なんでコーディネイターのキャラばかり増えるんだ!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:51:45

    こんなの差別じゃないか!
    ナチュラルはどうしたナチュラルは!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:52:56

    ノイマンいるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:53:00

    ババアと核とレクイエムに焼かれたのはだいたいナチュラルだろ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:56:21

    いずれスーパーコーディネイターを全ての能力面で越えて作られたコーディネイターとか出てんじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:57:06

    ノイマンとムウさんとカガリとマリューさんと
    ファウンデーションの計画に痛手負わせたナチュラルがいるが?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:57:46

    制作側が優秀なキャラであるという理由付けが楽なコーディに依存してる感はある

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:57:58

    >>5

    既存にいることは知ってるんだよ!!

    増えてないことに文句を言ってるんじゃないか!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 14:59:48

    外伝にはいるから…
    本編のメインはほら、カガリ、マリューさん、ムウさん、ノイマン、クルーゼ、レイ、アルダフラガ、ヒビキ夫妻…さらっと上げただけでもお釣り出るくらいにスーパーナチュラル揃いだから容赦してもろて

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:01:55

    アークエンジェル組は続投、キラはミレニアム所属になってる、ミレニアムはザフト所属なこと考えると
    どうしてもコンパス書くだけでもコーディネイターのネームド増えちゃうんだよな
    キラ陣営側に正式にコーディネイター部隊が加わった結果だから…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:02:12

    ナチュラルの新キャラは置いてきた
    はっきり言ってこの戦いにはついてこれそうもない

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:04:55

    まあ今回の戦いに余裕でついてこれるナチュラルがぽこじゃがでてくると
    マジでコーディネイターって何のために生み出されたん?って話になるからな
    既存キャラだけでナチュラルが上振れしたらやばいってキャラばかりだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:05:35

    >>9

    外伝で大西洋連邦のコンパス部隊で増やせる可能性はあるんだよな。一応

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:06:39

    コノエさんはナチュラルじゃないんだね・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:06:49

    フラガ家の分家とかにムウに近いレベルの有能な人材いないのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:07:32

    >>6

    SEEDの二次創作でもあんま見ない印象なんだよねナチュラル主人公

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:07:33

    アウラってラクスの母親と同世代のコーディネイターでは

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:07:39

    コンパスの新キャラに一人ぐらいはいてよかった気もする
    そもそもコンパスの新キャラあんまいないけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:08:02

    転生して記憶継続してるアル・ダ・フラガとか、分家フラガがアルを超える覚醒したとかでない限り
    野生の凄いナチュラルを出すのは難しいのだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:08:40

    映画はナチュラルとかコーディネーターとかあんまり関係ないから仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:08:46

    >>13

    公式じゃ不明で初期案だとコーディだからナチュラルの線は薄いからね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:08:51

    優秀なナチュラルは種で出尽くして追加といえば運のはレイ1人くらいで自由は0人か?最強格パイロットなんて3人とも全員コーディだし
    設定上コーディが優れてんのは仕方ないんだけどこれだけ比率が偏ってんじゃナチュラルコーディの融和なんて無理だろって目で見ちゃうんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:10:17

    トーヤはナチュラルなんじゃない?
    フラガの遺伝子混じってるかもしれないが

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:11:00

    映画内でMS搭乗してたネームドのナチュラルってムウとカガリの二人だけかもしかして?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:12:51

    まぁ正直種族争いがある世界観なのにネームドとかがあまりに片方だけに寄りすぎてない?とは思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:13:27

    まあ野生の天才なんてそう簡単にいないから生体CPUやらムウさんとっ捕まえて別人の記憶埋め込んだりしてるわけで

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:15:05

    >>17

    コンパスに連合からのキャラクターいたらよかったな

    アグネスと逆にシンやキラたち自分より年下でエースとして何枚も格上のコーディネイターへの劣等感やプラントへの敵意と今の平和を守りたいって正義感で板挟みになりつつ、ブルコスと戦っていて、ファウンデーションのやったことを見て、コーディネイターやナチュラルの違いなんてこだわっていてはいけないとなる人なんて欲しかったかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:15:13

    フラガ一族やらバリー・ホーみたいなのがそう簡単にポップしてたまるかと言われたらそれはそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:16:41

    アークエンジェルの新規オペレーターの子とかはナチュラルの可能性はありそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:17:19

