
- 14二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:45:05
というかトリガーって別に弱くなくないか?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:45:31
強く見えないと言った方が正しい
- 16二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:46:01
見せ方が悪かったと言えばそうだけど、別にトリガーそのものは弱いイメージは無いけどねぇ。どんなウルトラマンでもとりあえず出てくる怪獣と戦えば消耗するだろうし、そのタイミングばっか狙われてたように見える。
ただ基本形態をもっと使いたいって事でグリッターに消耗が激しいから安易に使えないって設定つけたのもだし、終盤まで倒しちゃダメな三悪との戦いでグリッターを使うせいで倒しきれないってイメージになっちゃったのがね - 17二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:47:33
闇の巨人が好き放題暴れる度にあの3人をほんの数秒で黙らせて後手に回させたアブソリューティアンの株も上がるぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:50:18
別にトリガーが弱いとは思わんしディアボロも実際には強いのわかる
けど「強く見えなかった」んだよな…
強キャラ感が無かったと言ってもいいかも - 19二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 13:50:20
タルタロスはレジェンドが出たからしゃーないみたいな感じだったけどディアボロはチートラマンでもない奴に普通に負けちゃったのがな...
- 20二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 14:06:10
頭では「強い」と理解ってても、心がそれが拒絶する感覚
お祭り回なのは分かるけど、もっと初登場補正かけてあげてもよかった - 21二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 16:48:58
ディアボロは剛力無限蘇生キャラになったし門番とかで出るとクソめんどそう
「ここから先は俺を倒さんと進まんぞ。まあ、俺は何度倒されても復活するがな!」って言いながらゴリ押ししてくると予想してる - 22二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 20:20:18