    それは本当にそう
    結局コーディネイターばっかりじゃん問題は20年前から言われてる
    2次創作オリ主も(スーパー)コーディネイター凄い多い
    まかに知れば誰もが望むだろう、って感じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:17:53

    「ロウ」を出したくなかったんだろうな感が凄い

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:17:57

    スウェンシャムスミューディーみたいな強化幅低いのに優秀で安定してる子大事にしないから…

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:17:58

    逆を言えばナチュラルのネームド1人コンパスに放り込むだけで話1つ作れるぐらいには根深い問題だよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:18:13

    ノイマンとかだってポジション的にはほとんどネームドモブだからなぁ……

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:19:36

    アストレイ三人娘はやっぱ生かしとくべきだったよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:20:08

    >>29

    たまにナチュラルいてもヤクの悪影響があんまりない生体CPUとかフラガ一族みたいなバグ枠とかで地球連合の真っ当な軍人でトップガンみたいなのは珍しいよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:20:17

    ナチュラルというか地球連合サイドが空気とは言わんが置いてきぼり感はあるよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:20:53

    大活躍はしなくてもいいが新規のナチュラルキャラみたいけれど
    映画の尺だとちょっと難しいってのもあるだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:21:14

    ザムザザーやゲルズゲーをコンパスに。3人もナチュラルキャラを出せる

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:21:23

    既存キャラ並に優秀で差別意識薄いナチュラルなんて希少な人材を
    連合がコンパスに出向させてくれるのかっていうとな

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:21:54

    遺伝子調整最強!!な世界だから‥‥

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:23:31

    ナチュラルの超上澄みを出すか、一般リアクションのナチュラルを出すかだから…

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:23:56

    ぽっと出なのにコーディ並の活躍するナチュラルとか映画で出せねえ!!

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:24:10

    >>30

    映画に?

    言っちゃ悪いがナチュラル、コーディ関係なくメアリースーじみたキャラはあんま出したくないだろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:24:17

    モーガンやらエドやらジェーンやらレナやら既存のエースナチュラルは動かしにくいしなぁ…バリーは死んじゃったし

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:24:37

    そもそもコーディネイター主人公が都合上ナチュラル陣営に所属しただけが無印で、「じゃあ続編は逆のZAFT主人公にしよう!」じゃ元の主人公がナチュラル陣営にこれ以上いる意味ないからコーディネイター祭りになっちゃうのは避けられないんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:24:40

    >>36

    今回に関して言うと隙はあるし問題はあれど

    大体連合サイドは被害者になっていたな

    珍しいくらいだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:25:08

    SEEDみたいな遺伝子調整とかそういう人工的に作られた存在が最強な世界って案外珍しい気がする
    なんだかんだ倒される側が多いというか

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:25:38

    こういう集合絵でいつもカガリしかナチュラルいないなーとは思ってた


  • 49二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:26:24

    そうそうフラガ家レベルの天才そうそうポップしてたまるかっていうのも作劇上ただでさえ優秀なコーディがインフレしてナチュラル置き去りにせざるをえなくなっていくのも仕方ないんだけど
    こうも初期からのキャラばっかだとコーディとその身内の仲良しサークルだけで世界作ってる感じがしてね
    それこそコノエをナチュラルにしとくだとかナチュラルモブ隊一つ置いとくだかしてくれると仲良しサークル感薄れたんだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:26:26

    >>41

    >ナチュラルの超上澄み

    つまりポッと出でムウさん並のナチュラルってことだな!

    うん無理!

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:27:18

    >>24

    ゆうてパイロットには多いが後方支援や権力者辺りを見るとナチュラルかなり多くない?

    カガリを代表に結構な数いるが

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:27:42

    公式CPが最終的にラクスとルナマリアなことに納得はしているけど、人種の壁が問題になっている作品でどっちの主人公もナチュラルヒロインは死んでコーディネイターとくっつくの残念に思っちゃう自分もいる

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:27:45

    >>44

    レナコンパスに出すとしたらコーディネイターへの敵意が薄まってないとダメなんだよな

    ザフトの医者に瀕死の重傷から助けられていたので変わった可能性がある。ブルーコスモスではないが、コーディネイターは弟の敵というキャラだったから、ナチュラルへの憎しみや見下し持っていたアスラン、イザディアのように変わった。というポジションとしては美味しいか

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:28:41

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:29:11

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:30:01

    メインがほぼほぼコーディネイターだからナチュラルは一部例外除いてやられ役の悪党みたいな所はあるよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:32:04

    スウェンが人気になる理由もわかる

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:33:31

    遺伝子弄って優秀になってる分強い軍人がコーディネイターで埋まるのは作品の設定上仕方ないんだけどヒロインもカガリ以外コーディネイターだからな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:34:28

    そもそも融和とか目指してないよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:34:53

    無印の時に技術面と格闘面で最強格かつ艦長としても成長したマリューさんだのナチュラル最強パイロット候補のムウさんが仲間入りしてるからなぁ
    あの二人もナチュラルのバケモン枠だし

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:35:02

    運命のディアッカミリアリア破局って描写はショックだったな
    せっかく偏見も憎しみも乗り越えたナチュラルコーディの組み合わせだったのにと

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:35:41

    というかブリッジクルーや権力者含めてにはそれなりの数のネームドナチュラルいるんだから、ネームドがいない!じゃなくて活躍するナチュラルのパイロットがいない!では?

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:35:41

    20年後くらいにムウとマリューの子供を拉致ってお得意の生体CPUにすればコーディネイター越えは可能かもしれないけどね

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:35:43

    何か厄介なのが湧いてない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:35:47

    >>59

    ほっとけばコーディー側が滅ぶからね、一過性の問題でしかない

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:35:58

    >>59

    クライン派は出生率の問題が解消出来ない以上ナチュラルに回帰していくしかないを主張してるよ

    別にラクスはそれ引き継いでないけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:36:04

    純粋に能力に差があるから仲良くできないって世界観だしな

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:36:35

    でも国家で見ると常に正義なのはオーブ(セイラン時代を除く)なんだよね
    オーブのトップがナチュラルのカガリでコンパス主導もカガリ、キラのコンパス入りがカガリの要請でキラがやるなら自分もやるなラクスとカガリの懐刀をやってるアスランだから実質カガリがこの3人を動かしていたようにも見える

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:36:40

    >>65

    こただ遺伝子調整したがる人間は消えないからコーディ滅ぶことはなくない?って思うがどうなんだろ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:36:43

    ナチュラルの強いパイロットが
    ムウさんとか一部のキャラのぞいて
    とりあえず生体CPUとかで出すかってなりがちだからな・・・
    そうなるコンパスと真逆なんだよな・・・

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:36:43

    OVAがあったらムラサメ隊の深堀りを

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:37:29

    >>69

    もう国際条約でコーディネイター作るのは違法なんだよ

    隠れて研究してる層はまだいるだろうけど国が成り立つほど増えることはない

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:37:47

    >>49

    ムラサメ隊ってコーディなの?

    つーかキサカさんもナチュラルなのでは

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:37:59

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:38:00

    生まれながらの天才がめちゃくちゃ努力してようやくってパワーバランスは一貫してるよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:38:43

    >>74

    平和維持

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:39:27

    >>74

    そうだよ、ブルコスだけじゃなくて、ザフトの過激派も殴るし、とにかくひたすら戦争を起こそうとするやつらを殴り続けるのがコンパスの役目

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:39:37

    >>73

    ズゴックに乗ってた3人ならナチュラル。3人がかりでカオス倒した人だぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:39:40

    ドーピングなしのナチュラルパイロット最強がムウさんクルーゼで固まっててそのムウさんも純粋な戦力としては主人公格に一歩劣るみたいな感じだからのう
    いやムウさんより多少劣る程度のパイロットでもコンパス的にはおおだすかりなんだが

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:39:49

    >>66

    クライン派がそれを政治目標にしてるんだからそれを率いているラクスも同じなのでは

    実際最初の暴動鎮圧もプラント特別経済地区だし

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:39:53

    >>72

    隠れコーディは生まれても勢力化することはないか

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:40:12

    ナチュラルの天才でコーディネイター見返すよりもコーディネイターが出生率の問題で滅びるのをおとなしく待っていれば良かったんですよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:40:49

    ジン乗ってた人と比べてストライクダガー(ノーマル)やウィンダムを乗ってるネームドの少なさ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:40:52

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:41:12

    >>78

    いやそれは分かるんだけど

    ナチュラルのパイロットがいないって言ってる人それなりにいない?このスレ

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:41:48

    >>76

    維持するほどの平和はどことかいうツッコミは野暮だからな

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:41:48

    艦隊戦とかでは見せ場ありそうだったけど、オーブ以外レクイエムのやられ役になってしまった

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:42:07

    >>77

    ブルコスが今一番世界平和の癌的に暴れまくってるから現状vsブルコスっぽくなってるだけで

    そっちが完全に鎮静化してもザフトから今回のクーデター組みたいなのが出張ってきたら

    組織理念としては今度はvsザフトに移行するだけだしな

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:43:13

    基本性能がコーディ>>ナチュ(※上澄みならコーディ並みのやつもいる)という世界観設定が一貫してるってことだから問題だとは思わないけどな

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:43:58

    言っちゃなんだが、ナチュラルの凄い奴らの活躍はアストレイの領分。のようなところはあるよね。

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:44:22

    >>84

    でもガンダムって基本そうじゃん

    なんか小難しい世界や社会や思想を背景に超天才パイロットが超暴力で押し通したり押し通せなかったりする

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:44:41

    >>85

    ムラサメの人らは完全にモブだしキサカさんも全然フィーチャーされないのでほぼモブじゃない

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:45:10

    >>89

    それでいえばナチュラルの天才がぽこじゃか出てきたらおかしいもんね

    今いるムウマリュノイマン辺りでも十分描写出来てるからキャラとして増やす必要性が作劇上あまりない

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:45:13

    ちょっと話は違うがストライクとかアカツキみたいなお古だったり防御向きじゃないムウさん専用の最新鋭機でバリバリ戦ってるとことかみたいんで外伝とかどうですかね

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:46:42

    >>92

    ネームドかどうかであってモブかどうかなの?

    つまりネームドナチュラルパイロットをメインの活躍させろって言ってる事でOK?

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:48:13

    暴力なら暴力でいいんだが
    それなら平和だ正義だなんだと褒めそやさずな仲良しサークルがぼくのかんがえたさいきょうのせかいを作るための暴力装置として扱って欲しいもんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:48:20

    どうせ何言っても聞かないアンチには無駄な話だけどプラント、大西西洋連邦、オーブ主導でそれらの地域で治安維持活動してるだけの存在の何が「唯一暴力を許されたディストピア組織」だよ
    承認してないユーラシアには介入出来ないから映画でもお伺い立ててたんだぞ

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:48:56

    >>95

    スレの趣旨的にはナチュラルが既存キャラ以外全然増えてないねという話だと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:49:08

    テロリストに立ち向かう警察に火炎瓶投げてそうなやつが来たな

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:49:17

    >>96

    もういいから5chに帰ってくだまいててくれません?

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:49:19

    Seedという作品は一種の能力モノだから無能力者が目立たないのはしゃーないよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:50:29

    >>48

    そらパイロットという花形で人気の出やすい若いキャラだと自然とコーディネイターになるよ

    年齢を重ねるというアドバンテージを踏み倒せるのがコーディなんだから

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:50:44

    別にナチュラルの有能増やせ!とは思ってないけど運命の後半から地球連合は置いてけぼりなのでもう少し連合メインの話が欲しいのは分かる

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:52:51

    ナチュラル≒ブルコスとかナチュラル≒ろくに動かない大西洋のマヌケみたいな描写が多くてそこはなんかこうもうちょっとなんかないのか
    とりあえずここに悪役や足手まといさせとけばいいみたいな、制作側から初期のディアッカイザークのような選民思想を感じてしまう

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:53:20

    ナチュラルでコーディネイターのトップエースに対応できるのなんて
    それこそ一億分の一とかの天才になっちゃうんじゃないですかね

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:54:53

    なのでMAがメインになった、三つの心が一つになれば御覧の通りだ!

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 15:55:43

    >>104

    今回の映画で1番政治面で活躍してたのナチュラルのカガリだぞ

    コーディネイターのプラントの代表は言わずもがな、ターゲットにされたラクスも碌に動けなかったし

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:00:23

    ナチュラルが活躍する二次創作そこそこあるけど、大体フラガ出身か宇宙世紀クロスオーバーだな…

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:02:11

    オーブは国アドがあるからともかく、連合はいなかったね

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:02:30

    カガリはナチュラルなんだけどメンデル関係者の色眼鏡で見ちゃうんだよね
    メンデル関係者でもナチュラルなんだから普通のナチュラルと何も違わないはずなのに

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:03:32

    コーディネーターに匹敵するレベルのナチュラルをポンポン生やすのはなんか違うのはわかる
    それはそれとして連合サイドとかに有能なナチュラルの新規ネームドが居たらいいなって気持ちもある
    心が2つある

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:03:42

    ブルコスとプラント過激派が大馬鹿なのは一貫してる上でそもそも数が少ないプラントは今は基本的に穏健派が舵取ってるから
    クーデターでも起こさないとバカできないので大人しく見えるだけで映画みたいに潜伏して爆発するの待ってた

    ブルコスは地球中に潜伏してるテロ団体ってポジションがそもそも違うから軽くあちこちで暴れまわってくれやがるからより厄介ってだけ

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:04:56

    強化ザムザザーならなんとか
    3人チームになっちゃうけど
    映画の尺で出すなら
    それこそアコードたちのかませぐらいしか役割ないけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:05:23

    ナチュラルが、というより連合が、だよね
    カガリはもちろんアークエンジェルも今はオーブだし地球側がオーブしか目立たない

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:11:45

    スーパーナチュラル量産できないのもわかるけど
    既存ナチュラルは味方側&新ナチュラルキャラが増えない→ナチュラル陣営の連合を深堀りすることがなくなる→連合が置いてけぼり→敵として出すしかない→ブルコスヒャッハー
    になってるのが残念

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:13:57

    だってコーディネーターって子供を作りにくい、作れない代償に力を得てるんだもの
    ナチュラルがコーディネーター並みに力があればただの上位互換じゃん

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:15:56

    コーディっていいことずくめみたいな事言われてるけど、今以上に伸びしろはないよって設定が入るだけでナチュラルに負ける存在にはなる。

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:17:10

    >>84

    言っておくけど、日本の警察とかもそうだぞ

    法律に反すれば警察に殴られる、殴られたくないから法律を守って生きる

    世界全国、どこの国でも暴力には暴力以外に対抗する手段はない

    問題は、権力側の暴力がちゃんと制御できるかどうか

    権力が暴力を持ってる事を批判するのは、お話すれば殺人鬼とだってお友達になれるもんって思ってる

    頭お花畑のアホでしかない

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:21:26

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:23:29

    コンパスのM.Pはmaking peace の略だから平和維持(peace keeping)じゃなくて無いところから平和創造って感じ
    ブラックホークダウンとかで失敗したやつ

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:25:18

    映画好評で味方のいない20年来の亡霊が湧いてない?
    お祓いしなきゃ

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:30:13

    >>121

    未だに受肉してる亡霊がジオニストが割と暴れているのに20年なんて誤差よ誤差。

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:30:48

    まあ真面目な話として連合主役の話が見てみたいと言われれば凄い見てみたいぞ
    それこそ今回出てきたユーラシアの内乱とか題材はあるし
    1番狂ってた時期はとうに過ぎてるしな

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:32:50

    艦隊戦で連合艦隊がザフトのクーデター艦隊と戦って勝つとかだったら盛り上がったかもしれん

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:33:38

    ファウンデーションに立ち向かい
    レクイエムで焼かれた連合の兵士たちに心の中で敬礼をした

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:33:40

    >>123

    連合のモブから見たコンパスの話は見てみたいぞ

    映画序盤のジンのパイロットが主役のような作品

    テロリストと戦闘中にキラやシンに助けられる105ダガーやウィンダムのパイロットとか

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:35:56

    >>84

    生還度外視で破壊活動やってるテロリストとか自演の自国核からレクイエム脅迫とかやらなきゃ殴られないぞ

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 16:41:19

    >>84

    そりゃそうだろ

    むしろテロリスト相手に軍隊差し向けない国があったら見てみたいわ

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:14:55

    外伝として復興支援してる側のMSパイロットとかなら連合主役で描きやすそうだよな

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:18:27

    >>119

    いや、ラクスのアコードなんて後付けだしアコードも遺伝子弄った存在でコーディネイターの亜種なんだからやっぱ素晴らしいバランスとは思えないな…

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:21:41

    単純にコーディは遺伝子に縛られた存在としてドラマを作りやすいけどナチュラルは自由というのもある

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:26:03

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:28:42

    強いナチュラルがポンポン居たら設定破綻だからしゃーない

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:30:25

    >>132

    何でそんな無理やりバランス良いことにしたいのかが分からない

    実際問題メインキャラのバランス良くはないでしょ

    話の都合上バランスのことなんて仕方ないとは思ってるよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:39:23

    そんなのポンポン出てきたら生まれつき決まっている埋められない能力差っていう負の感情と争いの根幹という前提が崩れちゃうので…
    天然の遺伝子的天才はごく少数でフィジカルや個の頭脳では勝てないんだからアズラエルみたいに根回しやプロパガンダと行動力による負の感情の団結力で立ち向かうかカガリみたいに強い味方を増やして手を出しづらくする政治力とかでなんとかするしかない
    個人として張り合いたいならブーステッドするかデスティニープランで1番マシな才能探して努力を重ね得意分野のみに絞るしかないですね…

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:43:35

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:44:47

    既存ナチュラルの有能性描かれたら十分な気がするけどな
    ミリアリアやサイの成長はナチュラルにとっても世界平和にとっても希望だし

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:45:22

    まあ連合の強みである物量ってのがただのやられ役描写になってるってのはあるかも

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:48:34

    >>84

    ネタじゃないならこれ程義務教育の敗北と言いたくなるコメはない

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:51:28

    >>136

    ナチュラルとコーディネイターで争ってる話で主役二人とも結局ナチュラルとは上手くいかなかったって話に主役じゃないムウマリュまで出して素晴らしいバランスって無理やりレスバ仕掛けてくる意味が分からない

    アコードは後付け抜きにしてもアウラがこれはコーディネイターを超える種だって勝手に認定してるだけで遺伝子弄った種族のコーディネイターと同じでオルフェもコーディネイターを同胞として扇動したじゃん

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:55:25

    フレイは負の感情を乗り越えたし
    超人類のキラがヒロインを守りました!よりも
    個人の才能なんて戦争の前では無力の方が
    話のバランスは取れてない?

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:58:06

    話の都合上バランスはおかしくないと理解してるけど結局コーディネイターに偏ってるよなぁってスレなんだが

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 17:58:17

    >>1

    コーディネイターの方が設定としても……ね……

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:02:33

    ぶっちゃけナチュもコーディも大して変わんねぇよ!! どっちもどっちじゃん!!

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:03:14

    まあザフトより堅苦しくてトップが頭ブルコスに牛耳られてる連合側は描写してもつまんないのは分かる
    けどカズイみたいな凡人のネームドナチュラルいた方が良かったと思う

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:05:15

    >>50

    そんなもんポンポンだしていたら破綻するもんな

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:10:22

    でも種運命にも出てないんだら種自由で一人ぐらい出してもよかったんじゃないですか?
    というささやかな要望なんだよな

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:14:06

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:22:13

    やめんか いまだにそんなカビの生えた論法を使うなど人として恥ずかしいだろうが

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:38:29

    スターゲイザーの有能ナチュラルことスウェンはコンパスには行かないだろうし、モーガンはユーラシアの人だから無理ですし、他は皆軍をやめているという状況ですね…
    希望の星はエクリプスの主人公ですが彼もパイロットをやれる身体ではなくなりそう

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:40:56

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:41:48

    >>150

    大西洋連邦所属のレナ・イメリアはエドに負けたあと、の負傷から回復して軍に復帰したが、教官だからなぁ

    この人の教え子あたりならなんとか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 18:47:10

    >>54

    見てる視聴者も作ってる製作陣も全部ナチュラルなのに変な話だよな

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:01:36

    ヤマト隊の下っ端で帰還したらグニャっとして「あ゛ーしんど……つか隊長前出過ぎ」みたいに
    ボヤいて部隊の現状こぼしたり、もっと何かあったんじゃないかな……

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:02:00

    >>152


    >>53

    が言うようにコーディネイター嫌いの印象が深いからなぁ…

    でもコーディネイターに助けられて心境が変化したレナの薫陶を受けた教え子たちがコンパス入りはあり得そう。

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:04:03

    >>153

    たまたま生まれた野生の天才より血筋からして強いキャラの方が人気なんだよな

    ジャンプ漫画の主人公大体血統もいい

    遺伝子から弄ってチートになった存在とかまさにその究極系

    強さが偶々よりも血筋と言う説得力ある方が逆に魅力感じるのかもな

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:09:54

    種のコーディネーターはドラゴンボールのサイヤ人と同じ様なものだよね

    一部のナチュラルがどうにか喰らいつけるけど本当に一部


    >>123

    本編の連合とかブルコスの下部組織の悪役でしかなかったからな

    派手さの無い話にはなると思うけど小説とかで非主流派の連合軍人の話は見てみたい

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:13:02

    ブーステッドマン、エクステンデッドを1人でも生存させておけば戦闘要員くらいはやれたろうに……

    戦闘能力以外はモブ以下にしておけばいいんだから

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:13:43

    >>98

    コーディネイターとナチュラルの話をやってたのは種だけで運命も自由もコーディネイターの話じゃんって主旨よね

    いや運命はザフトのシンだからコーディネイターばっかりなのはいいんだけど、運命に出たナチュラルでしっかり描写があったの深堀りするほどの背景がないステラだしなあ…ネームドナチュラル出てきても死んだし

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 19:30:47

    種って能力格差に関しては残酷なまでに誤魔化さないよね
    種自由で前線で戦うネームドはムウさん以外全員コーディネーターだし
    抗える要素はあるだろうけどそれでも生まれ持った才能の差があり覆しがたい
    本来才能が違うと諦められるけどCEでは出生段階で意図的にそれを付与できる
    それによる不和があるから融和なんか無理だしコーディネーターが生殖能力の欠陥で消えるまで全滅戦争阻止してくしかない

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:28:23

    コーディネーターは狙って高性能キャラを生産できるけどコーディネーターを超えるスーパーナチュラルは
    最低保証なしのToLOVEる級糞ガチャを6億回すという苦行だからな
    流石に何人かは居ると思うけどそっからそいつ等がコンパスに来るかどうかってなると……

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:37:33

    コーディネイターという種族に関しては一作目で
    生殖能力が無いから新人類を名乗るのはアホ
    緩やかに消えていくだけって結論出てるから
    種族の行方よりも、もう生まれてしまったコーディネイター達個人がどう生きるかって話になるしか無いと思うんだけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:39:59

    キラ達のハードワークに耐えられる味方キャラになると自然と頑丈なコーディになっちゃうんだよな

    湿布とか漢方薬飲んで健康について愚痴りながらストレスやテロと戦うナチュラルとかいつか見てみたいな
    年齢層も上がった視聴者も親近感湧きそうだし

    普通マリューやムウ達がこうなる筈なんだけどあの人らやっぱおかしいって

    俺も年取ったな

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:53:52

    コーディネイターのデメリットがあることが作中世界で広く知られた後にどうなるのかは気になる。コーディネイターの製造法を改良しようとなるのかナチュラルを安全に強化人間にできる方法を探そうになるのか。
    ナチュラルの一芸特化キャラを出してここぞで活躍してもらうとかが欲しかったなとは思う。

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 20:57:58

    >>150

    アストレイの上澄ナチュラル達はコンパスに協力はしていそうだけどコンパス入りはしないだろうしなぁ…

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/24(日) 22:25:16

    >>22

    オーブは隠れコーディの駆け込み寺みたいな国でエリカって前例もあるからオーブ出身ナチュラルの新キャラが出ても産地偽造してないか疑わないといけないんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:44:55

    >>162

    それはそうなんだが作中でコーディネイターの出生率問題はあまり広く知られていないらしいんだ。有名だったらブルーコスモスがそれを使ってコーディネイターを種無しぶどう呼ばわりして煽りそうだしな。

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 01:48:07

    あの世界の技術進歩考えると連合側も新型MS作ってるはずなんだ
    まず間違いなく主力艦隊に編成するからレクイエムで焼かれた

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 03:07:46

    連合に純ナチュラルのガンダムパイロットが一人でも出てればこの辺の微妙な収まりの悪さは解消されてたと思う
    ムウさんは味方で基本はムラサメだし…

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 03:44:34

    政治的に正しいコンパスかいな

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/25(月) 04:10:10

    「ナチュラルがコーディネイターを超えるギミックがある」ではなく「ナチュラルは数で圧倒出来るしコーディネイターはそのうち自滅する」方向にバランスを取った(上に連合を悪役として定義した)以上どうしてもネームドにはコーディネイターが増えるんだよな。
    「基礎スペックで劣るが誰もがSEEDを発現しうるナチュラル」VS「スペック高いがSEED素養ゼロのコーディネイター」(両方あるスパコ)とかなら多分半々に出来た。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています